関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
国語教育人物誌 (第164回)
北海道南部
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
内藤 一志
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第237回)
大阪府
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
住田 勝
ジャンル
国語
本文抜粋
早川陽子教諭(東大阪市立弥刀小学校教諭) 東大阪には、書き込みを中心とした「ひとり学び」を土台に、相互指名しながら子どもたちが意見を交流する伝統的な学習指導法が根付いているのだが、今年春の定年退職後…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第237回)
兵庫県
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
塩江理栄子教諭(赤穂市立原小学校) 毎年、テーマを決めて授業実践を積み重ねている。昨年度(5年)は「年間を通して書くことの力をつける」。教師だけが作文の観点を考えるのではなく、子どもたちと共に次のよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第237回)
奈良県
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
星原由佳教諭(奈良市立西大寺北小学校) 郷土の文学・万葉集を題材にした楽しい古典の授業づくりに取り組み、「奈良の素材を生かした国語の授業づくり研修講座」(奈良県立教育研究所)、「平成二二年度奈良県小学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第237回)
京都府
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
気鋭の実践者二名の紹介。両名とも実践歴は浅いが斬新な取り組みを見せている。 福知泰輔教諭(綾部市立綾部中学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第236回)
千葉県
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
千葉県の国語教育のこれからを担う若手、中堅の教師を紹介したい。 渡邉光輝(わたなべ・こうき)教諭…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第236回)
東京都
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
大熊 徹
ジャンル
国語
本文抜粋
実践は理論を支え、理論は実践を支えるといわれるように、国語科教育においても実践と理論とは研究の両輪である。その両面に秀でた二名の先生を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第236回)
神奈川県
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
神奈川県では本年11月に「第39回全日本中学校国語教育研究協議会」が開催される。気鋭の中学校国語科の教諭を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第236回)
山梨県
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
保坂 伸
ジャンル
国語
本文抜粋
山梨県は、多くの優れた実践家を輩出している。今回は、近年めざましい御活躍をされている教師を三名紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第235回)
福岡県
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
河野 智文
ジャンル
国語
本文抜粋
福岡市教育センターの事業のひとつに、長期研修員による調査研究がある。 平成二十一年度長期研修員(国語教育)の大田隆志教諭(福岡市立片江小学校)は、「PISA型『読解力』の向上を図る授業改善―テキストを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第235回)
佐賀県
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
羽田 潤
ジャンル
国語
本文抜粋
佐賀に来て3年。研究活動を間近で拝見してきた先生方をご紹介したい。 廣瀧由紀子教諭(佐賀市立本庄小学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第235回)
長崎県
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
鈴木 慶子
ジャンル
国語
本文抜粋
免許状更新講習を担当するようになって、三年目を迎えます。受講者は、三十三〜四歳、四十三〜四歳及び五十三〜四歳の年齢の方に限定されています。そこで気がついたことは、当たり前のことなのですが、その年代ごと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第235回)
大分県
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
堀 泰樹
ジャンル
国語
本文抜粋
学力向上という課題に取り組んでいる先生方の中から、お二人の先生方を紹介したい。 松本明子教諭(国東市立国東小学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第234回)
岐阜県
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
藤田 万喜子
ジャンル
国語
本文抜粋
京谷孝幸(きょうやたかゆき)教諭(岐阜市立長良西小学校)三六歳 言語に対する理解を深めながら、自らの考えを創り出し表現していく子の育成、ひびき合いを求め続ける授業を目指している。理解と表現を一体化した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第234回)
静岡県
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
中村 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は静岡県中部の焼津市でご活躍の小学校の先生と、県西部の掛川市で頑張っていらっしゃる中学校の先生を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第234回)
愛知県
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
磯村千加子教諭(安城市・桜井小学校) 教職二〇年目。現在、四年生担任・国語科主任を兼務し、派遣された校長先生の意向を踏まえて「これからの学校教育全体に生きる『言語力』の具体的な解明と実践開発・カリキュ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第234回)
三重県
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
守田 庸一
ジャンル
国語
本文抜粋
中西祐司教諭(松阪市立香肌小学校) 常に真摯な姿勢で授業に臨んでいる実践者である。教職八年目を迎え、小学校の国語科における学びの成立に力を注いでいる。中西教諭は、文学の授業を中心に実践を報告している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第233回)
滋賀県
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
谷口 茂雄
ジャンル
国語
本文抜粋
このコーナーを読んでいただいた方々と、紹介した方との双方向の交流が生まれるようにとの願いから、勤務校名と共に、勤務先住所と勤務先電話番号を許可を得て記します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第233回)
京都府
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
学校研究のリーダー2名を紹介する。 今村高治教諭(京都市立向島東中学校) 教職歴30年に及ぶベテラン実践者。平成7年から14年まで京都教育大学附属京都中学校にて公開授業に積極的に取り組むなど、実践研究…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第233回)
大阪府
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
大阪府は、全国学力調査で判明した中学校の学力低迷に対処するため、府の教育センターを中心に、各市教委指導部で授業力向上プロジェクトを企画実施している。その一環として国語学習指導ツールの開発に取り組んでお…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第233回)
山口県
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
岸本 憲一良
ジャンル
国語
本文抜粋
牧野うつぎ教諭(光市立室積小学校) 牧野教諭が勤務する室積小学校は、四十年以上にわたって国語科の研究を続けている学校であり、「室積国語」という言葉もあるぐらい有名な研究校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る