関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
社会科好きにする授業開きの準備ポイント 授業開き=子どもを惹きつけるネタ
小学6年の授業開き=子どもを惹きつけるネタ
教科書見開き2ページの発問づくり・板書づくり
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
新地 比呂志
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
第一声!教室環境活用の面白ネタ
この教室の東西南北は?
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
新村 勲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教室環境で方位を意識させる 東西南北の文字を書いた紙を柱や壁に貼り付ける。三年生は四方位、四年生ならば八方位を掲示する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
第一声!教室環境活用の面白ネタ
地図は回転してみるもの?
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
菊地 達夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地図活用も多面的・多角的に 社会科では、社会的事象を理解する上で、小学校では、広い視野で、中学校では、多面的・多角的な見方や考え方で捉えるよう学習指導要領において示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
第一声!教室環境活用の面白ネタ
年表で考える人類史の謎?
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
社会
本文抜粋
年表から地球の歴史まで考える 教室の後ろに貼ってある年表を使って、歴史に興味を持たせる授業開きをする。多くの子は、考える足場がない。だから、トピック的に扱う必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“コンビニの秘密”に迫る面白クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
大嶋 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
三年生の授業開きは、社会科初体験の子どもたちが相手である。わくわく、ドキドキ期待に胸が高まっているだろう。この機会を捉えて社会科って楽しい、もっと調べてみたいと思わせることが大切である。クイズも後の学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“家庭ゴミのゆくえ”をたどる面白クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
中村 健一
ジャンル
社会
本文抜粋
■クイズを盛り上げるコツ3つ @選択肢を設けて、全員参加にする。 「○×クイズ」「3択クイズ」など、クイズの解答には選択肢を設ける。すると、学習の苦手な子も参加できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“邪馬台国はどこ?”謎に迫る面白クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
社会
本文抜粋
問題1 なぜ邪馬台国の場所が分からないの? 邪馬台国について書かれている文献が「魏志倭人伝」だけしかない。その記述についてもあいまいなところが多く、様々な解釈を生んでいる。特に、邪馬台国までの行程の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“この歴史人物の肖像画は誰?”面白クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
お札の肖像画 面白クイズ 小学生にとっていちばん身近な歴史人物の肖像画は、お札の三人「野口英世」「福澤諭吉」「樋口一葉」ではないだろうか。現在発行中の日本銀行券の表の図案に採用されている人物だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“このお城の謎”面白クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 那古野城と名古屋城 まず那古野城と大きく黒板に板書する。 今日は那古野城について勉強します。〈那古野城に行ったことがある人いるかな?〉「知らない」「那古野? なんて読むの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“沖ノ鳥島死守”の何故なのクイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 日本の国土の面積は、世界の中でも広い方ですか、狭い方ですか。 A 世界中の国は、約200国あります。その中で、日本の国土面積は、何番目くらいでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“テレビ視聴率”ホントなのクイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
社会
本文抜粋
教室で体験する形でクイズ化してみた。視聴率をもとに「学習の仕方」を学習させることを意図している
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“この日が○○記念日なわけ”追究クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「4月10日」は教科書の日。「教科書開き」で「無料配布」の意味を伝える 4月新学期。 「教科書」が配られる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“バーゲンセールのからくり”追究クイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
柳澤 一輝
ジャンル
社会
本文抜粋
バーゲンセールは誰にとって得か? 「バーゲン」は、英語の「bargain」(特価品、契約、取引)を語源とする外来語です。ここから日本では「特売」「安売り」をバーゲンと呼ぶようになったと言われています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“森は海の恋人”ホントなのクイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
河本 学
ジャンル
社会
本文抜粋
「ホントにそうなのか?」と一度は疑う目こそ、社会科では必要である。 宮城県気仙沼市でカキの養殖業を営んでいる畠山重篤さんらは、豊かな海には豊かな森が必要だと、20年程前から、その流域の山々に広葉樹の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“地域の面白さ”発見の追究ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
原田 朋哉
ジャンル
社会
本文抜粋
一 観光立国 海外旅行に行く日本人は、1740万人に対して、日本に来る海外からの旅行客は672万人である(平成17年)。到着外国人旅行客数は2003年では、世界第33位と、大きく出遅れている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“歴史の面白さ”発見の追究ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
佐々木 潤
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史の面白さは 歴史授業で味わわせたい面白さは 昔と今のつながり 昔の人々の知恵や工夫 時代を生きた人々のドラマ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“持続可能な環境づくり”の討論ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
岩切 敏彦
ジャンル
社会
本文抜粋
持続可能な社会の実現を目指す 環境省が毎年公表している「環境白書」は、子どもにも理解できるように「こども環境白書」として各学校に配布されている。これは、環境問題の概要と対策やライフスタイルの転換の指針…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“自然災害”にかかわる追究ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
小坂 靖尚
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちに日本の白地図を渡し、自然災害が起こりやすいところに色を塗ってみようと投げかけてみると自分たちの体験や経験と照らし合わせ、「海岸部では津波が……」「山沿いでは土砂災害が……」「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“国境・領土”にかかわる追究ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
「島国日本」をテーマに、日本の国土、国境と領土への関心を高め、正しい知識を持たせる追究ネタを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“伝統文化”にかかわる面白ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
お花見といえば何の花を見ますか。 春休みに桜の花を見に行った人もいると思います。しかし、昔は日本でも梅の花の方が一般的でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“地図の見方”にかかわる面白ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
笠 聡一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 周辺地形図と実際の地形 地図とは地表の状況を記号や文字を用いて平面に表した図である。しかし、世界地図も日本地図も縮尺が大きすぎてそのことを実感することはできない。そこで、まず、学校周辺地形図を用い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る