詳細情報
国語教育人物誌 (第235回)
福岡県
書誌
国語教育
2010年11月号
著者
河野 智文
ジャンル
国語
本文抜粋
福岡市教育センターの事業のひとつに、長期研修員による調査研究がある。 平成二十一年度長期研修員(国語教育)の大田隆志教諭(福岡市立片江小学校)は、「PISA型『読解力』の向上を図る授業改善―テキストを解釈する書く活動の充実を通して―」に取り組まれた。「想像」「比較」「関連付け」「推論」を「解釈の技法…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
福井県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
富山県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
長野県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 250
兵庫県
国語教育 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 235
福岡県
国語教育 2010年11月号
国語教育人物誌 234
静岡県
国語教育 2010年10月号
“あの時代”の見方・考え方→変化の先駆け事件・事象の教材化
戦国の見方・考え方が変化する事件・事象とは
社会科教育 2013年11月号
わが県の国語ソムリエ 119
京都府
国語教育 2022年4月号
一覧を見る