関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 話合いを支える「話す」指導のポイント
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
北川 雅浩
ジャンル
国語
本文抜粋
Point1 意見表明のことばを鍛える 建設的な話合いは,各自が自分の意見をはっきり伝えることから始まります。その際には,以下の三点を子供たちに意識させることが大切です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「話す」トレーニング
  • 1 ナンバリングを使って伝えよう
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
北川 雅浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい ナンバリングを使って話すよさを理解し,活用できるようにする。  2 準備物 ・ナンバリングを使わなかった例…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「話す」トレーニング
  • 2 ウタガイさんを説得しよう
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
北川 雅浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい 簡単には納得しない相手[ウタガイさん]を設定し説得力のある理由づけができるようにする…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「話す」トレーニング
  • 3 三文スピーチ&クエスチョン
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
北川 雅浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい 短いスピーチに対して,聞き手が明確にする質問を重ね,内容を充実させて話せるようにする…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 図解でわかる 話合い全指導法
  • 指導時期と指導媒体からみた話し合いの指導
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
長田 友紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1 カリキュラムの視点からの指導 近年,話し合いは学校教育で特に注目され,様々な教科や場面で活用されている。国語科での話し合い指導を考えるにあたって,まずは学校教育全体で話し合いがどう用いられているの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • GIGAスクール時代の話合い指導
  • 深い学びへ誘う音声の可視化
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 GIGAスクール時代に求められる話合い活動とは 感染症やエネルギー問題など現存する人々の記憶にない世界的な規模の諸問題に直面する中,市民の一員としての自覚を強く持ち,知恵を出し合い,合意を形成する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 話合いを成立させる「聞く」指導のポイント
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
坂本 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
Point1 聞く場づくり 話したいと思える場で,安心して話すという体験は「話してよかった」「これからも話したい」という意欲につながります。私たちは「聞くこと」についてはあまり意識していません。話して…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「聞く」トレーニング
  • 1 学級で考えるよい「聞き手」とは
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
金子 和佳奈
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい 子どもたちが安心して「話すこと」「聞くこと」ができる場をつくる。  2 準備物 掲示物/デジタル教科書…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「聞く」トレーニング
  • 2 観点を意識させるペアワーク
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
木川 理子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい 視線,表情,姿勢などのポイントについて,どう聞くことが必要であるかを実感させていくことをねらいとしている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「聞く」トレーニング
  • 3 1分間スピーチでお話聞き隊
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
竹正 早希
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい 話を聞くときのポイント(5W1H)を押さえ,話の中心を聞き取る力を身につけることをねらいとする…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,その前に。「聞く」「話す」指導&トレーニング
  • 「聞く」トレーニング
  • 4 自己内対話を活性化!ウェビングマップ
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
新垣 春美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらい 様々な立場に立って考える力を育て,自己内対話を活性化させる。  2 準備物 掲示物/タブレット/ワークシート…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • 思考ツール
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
成家 雅史
ジャンル
国語
本文抜粋
思考ツールとは 思考ツールは,思考するための「道具」であり,種類はいくつもある。「道具」であるから,例えば,大工道具であれば,のこぎりは木を切るために使われ,金づちは釘を打ち込むために使われるというよ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • ワールド・カフェ
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
成家 雅史
ジャンル
国語
本文抜粋
ワールド・カフェとは ワールド・カフェは,4名前後の人数を一つのグループとして,いくつかのグループを作る。ここまでは,通常のグループの話合いでも同じである。異なるのは,各グループには「ホスト」と呼ばれ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • ジグソー法
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
成家 雅史
ジャンル
国語
本文抜粋
ジグソー法とは ジグソー法は,「知識構成型ジグソー法」が略された呼称であり,協同学習の授業の型である。その特徴は,学習者が共有して「答えを出したい」と思える問いをもっていること,その問いの答えについて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • ファシリテーション・グラフィック
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
成家 雅史
ジャンル
国語
本文抜粋
ファシリテーション・グラフィックとは ファシリテーションは一言で言うと「集団による知的相互作用を促進する働き」である※1。ファシリテートは,英語の「facilitate」が,日本語でもそのまま使用され…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • スパイダー討論
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
清瀬 真太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
スパイダー討論とは 「スパイダー討論」とは,グループ等での話し合いの最中,発言者を線でつなげていき,発言の流れを可視化する技法です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • 音声文字化資料
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
清瀬 真太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
音声文字化資料とは 「音声文字化資料」とは,子どもたちの話し合いを文字起こしして資料(教材)とし,発言を可視化する技法です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • 音声自動文字化
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
清瀬 真太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
音声“自動”文字化とは 音声自動文字化とは,パソコンやタブレットの音声認識アプリ等で子どもたちの発言を自動で文字化し,授業に活用しようというものです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • 話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
  • 発言の可視化グラフ・多言語翻訳(マルチリンガル)
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
清瀬 真太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
発言の可視化グラフとは 音声自動文字化ソフト・アプリには,発言をグラフで可視化できるものもあります。それらを使えば,誰がいつどのくらい話しているか,参加者の発言状況や全体の話し合いの流れや傾向などを視…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ICTで実現する「個別最適な学び」と「協働的な学び」
  • 図解 「個別最適な学び」「協働的な学び」の授業づくり ロイロノート・スクール 編
  • 「個別最適な学び」「協働的な学び」を支える機能・アプリ4
書誌
国語教育 2023年3月号
著者
北川 雅浩
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
使える場面 国語科の学習においても,自分の設定した課題や問いを解決するために調べたり,整理したり,考えをつくり上げていったりすることが重要である。そういった活動への取り組みスタイルや自力で取り組む力に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ