関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第6回)
選りすぐりの発問が「解き方」を鍛えていく
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第13回)
複眼的な思考で文の軽重を弁別する
書誌
向山型国語教え方教室 2004年6月号
著者
酒井 武男
ジャンル
国語
本文抜粋
テストの「解き方」は下記から成り立つ。 @テストの読み方 Aテストの解き方Bテストの答え方 テストの解き方では,設問文(問いの文)の要求の理解に重点を置く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第12回)
平素の鍛えで対応した答え方を身に付けさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2004年4月号
著者
酒井 武男
ジャンル
国語
本文抜粋
1.自然体で正対した答え方ができる ありふれた日常の教室風景である。 T:「いつもは持っているのに、今日はどうしてミニ定規を忘れたの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第7回)
選択肢問題の答え方はこう教える
書誌
向山型国語教え方教室 2003年6月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
教材は光村図書2年「漢詩の風景」(石川忠久)。 第4時に,ワークブックの問題を使って授業した。 選択肢問題を二つ扱った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第6回)
再びスタートラインに立つ
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.文末を指導してきた成果 正答率28.9%の高校入試問題。 (六)傍線部分(3)について,筆者が本を読みたがったり,旅に出たがったりするのはなぜか。書物と旅の共通の楽しみを明らかにしながら,八十字…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第5回)
最難関に挑む
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.難関に挑む 前回まで,答えに当たる部分を探す技能について述べてきた。探す場所は1カ所である。今回は複数の部分を探し,組み合わせる問題について述べる。これは高校入試などでも軒並み正答率が下がる種類の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第4回)
問題文に探すヒントがある
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
問題を読んで,文末を予想することを前回述べた。これは正しい答え方であると同時に, 文中から何を探すかを明らかにすること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第3回)
探すことができるようにしよう
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.高校入試問題をやらせてみる 3月に,新聞に掲載されたばかりの高校入試問題国語を2年生のクラスで解かせた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第2回)
明確な発問で「解き方」の型を教えよう
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.実力を付けない発問 8年前に古典の研究授業をするにあたり,手元にある国語の雑誌で先行実践を調べた。 唖然とした発問がいくつもあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第1回)
4月,何をどう教えるか
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.高校入試の問いを分析する 新潟県の高校入試問題の過去の問題(H8〜H12)の類型は6つ。 A どこに何が書かれているか(対比…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新分析批評入門
「春」の授業の衝撃から出発する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
63 けると,子どもたちは次々に書く。 ・おもり ・かたまり ・つり ・重い ・水族館 ・黒 ・とける ・暗い ・金属…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向国初心者のためのここからはじめる授業プラン
読み取り指導までの一歩
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
1.漢字指導 初心者にまずお薦めなのは,「ゆび書き,なぞり書き,うつし書き」による漢字指導である。「何だ,そんなことか」と思わないでほしい。以前勤務していた学校で,この漢字指導を研修した教師曰く,「私…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
知的授業は組み立てで決まる
<45分の構成法>起承転結で授業にドラマを仕組む
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
1.第一発問+作業指示 ◇このお話を大きく二つに分けるとすると,どこで分けますか。段落と段落の間に線を引きなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「読解力」をつける授業のカン所
向山型テストの答え方のカン所
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
1.算数の答え 次の( )の中に正しい答えを書きなさい。 @ 4+8=( ) A 12個÷6=(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
点数評価は、厳しく。そして、あたたかい。
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
点数評価は,厳しく。そして,あたたかい。 福岡県芦屋町立山鹿小学校 内村博幸 1.レベルを示す評価…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型国語の基本システム
向山型分析批評
【観点の指導】構造を分析し,主題に迫るための道筋を
書誌
向山型国語教え方教室 2000年10月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型分析批評の授業は,学習者の脳みそに汗をかかせる授業である。そして,その授業は大きく2つのタイプに分けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私のクラスでウケた保護者参観授業 (第19回)
パーツで組み立てたので、子どもたちも保護者も授業に熱中した
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
上木 信弘
ジャンル
国語
本文抜粋
家庭訪問の時に、保護者から言われた。 「先生の授業が保護者の間で評判になっています。子どもたちは集中していました。『漢字の勉強が大変楽しかった』と言っていました。私たちも集中してしまいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ちょこっと分析批評―“このパーツ”で国語をカジュアル化 (第7回)
三十年前の詩の授業に対する向山氏の代案
「春」坂本遼 その2
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
前号で示した「春」の詩の授業プランを書いたのは大森修氏である。 大森氏の発問は具体的であり、答えが確定でき、意見が分かれ、討論になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
伴一孝の授業道場―土足でハートに侵入の実況放送 (第7回)
我々が掲げる旗は、崇高で、千年紀を貫く。人としての生き様
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
熱海戦場 二〇一四年の熱海合宿は超ハードであった。毎回ハードではあるが、熱海はちょっと違う。それは朝まで続くブレストがあるからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室熱狂―「学級通信=アチャラの授業」再現スポット (第7回)
学級通信「アチャラ」追試ポイントF
分析批評の授業C主題
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主題 文学教材の学習は「主題」を明らかにすることが最終ゴールである。 主題を全体で一つにまとめる必要はない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語に挑戦/論文審査 (第83回)
更につっこんだ授業の創造を!
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
五十音図、いろはうたは、日本の貴重な文化財である。もっともっと授業の幅が広げられる可能性がある
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る