関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
参加型板書で集団思考を育てる (第4回)
書誌
国語教育 2002年7月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第8回)
支援児童にもお薦めのTOSSアプリ
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
小塚 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
特別支援級なら、タブレットが1台あれば個別指導に十分活用できる。 今回は、TOSS アプリランドから特別支援級の児童にお薦めのアプリを2つ紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第7回)
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
大松 幹生
ジャンル
国語
本文抜粋
〜親友〜 ないものをもっているからあこがれる 暑いけど元気? やりたいことをやっていますか? Mくんは、ぼくにできないことがたくさんできるけど(いい意味で)、オレの方がバカになれたり、本を読めたりする…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
言語活動を見える化!教室環境づくり 掲示物&レイアウト紹介 (第7回)
お手本文化の奨励として、優秀ノートを置く/お手本文化の奨励によって、生まれた事実
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
石坂 陽
ジャンル
国語
本文抜粋
▲教室には、美しいノート、質の高い意見文を書く子が必ず何人かいる。 学年の終わりにその子達、保護者にお願いして、ノートを譲ってもらう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第7回)
コミュニケーション能力を高め言語能力が向上するTOSSアプリ
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS アプリから推薦! 国語科向けのアプリではないが、乳幼児から入門期の小学生に言語能力を育てる画期的なアプリが出た。「ふしづくり音楽システム」だ。このアプリを使って子どもに体験させるのではなく…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第6回)
書誌
国語教育 2014年9月号
著者
三浦 弘
ジャンル
国語
本文抜粋
●解説 “書く力・書ける実感”引き出す言葉道場 学習の隙間時間を使って、暗唱や百人一首、詩や俳句の創作などをすることがあります。表現力を磨き、豊かな語彙力も培うには、このような活動を日常的に行い、多く…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
言語活動を見える化!教室環境づくり 掲示物&レイアウト紹介 (第6回)
書誌
国語教育 2014年9月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
国語
本文抜粋
[側面] 総合的な学習の時間では、学んだことをワークシートにまとめる。ワークシートはフォルダーの中に入れて掲示する。子どもが自分でフォルダーの中に入れられるように低い位置にした…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第6回)
子ども達が熱中するTOSSアプリランド
書誌
国語教育 2014年9月号
著者
新村 勲
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSSアプリランド(http://app.tos-land.net/)には子ども達が楽しく取り組めるアプリがたくさん登録されている。これらのアプリを私個人のタブレットPCにダウンロードし、 教室に置…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第5回)
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
佃 深生
ジャンル
国語
本文抜粋
熱くなる 人は時に熱くなるだろう それは例えばどんなとき? スポーツに夢中なとき どうしても勝ちたいとき…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
言語活動を見える化!教室環境づくり 掲示物&レイアウト紹介 (第5回)
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
松林 今日子
ジャンル
国語
本文抜粋
■写真俳句の取り組み 学年全体(中3)で取り組んだので、資料や作品は学年の多目的スペースや教室廊下側に掲示した…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第5回)
授業で断然使いやすい!TOSSアプリ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
私が「授業で使える」「個人学習で使える」と感じるアプリは、今のところTOSSアプリランド(http://app.tos-land.net/)しかない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第4回)
書誌
国語教育 2014年7月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
国語
本文抜粋
小学生「豊田市は 機械も自然も いっぱいだ」 小学生「車もいっぱい 果物いっぱい」 小学生「棒の手は ぼくらの町の 伝統だ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
言語活動を見える化!教室環境づくり 掲示物&レイアウト紹介 (第4回)
書誌
国語教育 2014年7月号
著者
倉田 浩子
ジャンル
国語
本文抜粋
校内環境整備―― 本校では、考える力を育てることを目標に、6年間の系統性を考え、それぞれの学年で重点的に…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第4回)
TOSSランドで、楽しみながら文字の学習を!
書誌
国語教育 2014年7月号
著者
田上 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
▲TOSSアプリランド(http://app.tos-land.net/)には、TOSSの教師が作成したアプリが、420以上、国語だけでも350以上ラインナップされている。現在は、全て無料でダウンロー…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第3回)
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
上木 信弘
ジャンル
国語
本文抜粋
創造 一回のクラスがえから、 友達が生まれる。希望が生まれる。 一回の席がえから、 喜びが生まれる。友じょうが生まれる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
言語活動を見える化!教室環境づくり 掲示物&レイアウト紹介 (第3回)
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
竹田 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
4年生の教室拝見 ▲4年生の「のはらうた」の掲示コーナー。 ハガキ程度の大きさの用紙なら全員分の
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
この授業“どう板書”したか (第3回)
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「つり橋わたれ」の板書 「つり橋わたれ」は三年生の物語作品である。ファンタジーとして分かりやすい構造をもっているといえる。この作品を使って、子ども達に物語を読むための基本的な力を身につけさせたい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第3回)
国語で使えるアプリ3
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
前田 吉法
ジャンル
国語
本文抜粋
1 常用漢字筆順辞典 漢字の指書きが苦手な子どもにおすすめ。筆順が色で表示され、画面を指書きできる。漢字指導で大切な指書きを面倒くさがる子どもも、このアプリを使うと覚えるまで指書きを繰り返す。特別支援…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 (第2回)
ばいがえし
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
国語
本文抜粋
ばんにどろぼう ばいがえし いえにひっそり ばいがえし がつんとうったよ ばいがえし えをぬすんだ ばいがえし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
言語活動を見える化!教室環境づくり 掲示物&レイアウト紹介 (第2回)
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
石田 寛明
ジャンル
国語
本文抜粋
冬のかるたつくり (画像) 冬休みの思い出を、五・七・五で表し、絵を添えてカルタにした。 書き終えた日記帳…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
この授業“どう板書”したか (第2回)
「ほほえみ」(川崎洋作)の授業より/詩の授業を劇的に面白くする小出し方式
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
詩「ほほえみ」(川崎洋作)を読んで驚いた。少しずつ順に詩を紹介していく小出し方式で面白い授業ができるのではと思った…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る