関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
音声表現クイズ=お薦め5
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
岩井 信康
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
慣用句クイズ=お薦め5
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
慣用句クイズ 小学校中学年では「慣用句」を扱うことになっている。この慣用句をクイズ形式で楽しく学びながら、さらに用例を集め、分類するという授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
語句の由来クイズ=お薦め5
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
光村 拓也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学級開きにピッタリ「おはよう」の由来 4月の学級開きでは、何をするか。当然一年間のルールやシステムを作らなくてはならない。楽しくクイズをしながら、ソーシャルスキルの指導にもなる実践を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
故事成語クイズ=お薦め5
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
国語
本文抜粋
「故事成語」三択クイズ このクイズを出題するには、「故事成語」について既習であった方がよい。私が用いた教育出版の教科書では「故事成語」については、四年生の下巻で扱われている。つまり、このクイズは第五学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
書き順クイズ=お薦め5
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 縦か横か 指示1 「土」を空書きしましょう。 全員が書けている。 指示2 「上」を空書きしましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「漢字」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の裏には¥0と書いてある。教科書無償給与制度で「只」である。「只より高いものはない」という言葉があるが教科書ではどうだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「句読点」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
クイズ1 次の文に句点を打ちなさい。 @すもももももももものうち Aすもももももももももももももいろいろ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「助詞」教科書から出題の面白クイズ…
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
滝澤 隆幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「助詞」の指導のねらい 「助詞」の学習内容は、子どもたちに定着させにくい。例えば、高学年でも「は」と「わ」や、「を」と「お」を書き間違えている子がいる。また、日常の会話でも「助詞」を省いた表現が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「接続語」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
国語
本文抜粋
接続語は四年生で学習する。そこで、五年生以降で、授業開きでも行える接続語の実践を紹介する。 一 扉の詩の授業プラン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「指示語」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
田上 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
指示語が指し示す内容を正確にとらえることは、読解を行う上で不可欠である。指示語の指し示す内容を間違えると文章の意味が全く分からなくなってしまうからだ。指示語は、国語の読解力をつける上でも重要な指導内容…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「形容詞」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
筒井 隆代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「○○しい」の授業 形容詞を扱うならこの実践を追試しないのはもったいない。1年生から6年生まで盛り上がること間違いなしの楽しい授業だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「カタカナ語」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習指導要領上の位置づけ 片仮名について学習指導要領で記述されているのは、次のところ。 第一学年及び第二学年[伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項] ウ 文字に関する事項 (ア)平仮名及び片仮…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「仲間ことば」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
牛田 美和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 巻頭詩「わかば」のクイズ 国語の授業開きでは、いつも巻頭詩を暗唱する。そこで、もっと楽しく学習が進められるようにクイズを考えた。クイズで国語の授業を盛り上げよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「修飾語」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
石田 寛明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 修飾語を扱う学年 修飾語は、三年生か四年生で教える。教科書会社によって修飾語を取り上げる学年が異なるのは、学習指導要領の国語での表記による。「〔第3学年及び第4学年〕」の「2内容」に、「〔伝統的な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「敬体と常体」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「敬体」と「常体」の指導 「敬体」と「常体」の使い分けは、日本語の文章を書く時の特徴の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業で役立つクイズづくり=腕をあげるヒント
「読む活動」につながるクイズのつくり方と活用法
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
西山 悦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 平成二十三年度から使用されている教科書は、今回の学習指導要領の改訂に伴い、言語活動を充実させる内容構成になった。その結果、文学教材の読解に配当される時数は少なくなっている。従来のように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業で役立つクイズづくり=腕をあげるヒント
「書く活動」につながるクイズのつくり方と活用法
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
小松 和重
ジャンル
国語
本文抜粋
一 俳句クイズで「書く活動」につなげる 俳句クイズの実践を紹介する。俳句の( )の中に入る言葉を考えることで、言語感覚を育て、俳句を作るという「書く」活動につなげる実践である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業で役立つクイズづくり=腕をあげるヒント
「話す活動」につながるクイズのつくり方と活用法
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
コ田 洋広
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習ゲームやクイズの学習効果 「学習ゲーム」や「クイズ」を取り入れた授業は、大変有効である。「知的好奇心や学習意欲を高め、楽しく学べる」からである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業で役立つクイズづくり=腕をあげるヒント
「聞く活動」につながるクイズのつくり方と活用法
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
田子 澄子
ジャンル
国語
本文抜粋
「おはよう」「元気?」「遊ぼう!」 新学期、子どもたち同士が、そして子どもたちと教師がはじめて出会う時、交わされるのは声とことばである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
国語クイズ王・チャンピオン大会への企画プラン
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「国語教科書検定」でワクワク感! 「日本漢字能力検定」というメジャーなものから「サンタクロース検定」、ひいては「ナマハゲ伝道士認定試験(秋田県)」、「明石たこ検定(兵庫県)」などご当地検定ものまで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
教室騒然!オモシロ難問クイズ
詩を紙芝居にしてみよう
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
立石 泰之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業開きに感じさせたい思い 新学期の国語科学習のスタート、教科書の冒頭にはよく詩が掲載されている。これはなぜだろうか。それは、国語の授業や学級をつくっていくスタートを切るうえで、ことばのおもしろさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る