詳細情報
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“国境・領土”にかかわる追究ネタ
書誌
社会科教育
2013年4月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
「島国日本」をテーマに、日本の国土、国境と領土への関心を高め、正しい知識を持たせる追究ネタを紹介する。 以下に、問題と解説、答えを載せる。それぞれ、地図帳等で調べていく時間を確保して展開したい。一部を次時までに調べてくる課題にしてもいい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第一声!教室環境活用の面白ネタ
この教室の東西南北は?
社会科教育 2013年4月号
第一声!教室環境活用の面白ネタ
地図は回転してみるもの?
社会科教育 2013年4月号
第一声!教室環境活用の面白ネタ
年表で考える人類史の謎?
社会科教育 2013年4月号
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“コンビニの秘密”に迫る面白クイズ
社会科教育 2013年4月号
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“家庭ゴミのゆくえ”をたどる面白クイズ
社会科教育 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“国境・領土”にかかわる追究ネタ
社会科教育 2013年4月号
授業を活性化するとっておきのネタ
国語
話すこと聞くこと
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“家庭ゴミのゆくえ”をたどる面白クイズ
社会科教育 2013年4月号
編集後記
国語教育 2004年6月号
生活単元学習Q&A 29
総合的な学習の活動と最後の段階の表現は?生活単元学習の場合は?
障害児の授業研究 2005年10月号
一覧を見る