関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • 学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
  • 5年
  • 考える力とは知識を組み立てることである〜分けて考える〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
2007 年度に行われた学力テスト「国語B」 テストを見てみると,以下の力が必要である と思われる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • 学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
  • 5年
  • 『基礎日本語辞典』を活用して知的な授業を
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書の下巻28 ページ。「言葉の組み立 て」を取り上げる。 教科書の説明は次のようになっている…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 5年
  • PISA型に対応するには,答えがどこに書いてあるのかを考えさせる必要がある
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
有村 春彦
ジャンル
国語
本文抜粋
PISA調査における「読解力」は,次の ように定義されている。 自らの目標を達成し,自らの知識と可…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 5年
  • 地図から読み取った情報を正確に伝える
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
田上 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
非連続型テキストである「地図」を上手に 活用すると,書かれている情報を読み取り, それを相手に正確に伝えられるようになる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
  • 学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
  • 5年
  • 「雪わたり」はクライマックスを骨格として組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「雪わたり」はクライマックスを骨格として組み立てる この物語では,中心人物を通して狐に対す る考え方が変化していく。そこ(クライマッ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
  • 学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
  • 5年
  • 「わらぐつの中の神様」ことばマップで考えを深める
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
山本 純
ジャンル
国語
本文抜粋
「わらぐつの中の神様」には,今ではあま り使われなくなった言葉や方言が含まれるた め,子どもたちは,想像以上に混乱をしてい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この視写教材”で作文力はびっくりUP
  • 学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
  • 5年
  • 作文ワークを視写し,見通しをもたせる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
国語
本文抜粋
作文の前に視写を行うことで,子どもに見 通しをもたせ,楽しく作文を書かせることが できる。 高学年では,報告文を書かせることがある…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この視写教材”で作文力はびっくりUP
  • 学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
  • 5年
  • 視写で「文を書く」動作を身につけさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
前田 利憲
ジャンル
国語
本文抜粋
1.視写で作文を「書く」を身につけさせる 光村図書の5月下旬教材「言葉の研究レ ポート」を視写させることで,単に読むより…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
  • 学年別「8つの国語力」を授業する[3・4月]
  • 5年
  • 「対話」鉛筆でおしゃべり+200字作文
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
1.熱中する対話の授業「鉛筆でおしゃべり」 子どもたちが熱中するような対話の授業をほとんど見たことがない…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
  • 学年別「8つの国語力」を授業する[3・4月]
  • 5年
  • 依頼状・礼状指導は手本を示す
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
宮ア 真砂美
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業の中で行ったことが,日常化されていく必要がある。その意味からも,手紙文の書き方の指導は重視されるべき指導である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 文法指導に大革命―“江副文法”で授業がエキサイト
  • 学年別“江副文法”で助詞を楽しく教える[1・2月]
  • 5年
  • 江副文法で助詞「て」を学習する
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
小田 正弥
ジャンル
国語
本文抜粋
1.江副文法の特性 江副文法の特性は, ・ 日本語は「述部」と「情報」とからなること。 ・ 「述部」と「情報」の間に「助詞」が入ること…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 文法指導に大革命―“江副文法”で授業がエキサイト
  • 学年別“江副文法”で助詞を楽しく教える[1・2月]
  • 5年
  • 特別支援を要する子どもも熱中した「江副文法」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
渡辺 睦生
ジャンル
国語
本文抜粋
1.伴一孝氏の江副文法の授業 長野県篠ノ井東小で行われた伴一孝氏の江副文法の授業。向山洋一氏が「日本の小学生で初めて勉強した」と話された重要な提案授業であった…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
  • 5年
  • 「詩を味わおう」(光村図書5年)画像でヒントを提示する
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
有動 英一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.画像を使おう 教科書には,次の詩がある。 ねぎぼうず ケムシ ところが,どのクラスにもそれがすぐにぴんと来ない子どもがいるはずだ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
  • 5年
  • 分ければ分かる!熟語パズル
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
「漢字の読み方と使い方」(光村図書5年下『大地』)では,複数の音をもつ漢字と特別な読み方をする漢字について指導する…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も書ける“向山型作文”指導
  • 学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
  • 5年
  • 「運動会の作文」を忠実に追試する
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
1993年7月4日雪谷小6年1組で行った向山洋一氏の「運動会の作文」の授業がある。(『教育トークライン』1994年2月号)原実践を読み返すと,我流が山ほどあった…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も書ける“向山型作文”指導
  • 学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
  • 5年
  • 「発表」から「書く」までのシステム
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
「人と『もの』との付き合い方」(光村図書5年)は「書くことによって考えを深めたり確かめたりする」のが目的である。文章を書くためには「書き方」を示さなければならない。以下,指導の手順を示す…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ