詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第160回)
愛知県の巻
書誌
社会科教育
2011年7月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
四〇〇名の教師が五〇年にわたって社会科を見つめ続けてきた。これが愛知県知多地域にある「知多社会科同好会」である。 昭和三四年に発足した本会は平成二一年で創立五〇周年を迎えた。創立五〇周年記念の記念誌には、「本会は……社会科教育の発展への寄与はもとより、知多の教育界をリードしてきたと言っても過言ではあ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 323
愛知県の巻
社会科教育 2025年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 322
東京都の巻
社会科教育 2025年1月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 321
広島県の巻
社会科教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 160
愛知県の巻
社会科教育 2011年7月号
世界の主な国を表す=重要語彙のオモシロ逸話
ヨーロッパを表す=重要語彙のオモシロ逸話
社会科教育 2011年9月号
時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
江戸時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
社会科教育 2011年9月号
日本国憲法・エピソードクイズ 3
日本国憲法の“不思議”に迫る
社会科教育 2005年6月号
小特集 速効 まだ間に合う“未履修ページ”攻略法
「ノートまとめ」と「テスト」を組み合わせる
社会科教育 2011年3月号
一覧を見る