もくじ
社会科教育2015年3月号
特集 社会科ICT―上手い人が使うマル秘テク44
- ICTと向き合う教師力検定=模範回答は何?・・・・・・
- ICTの今とこれから=立ち位置スゴロク・・・・・・
ICTは苦手→キャリア組でICTビギナーズのQ
ICT大好き!だけど→ヤング組で授業ビギナーズのQ
- 授業でICT活用=はじめの一歩はここから・・・・・・
- ICT活用術=只今、どこまで進展しているのか・・・・・・
ICT=授業が上手い人が使いこなすポイント
ここでこのICT―効果抜群のマル秘情報 適材適所を選択するヒント
教材づくりにICT=スキルと活用例
単元の中にICT教材・器具をどう組み込むか ICT挿入の単元計画作成ヒント
研究授業・参観授業の“お題”ICT機器を活用した社会科授業の提案 何で勝負するか―と聞かれたら
- 要点・要約 文科省「教育の情報化に関する手引」・・・・・・
- 【授業で使うと便利】機器・教材・ソフト・サイト一覧・・・・・・
- 知ってると便利“ICT用語”一覧・・・・・・
小特集 教室シーン“リアル社会を考えるネタ”
気になる“このテーマ”社会科教師の写真館 (第12回)
私の社会科見学―マルチ情報 (第12回)
“このデータ”を解体新書 (第12回)
世界のパワーマップ→テーマ別分布図 (第12回)
- 世界でサッカーが強い国 ワールドカップ優勝回数が多い国はどこ?・・・・・・・
今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第12回)
超有名・有田ネタ→“あの話の続き”を授業構想 (第6回)
- その六 日本橋・江戸城・富士山・・・・・・
- 有田先生の声と板書と笑顔とチョーク・・・・・・
入口は「建前」出口は「本質」の授業論 (第12回)
この単元の構造図―こうなる (第12回)
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” (第12回)
- 次年度へ向けやっておくこと・・・・・・
- 【コメント】「今」だからこそできる研修を・・・・・・
中学社会 定期テスト作問の鉄則と実例 (第12回)
社会科実践研究のここにハイライト (第12回)
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第29回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第204回)
編集後記
・・・・・・中学地理=動態地誌を図解化→中学社会で行う板書図解化のワザ (第6回)