関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学―ジュニアサイエンスの報告
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
岡部 恒治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「不思議な数学」といえば,私は数学パズルの世界をすぐ思い浮かべます。でも,その意味するものの中には,社会の思いがけない場所に出てくるさまざまな数学,数学自体に潜む興味深い結果など(それらのうちのいくつ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • 超越数とは
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
鹿野 健
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数を,その性質によって分類するにはいくつかの方法がある。例えば,「実数と虚数」とか,「有理数と無理数」とかが最もよく知られていてしかも重要な分類である。このような数の性質を研究する数学の分野に,「数論…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • 素数の分布について
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
徳永 秀也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「2以上の任意の整数は,積の順序を度外視すると,素数の積でただ一通りに表すことができる」(素因数分解の一意性)という事実からも分かる通り,整数の根幹を成す「素数」に関する性質を探求していくことは大変重…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • 算木
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
西森 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●はじめに 算木は古代中国で案出された計算のための用具である。「算木」という言葉は日本における呼び名で,中国では「算」,「策」,「籌(ちゅう)」などと呼ばれていた。すべて竹かんむりの漢字であるが,漢字…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • 算木を使って3次方程式を解く
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
西森 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●はじめに 算木を使って高次方程式を解く方法が,11世紀ころまでに中国で確立されている。そのアルゴリズムは19世紀にホーナーが再発見して現在では「ホーナー法」とよばれることが多いが,ここでは中国11世…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 図形に関するもの
  • 万華鏡の不思議
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
谷 克彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.万華鏡について 不思議の国のアリスならずとも,鏡を張り巡らした部屋に入るととても不思議な気持ちになります。国会議事堂にある鏡の間に立つと,自分が映っている像中に鏡も映っており,その鏡の中にこれを眺…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 図形に関するもの
  • 結晶の幾何学
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
谷 克彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.数理結晶学発展史 敢 18世紀までの結晶学 氷砂糖,ミョウバンの結晶,屋根付六角柱の水晶,…,整った美しい多面体の自形を見たことがあるでしょう。水晶のいろいろな面の大きさは,個体ごとに違うが,「対…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 図形に関するもの
  • ベクトルの定義をめぐって
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
真鍋 和弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●ベクトルとは何か? ベクトル(vector)という単語には,方向量[数学],進路[航空],保菌生物[生物]などいろいろな意味があるが,数学におけるベクトルとは何か?と問われても簡単に説明することは難…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 図形に関するもの
  • 不動点を図で見せる
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
西山 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●折紙をそろえる いま,図1に示すように同じ大きさの2枚の折紙がアトランダムに置かれています。これらを重ね合わせることを考えてみましょう。折紙がない場合はB5判のコピー用紙2枚を使ってください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 図形に関するもの
  • 柔らかい図形の柔らかい見方
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
瀬山 士郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
普通,中学校では図形をきちんとした形として扱う。ユークリッド幾何では合同な図形は同じものと考えて,合同な図形に共通な性質を研究する。実際は合同より相似のほうが大切で,中学校で学ぶ図形の性質は基本的には…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 図形に関するもの
  • 折り紙のパズル
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
加藤 渾一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「幾何」の問題で,うまい補助線を思いつくと簡単に解けてしまうものがあります。ここで取り上げた折り紙の問題にもそれと共通するものがあります。背後にある数理は簡単なものばかりです。それを見いだすことができ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 解析・応用に関するもの
  • ブーメランの科学
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
西山 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ブーメランは,オーストラリアの先住民アボリジニが狩猟用の道具として用いたといわれています。戻ってくる原理は歳差(さいさ)運動といって,ちょっと難しいかもしれませんが,数学や理科を学ぶとこのような不思議…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 解析・応用に関するもの
  • 虹の科学
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
真島 秀行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年は冷夏で夕立があまりなかったが,台風一過の8月9日など何度か虹を見る機会があった。雨があがった瞬間,太陽を背にして空を見ると虹が出ていた。次の日,新聞に掲載された虹の写真を眺めると,赤色から菫色の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 集合・論理に関するもの
  • ハノイの塔のルールを作ろう
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
中村 文則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●バラモンの塔の逸話 インドのガンジス川ほとりの町ベナレスのバラモン教の寺院には,世界の中心に位置するという聖堂がある。その中には3本の大理石の柱が立っており,創世時に神はその1本に大小64枚の黄金の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 集合・論理に関するもの
  • 正多面体の面の塗り分け
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
中村 文則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●正四面体の面を異なる色で塗り分けてみよう 区分けされた4つの図形を異なる色で塗り分ける方法は4!ですが,正四面体においては立体として転がる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 続・不思議な数学
  • 不思議な数学…数学が好きになる題材例
  • 集合・論理に関するもの
  • 経済のパラドックス
書誌
数学教育 2003年11月号
著者
西村 和雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ビール会社の中の一社が,価格を下げると,その会社のマーケット・シェアは,増大する。しかし,すべてのビール会社が価格を下げれば,各会社のシェアには変わりがない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 不思議な数学
  • 不思議な数学・・・数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • 有理数と無理数
書誌
数学教育 2002年11月号
著者
草場 公邦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 Pythagoras 数の世界はいろいろのカテゴリーに分けることができますが,最も単純な分類は有理数と無理数に分けることです。無理数は整数の比の形に表せない数全体です。歴史上,2の平方根★2が無…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 不思議な数学
  • 不思議な数学・・・数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • なぜ,0で割ってはいけないか
書誌
数学教育 2002年11月号
著者
中村 文則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●すべての数は0に等しい? 右は「0は1に等しい」ことの証明です。ここで,@,Aにおいてそれぞれ両辺に加える数をa,かける数を x−a とし,同様の計算をすると0は a に等しくなります。 a はど…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 不思議な数学
  • 不思議な数学・・・数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • 無限数列の不思議
書誌
数学教育 2002年11月号
著者
中村 文則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●ガウス少年の逸話 19世紀初頭数学の礎を築いたガウスは,ドイツのブランシュヴァイクで貧しい家庭の子弟として生まれます。彼は幼少より傑出した数学の才能を開花させますが,それを伝えるものとして有名な逸…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 不思議な数学
  • 不思議な数学・・・数学が好きになる題材例
  • 数に関するもの
  • パスカルの三角形の不思議な魅力
書誌
数学教育 2002年11月号
著者
早苗 雅史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数列の宝庫 パスカルの三角形 を計算して展開式に現れる各項の係数を並べると,図1のような配列が得られます。このように並んだ数の配列をパスカルの三角形といいます。パスカルは“賭けを中断した際の公平…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ