もくじ
社会科教育2011年7月号
特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
ニュース感度―私が目ざしている“プロの目”
- “プロの目”は正義の目か・・・・・・
- 解説が分かりやすく主張も明確・・・・・・
- 筑紫哲也氏と「多事争論」・・・・・・
マスコミとネット=世論づくりの近未来を予測する
ニュースに疑問=時事問題を深読みする“目のつけどころ”
オーソドックスな時事問題=面白くする“ひと味プラス”ヒント
小学校=時事問題単元に“最速ニュース”挿入のヒント
中学校=時事問題単元に“最速ニュース”挿入のヒント
ニュースを“身近にする”時事問題の取り上げ方
ニュースに強い子を育てるドリル問題づくり―実例紹介
ニュースに敏感!教室環境づくり&わくわく実践のヒント
子どものニュース感度=チェックシート試案 “この言葉が入ってたら○、これを知らなかったら×”一覧
時事問題は今=大受けの現状から見えてくるもの
コピーOKページ ニュースで作文ドリル
小特集 2011年夏〜秋に開催する研究集会ご案内
今月のヒト・モノ・コト=まるごと学習ルーレット (第4回)
- 「けすんじゃないよ、届けるんだよ。」―節電に取り組んでみましょう・・・・・・
〜「けすんじゃないよ、届けるんだよ。」―節電に取り組んでみましょう〜解説
- 「けすんじゃないよ、届けるんだよ。」―節電に取り組んでみましょう・・・・・・
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第4回)
ジマンしたくなる“社会科新聞づくり” (第4回)
“この写真”どう読解させるか (第4回)
教科書に登場する“日本語”の深読み (第4回)
中学社会科 効果的で易しい地図活用術 (第4回)
“地歴融合”社会科のこれからを考える (第4回)
授業者からみた社会科論争史“白熱の、あの頃・あの時”を検証する (第4回)
北朝鮮をバラ色に教えていた社会科教師のバックボーン
- 往信・・・・・・・
- 復信・・・・・・
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 (第4回)
小学校 すぐ使える手づくりプリントページ 思考・判断=表現力をつけるワーク (第4回)
中学校 すぐ使える手づくりプリントページ 思考・判断=表現力をつけるワーク (第4回)
新社会科の評価規準 (第4回)
“オミナ”もすなる“社会科”―伝統文化の教材開発と授業 (第4回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第160回)
編集後記
・・・・・・社会科は楽しい!“国旗ビンゴ”面白活用術 (第4回)