関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 各県“御当地”伝説―通説逆転のウラ情報
  • 沖縄県
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
片桐 功
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全25ページ (250ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • 地図帳を開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
初めて地図帳を手にする4年生の授業 一 国土を教える まず、北方領土に関するいくつかの資料を見せる。国後島、択捉島の現在の様子を見せる。写真はインターネットなどを使って集める。「わかったこと、気づいた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • 地図帳を開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
池下 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
「世界の諸地域 ヨーロッパ」の学習指導 平成20年版学習指導要領では、世界も日本も諸地域学習を行うようになった。世界の諸地域は、州ごとに様々な面から地域を大観させるとともに、主題を設けて地域的特色をと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • 年表を開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
若林 廣美
ジャンル
社会
本文抜粋
等間年表で実感! 歴史学習での時間的感覚 第六学年の歴史学習で目にする「年表」。何気ない年表一つをとってみても、大きな学習材となるかならないかは紙一重である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • 地球儀を開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
小野 一豊
ジャンル
社会
本文抜粋
一 どうして傾いているの? 地球儀を見たら、誰もが真っ先にやること。それは、くるくる回すのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • グーグルアースを開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
新村 勲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歓声があがるネタ 五年「世界の中の日本」の単元で六大陸について学習する。このときグーグルアースを活用して、各大陸の有名スポットを見せる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • 資料集を開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
神野 幸隆
ジャンル
社会
本文抜粋
飛鳥時代〜奈良時代 地名に着目 資料集にある、改新の詔の中に、新しい税の仕組みとして「調」があり、布か地方の特産物で納めるとある。調布市の由来である。さらに調布市内には、染地という地名もあり、税として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 社会科のツールを開けば→いくつ飛び出す?面白ネタ
  • 副読本を開けば〜飛び出す面白ネタ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
伊藤 貴啓
ジャンル
社会
本文抜粋
副読本の面白ネタの条件を敢えて挙げれば、@地域的特色の解明に結びつく、児童にとっての地域の不思議、A児童が意欲的に追究できるもの、B地域から突き抜けるもの、となる。さらに、副読本が平成の大合併を経て…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 必修化で変わる 今こそ知りたい地理教育
  • 5 徹底解説!注目したい地理教育キーワード
  • 持続可能な社会づくり
  • 持続可能な地域・国土の形成を目指す
書誌
社会科教育 2022年1月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学校での最後の地理学習単元は「持続可能な地域づくりと私たち」 二〇二二年度からはじまる高校必履修科目「地理総合」の最終単元は「持続可能な地域づくりと私たち」と名付けられた。全ての高校生が学習するこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマ50
  • 視点5 夏休みだからこそトライできる!タイプ別「見方・考え方」を鍛える宿題・自由研究テーマ
  • 地図・年表活用型/「夏休み」を時間軸と空間軸で捉え地図帳・年表で可視化する―見方・考え方の育成―
書誌
社会科教育 2019年7月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
子ども達にとって夏休みは,大きな関心事である。そこで,「夏休み」自体をネタに,地図・年表活用へ繋がる課題づくりの要点を,「問い」の形で述べたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体性を引き出す!思考と判断を問う課題づくり40選
  • 地図で調べたくなる! 輝く地理教材&課題づくりのポイント―“地理的な視点”を意識する
  • 世界の地域構成
  • 境界のない世界地図・地球儀で、一つの世界・地球を区分してみると
書誌
社会科教育 2016年7月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
1地球表面を宇宙から見たら区分の境界はあるか? 私たちが使う世界地図・地球儀は、国境線が引かれ、大陸や国ごとに着色されていることが多い。その場合、世界が大陸や国から構成されていることを所与と感じてしま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 防災教育:ハザードマップは信じられないのか?
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
ハザードマップは「覚える」ものか? 地震や洪水のハザードマップが広く公開され活用が求められている。そして、しばしば「自宅・学校周辺でどこが安全で避難したら良いか覚えておいて下さい」といった解説がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地理嫌いも熱中!地理ネタ+授業化ヒント47
  • 地理から日本の「今」が見えてくる!子どもの興味と視点を広げる地理ネタ+授業化ヒント
  • 【自然災害・防災】自然現象の災害化プロセスを重視した災害・防災・減災学習
書誌
社会科教育 2015年10月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
南極に自然災害はあるか? 南極大陸に探検に行った人が、暴風雪・低温で死亡した。これを自然災害と呼ぶだろうか。南極探検は、通常は人間が居住しない自然環境下へ危険を冒して行くことであり、普通は自然災害とは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • 諸外国の社会系教科→教育課程編成のコンセプトは何か
  • イギリスの社会系教科=教育課程編成のコンセプト
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
教科「社会」のないイギリス イギリスの社会系教育課程を語る場合、先ず確認すべき点が二つある。第一は、日本やアメリカ合衆国でいう教科「社会」がほとんど存在しないこと。第二は、イギリスを構成する諸地域で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に生かす“評価テスト”面白良問41例
  • 高校生になったつもりで●頭の体操
  • 東大地理の入試問題=私の推薦!“歯ごたえ例”
書誌
社会科教育 2014年2月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
地理の東大入試問題は、学習成果としての事実知識・理解と思考能力・技能をバランスよく求めるものが多い。例を紹介しよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニ討論!“社会的ジレンマ教材”53選
  • 社会的ジレンマを発見→討論に導くネタ一覧
  • 地図から発見! 社会的ジレンマのネタ一覧
書誌
社会科教育 2013年12月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
空間的アイデンティティとジレンマ 社会的ジレンマとは、個人が社会的事象に対して複数の価値態度を持ち、どの価値態度を基準に判断・選択すればよいのか悩むことである。悩みの根源は、個人が複数のアイデンティテ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
  • 地図帳活用頻度UP!早押しクイズ=日本編
  • “世界遺産”地図帳活用頻度UP
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
次の表は、日本の世界遺産登録リストである。これと地図帳を使ったクイズをスケールに留意して提起したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 〈全国社会科教育学会の広場 私の論点・私の授業〉社会科教育の責任―教育に対する広範な要求にどのように向き合うか― (第7回)
  • アントロポセン期の社会科・地理教育
書誌
社会科教育 2021年10月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「社会的な見方・考え方」重視は分かるけど…… 新学習指導要領で「社会的な見方・考え方(「社会的事象の見方・考え方」等)」が,小・中・高校の社会科(地理歴史科・公民科)で極めて重視されたことは周知の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第37回)
  • 【上越教育大学】「実践と理論」「内容と方法」の統合と国際発信
書誌
社会科教育 2015年11月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
上越教育大学の社会科教育学研究室は大学院修士課程の社会系コース内に設置され、志村喬(地理教育)・茨木智志(歴史教育)・中平一義(公民教育)の三人で構成されている。教員再研修を主目的とした大学院大学とし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ