詳細情報
特集 子どもの感性を育てる最新プログラム
見て、感じて、体験して 行ってみたい美術館・博物館
「いのちのたび博物館」と「鉄道博物館」
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年8月号
著者
樋口 正和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
いのちのたび博物館 最初にご紹介したいのは、北九州市にある「いのちのたび博物館」です。 この博物館は、生命の進化の道筋を自然と人の両面から展示解説し、未来へ向けて私たの生き方を考えるために「いのちのたび」をコンセプトにしています…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
日常理性の中でさまざまな体験を
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
科学する心を育む理科教育コンサルタントという仕事
日本中で楽しく感動的な理科授業を!
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
宇宙を夢見る心を育てる JAXAプログラム
宇宙が子供たちを元気にする!!
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
身近な自然に興味を持つ 昆虫博士・植物博士を育てる
『わくわくずかん』で虫好き・花好きを育てる!
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
身近な自然に興味を持つ 昆虫博士・植物博士を育てる
『わくわくずかん(昆虫・植物はかせ)』を使いこなす
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
見て、感じて、体験して 行ってみたい美術館・博物館
「いのちのたび博物館」と「鉄道博物館」
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る