関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • 日本の争点=授業したい“大問題”って何だ―と問われたら
  • 争点は領土問題
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
日中間の領土問題をどのような論題で論ずればよいか。現状は、日本が尖閣諸島を有効に支配し、「領土問題は存在しない」とする。次の論題がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • ディベートって何だ―思考スタイルと授業への提言
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
二杉 孝司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科とディベート ディベートは、ある論題について、参加者が肯定側と否定側に分かれて議論を行い、その優劣を争うゲームである。立論・質疑・反駁というステージを通して、相互に議論を応酬し、審判が議論の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • 世界史に登場!著名人の決断=ディベート的学習問題のモデル “あの人”のあの選択を考える
  • 英首相チェンバレンの対独宥和政策は失敗だったか?
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 対独宥和政策の経緯 宥和とは文字通り「ゆるしなだめて仲良くする」ことである。仮に敵対的な相手であっても、事を構えて戦いを招くより、相手の要求に一定の合理性が認められればそれを容認して戦争を避けよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • 世界史に登場!著名人の決断=ディベート的学習問題のモデル “あの人”のあの選択を考える
  • 「神、それを欲したもう」(教皇ウルバヌス2世による十字軍の提唱)
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
堤 敏浩
ジャンル
社会
本文抜粋
皆さんは、中世ヨーロッパはどのような世界だと思いますか。「働く人」=農民中心の村落共同体よりなる農村世界、「戦う人」=騎士と貴族による宮廷世界、「祈る人」=聖職者による聖なる信仰の世界。そしてメルヘン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • 世界史に登場!著名人の決断=ディベート的学習問題のモデル “あの人”のあの選択を考える
  • 「発砲禁止」「条約は何語で?」さあどうやって日本開国に導くか=米国艦隊長官ペリーの決断
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
金子 邦秀
ジャンル
社会
本文抜粋
【ディレンマ・ディベート/「発砲厳禁」】 軍艦は戦争そのものに使われる。ところが、日本開国を米国大統領から託されたペリーはなんと「発砲厳禁」を条件づけられてしまった。さあ日本にどう迫れるのか。方策は次…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • 世界史に登場!著名人の決断=ディベート的学習問題のモデル “あの人”のあの選択を考える
  • 奴隷解放か、それとも奴隷制度の存続か 南北戦争でのリンカン大統領の決断
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
田尻 信壹
ジャンル
社会
本文抜粋
米国史上最大の死者を出した戦争 南北戦争(一八六一〜六五年)は、アメリカ合衆国(米国)では内戦(The Civil War)と呼ばれ、死者は南北双方を併せて六〇万人以上に達した。これは米国が建国から今…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “領土”の問題をどう取り上げるか
  • そもそも“領土”って何だ―辞書的定義で整理する
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
後藤 武士
ジャンル
社会
本文抜粋
辞書的定義と言われ、真っ先にあたるべきは国語辞典だろう。しかしここで国語辞典をあたることには意味が無い。国語辞典とは日本語による定義を表記したものであり、領土問題の場となる国際社会においては、日本語を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “領土”の問題をどう取り上げるか
  • “領土”って何だ―ディベート教材で学習問題づくり
  • 領土の争点が見えてくる地図の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
相澤 善雄
ジャンル
社会
本文抜粋
一 領土は変化する  領土やその紛争に関する学習は、社会科の応用問題である。領土で国の形は規定され、それは国境線で示され地図に表現される。だから、国の形を示すことで、国に関わる領土、国民、主権を地理で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “領土”の問題をどう取り上げるか
  • “領土”って何だ―ディベート教材で学習問題づくり
  • 領土の争点が見えてくる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
宮薗 衛
ジャンル
社会
本文抜粋
世界には、領土の帰属を巡る問題が複数存在する。日本の領土―島(群島)―の中にも近隣諸国との間で帰属を巡って係争化し、問題化しているものがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “領土”の問題をどう取り上げるか
  • “領土”って何だ―授業化のヒント
  • 領土って何だ―小学校・授業づくりのヒント
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
岩切 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
二つの視点 小学校での授業化にあたり、私は次の二点を意識してきた。  @国の概形を把握させる A領土の価値に気付かせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “竹島”の問題をどう取り上げるか
  • そもそも“竹島”の争点って何だ―辞書的定義で整理する
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
木村 幹
ジャンル
社会
本文抜粋
日本と韓国は竹島(韓国では独島と呼ぶ)の領有権を巡って、もう60年以上も争いを続けている。ところで、この竹島とは、どんな島なのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “竹島”の問題をどう取り上げるか
  • “竹島”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
  • 竹島の争点が見えてくる地図の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
大多和 紀之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 日本の周囲は、良い国々の人たちばかりだから、こちらから手を出さない限り、平和は永遠に守られる……。これまでマスメディアを中心に論調が流されてきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “竹島”の問題をどう取り上げるか
  • “竹島”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
  • 竹島の争点が見えてくる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
小林 修
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに 日本の多くの子どもが、竹島問題をよく知らない。大人も、冷めており、この問題に関心が薄い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “竹島”の問題をどう取り上げるか
  • “竹島”の争点って何だ―授業化のヒント
  • 竹島って何だ―小学校・授業づくりのヒント
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
伊藤 博敏
ジャンル
社会
本文抜粋
島根県と竹島 韓国の李明博大統領が8月10日に竹島に上陸以後、竹島への関心が急激に高まった。 竹島を所管する島根県では、平成17年2月島根県議会本会議での「竹島の日を定める条例」の可決を契機に、「島根…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “尖閣”の問題をどう取り上げるか
  • そもそも“尖閣”の争点って何だ―辞書的定義で整理する
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
そもそも尖閣諸島に“争点”は存在しない――これが日本政府の立場である。  尖閣諸島をめぐり解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “尖閣”の問題をどう取り上げるか
  • “尖閣”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
  • 尖閣の争点が見えてくる地図の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
占部 賢志
ジャンル
社会
本文抜粋
◆角度を変えて地図を見よう 中国政府や台湾が尖閣諸島の領有権を主張する際、歴史的かつ地理的な根拠を挙げているが、それらがいかに過ちかは逐一論破されているので、当欄では割愛する。ご関心の向きは外務省のホ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “尖閣”の問題をどう取り上げるか
  • “尖閣”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
  • 尖閣の争点が見えてくる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
村井 淳志
ジャンル
社会
本文抜粋
尖閣諸島が、「無主地先占の原則」に照らせば明らかに日本の領土であること、台湾や中国が領有権を主張し始めたのは海底資源発見後の一九七〇年代以後であること、特に二〇〇カイリ排他的経済水域を定めた国連海洋法…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “尖閣”の問題をどう取り上げるか
  • “尖閣”の争点って何だ―授業化のヒント
  • 尖閣って何だ―小学校・授業づくりのヒント
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
領土を感情論ではなく、国際法というツールを使ってきちんと教える 一 国際法上の領有 一一月のアジア欧州会議(ASEM)首脳会議で、野田総理(もしかしたら、元総理)が、「いかなる紛争や主義主張の違いも…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ