関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
  • 世界の中で考える“日本って”どんな国クイズ
  • 日本の憲法
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
世界中には、「世界遺産」が八三〇(二〇〇七年現在)ある。世界遺産とは、世界遺産条約に基づいて国連のユネスコ世界遺産センターがその保存を呼びかけているものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “教材を見る目”が変わる新説・新情報100
  • “定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
  • 愛知
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
愛知は自動車。もっと端的に言えば、「愛知=トヨタ」が愛知≠フイメージだろう。 このイメージは、虚像ではなく愛知の実像である。しかし、それは実像であっても、愛知の一面にしかすぎない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 〈誌上シンポジュウム〉“憲法”の授業をつくる→教材解釈と発問づくり
  • 「日本国憲法とドイツの憲法の対比」の発問と授業づくり
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 憲法学習の現状 小中学校の学習指導要領解説社会編には、次のようにある。  ◯実際の指導に当たっては、ここで述べた日本国憲法の基本的な考え方を理解できるようにすることが大切であり、憲法の条文を解釈す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 基本知識育成“社会科シラバス”最新情報
  • 公民のシラバス=小・中で育成する基本知識と学び方ナビ
  • 「領土」シラバス
書誌
社会科教育 2006年5月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「領土」認識の弱い日本人 私たち日本国民は、「領土」に対する認識が弱い。また、日本の領土についても誤った認識をしていることが多い。例えば「日本は狭い」とか「日本は温帯」などという認識である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 エピソードで覚える“重要な歴史場面”40
  • 各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
  • 平成の16年間
書誌
社会科教育 2005年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
まず、いくつかの出来事を取り上げてみます。 ◯阪神淡路大震災が発生する。 ◯湾岸戦争が勃発する
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科授業で“どんな学力”を保障するか
  • 〈シンポジウム〉“すぐれた授業”は社会科学力を保障しているか
  • 意見
  • 真の「社会科」を追究しよう
書誌
社会科教育 2004年12月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
優れた授業であるならば、学力が保障されているのは当然である。また、学力保障がされている授業だからこそ「優れた」と判断されるのである。これが本来の姿である。しかし、ここでは「すぐれた授業≠ヘ社会科学力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に迫力!“新解釈で教材開発”35例
  • “どちらを強調するか”でここまで違う教材になる?!―自己ディベートで検証する―
  • 護憲と改憲―ウエートのかけ方でここまで違う教材解釈
書誌
社会科教育 2004年9月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
護憲・改憲を主張する人たちに共通する論点として、「憲法九条」の問題や環境権、プライバシー権などの「新しい人権」についての問題等が例として挙げられます。しかし、ここで論ずべきことは、それらの主張の違いで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 近現代史「基礎基本事項」授業化のヒント
  • “歴史の流れ・時代背景”を捉えさえる視点と方法―を聞かれたら
  • 万博を通して歴史の縦軸・横軸を探る
書誌
社会科教育 2004年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 万博の歴史=近現代の歴史  「歴史の流れ」を縦軸とするならば、「時代背景」は横軸にあたる。近現代史の縦軸・横軸をともに捉えさせる視点・方法(教材など)として、ここでは、「国際博覧会(万博)」を取り…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 未来予測の日本―白熱論争のネタ100選
  • あなたのクラスの“未来予測力”はどのランク?
  • この資料からどんな仮説がいくつ出るとどのランク
書誌
社会科教育 2003年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科の目標と未来予測力  社会科の究極的な目標は公民的資質の育成であり、この公民的資質の中核は「公正な判断力」である。では、「公正な判断力」とはどのようなものなのか。社会事象の現状を正確に把握…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 男女共同参画社会―授業で扱う論点38
  • 時代を映す鏡:男と女の役割と位置付けを語るキーワード
  • 原始時代
書誌
社会科教育 2003年1月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校六年生になったばかりの子供たちに、「原始時代」の様子を絵に描いてもらったことがある。恐竜と人間が共存している絵を描いた子もいれば、現代人っぽい服装をした原始人の人たちを描いた子もいた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “まとめの表現活動”スキル&実物紹介38例
  • いつでもどこでも“基本の表現活動”スキル&実物例
  • クイズづくり
書誌
社会科教育 2001年3月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
まとめの表現活動における学習クイズづくりのポイントを、四年生の子供たちが実際に作ったクイズを紹介しながら論じていくことにする。なお、例として紹介するクイズは、「わたしたちの愛知県」(県の概要を学習する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
  • 総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
  • ノーベル賞でする国際理解の授業をこう構想する
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
知のオリンピック≠ニもいわれている「ノーベル賞」は、世界で最も権威のある表彰としてあまりに有名である。ノーベル賞の授賞式は、毎年、今月(十二月)の一〇日に行われている。また、特に今年はノーベル賞の…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 憲法学習−21世紀を見据えた論点課題39
  • 憲法についての“調べ学習の課題” 私の推すNo.5
  • 真の姿に気付く「調べ学習」を
書誌
社会科教育 2000年5月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校六年生の憲法学習は、きわめておもしろみに欠ける。 憲法の三大基本原理や三権分立・選挙制度などについて、概念的に学ぶだけだからである。前文を読解する程度で、憲法の条文全文を読むことなどほとんどない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 次期指導要領→欲しいテーマ・削りたいテーマ (第11回)
  • 社会科の目標に迫る「シチズンシップ・トレーニング」を
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
次期学習指導要領に向け検討を重ねている中教審・教育課程企画特別部会が,昨年8月に「論点整理」を示した。その中で,育成すべき資質・能力として,3つの柱「何を知っているか,何ができるか」「知っている・でき…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 教室シーン“リアル社会を考えるネタ”
  • 特異な制度「二十歳選挙権」
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
第四十七回衆院選(昨年十二月)の投票率は戦後最低となり、「低投票率」とされた平成八年・十五年・二十四年の五九パーセント台を大きく下回って五二・六六パーセントとなった。(若者世代でその傾向が顕著であった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 年末・年始にまつわる“うんちく話”のネタ
  • 全国お雑煮文化
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
国土地理院のホームページに「日本全国お雑煮マップ」というページがあります。「地図や測量のプロが、なぜお雑煮を?」と不思議になりますが、実は、お雑煮は味付け(味噌味・醤油味)、餅の形(角餅・丸餅)、調理…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第160回)
  • 愛知県の巻
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
四〇〇名の教師が五〇年にわたって社会科を見つめ続けてきた。これが愛知県知多地域にある「知多社会科同好会」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 日本国憲法・エピソードクイズ (第12回)
  • 現実味をおびた「憲法改正」
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
この連載も、今回が最後になります。最終回は、日本国憲法第九章にあります「憲法改正」についてです
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 日本国憲法・エピソードクイズ (第11回)
  • 「地方自治」は『権利』
書誌
社会科教育 2006年2月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
今回は、憲法第八章「地方自治」について考えます。 「国」があり「都道府県」があり「市町村」があります。憲法的には、これらはどのような関係にあるのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 日本国憲法・エピソードクイズ (第10回)
  • 『大岡越前』などの時代劇では「司法権」は正しく学べない
書誌
社会科教育 2006年1月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
「司法」と聞くと、すぐに「ああ、裁判のこと!」と思ってしまいますが…実は、厳密に言うと「司法」と「裁判」は違います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ