詳細情報
日本国憲法・エピソードクイズ (第3回)
日本国憲法の“不思議”に迫る
書誌
社会科教育
2005年6月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
「日本国憲法」の英訳は、「THECONSTITUTION OF JAPAN」です。「憲法」を「THE CONSTITUTION」と訳したようにとらえてしまいがちですが、もともとはその逆です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本国憲法・エピソードクイズ 12
現実味をおびた「憲法改正」
社会科教育 2006年3月号
日本国憲法・エピソードクイズ 11
「地方自治」は『権利』
社会科教育 2006年2月号
日本国憲法・エピソードクイズ 10
『大岡越前』などの時代劇では「司法権」は正しく学べない
社会科教育 2006年1月号
日本国憲法・エピソードクイズ 9
「内閣」のはたらきは単純明快に説明できない
社会科教育 2005年12月号
日本国憲法・エピソードクイズ 8
日本が強く要望した「二院制」議会(国会)
社会科教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
日本国憲法・エピソードクイズ 3
日本国憲法の“不思議”に迫る
社会科教育 2005年6月号
小特集 速効 まだ間に合う“未履修ページ”攻略法
「ノートまとめ」と「テスト」を組み合わせる
社会科教育 2011年3月号
私のつぶやき
「つぶやき」は関わりの始まり
女教師ツーウェイ 2010年3月号
2年
E三角形と四角形
数学教育 2015年5月号
一覧を見る