関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
  • 確率・統計
  • 19 確率のトリックを見破ろう!
書誌
数学教育 2021年10月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
  • その他
  • 22 西洋数学史の問題に挑戦しよう!
書誌
数学教育 2021年10月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
最短コースでえさをゲット!(3年/三平方の定理) 右のような直方体の箱の点Pの位置にクモがいます。クモは点Qの位置に小さい虫を見つけました。クモがこの箱の面上をはって最短距離で虫を捕らえにいくとき,そ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
  • その他
  • 23 カードマジックに挑戦しよう!
書誌
数学教育 2021年10月号
著者
小森 弘三
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
グループワークでカードマジックを体験し,そのトリックを数学的に解明する授業です。グループ4人にトランプカード1組を用意します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
  • その他
  • 24 論理の矛盾を見破ろう!
書誌
数学教育 2021年10月号
著者
大句 哲也
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
トイレで目にするパラドクス(3年/平方根) トイレでよく目にする以下の張り紙の中に,矛盾を見つけましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「5分でサクッと!」から「50分ガッツリ!」まで 数学授業開きネタ2021
  • 9 計算だけが数学じゃない!ものづくり,手を使って考えるネタ
  • 3年/6本の缶ジュースを最短のロープでまとめよう!
書誌
数学教育 2021年4月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 問題 下のように6本の円柱状の缶ジュースがあります。これをゴムバンドでひとまとめにしたいのですが,どのようなまとめ方があるでしょうか。また,ゴムバンドができるだけのびないようにするにはどうすればよ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業&定期テストで使える 「思考・判断・表現」の全単元良問コレクション
  • 1年
  • 空間図形
  • 切断された立体の高さを計算しよう
書誌
数学教育 2020年12月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業のねらい 立体を構成する平面・直線・点の位置関係から切断面を捉え,その図形的な特徴をつかむとともに,展開図や体積の計量についての理解を深めながら,空間図形の高さを考えることができる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
  • 1 場面別 発問&言葉かけテクニック30
  • [振り返り・まとめ]日常の事象に戻させたい場面
  • 身の回りで○○が使われているのはどこですか? それはなぜですか?
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
T座標軸(1目盛0.1)に次の関数を丁寧にかいて,それがどんな形をしているのかを,言葉で説明してみましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業開き」が必ず盛り上がるパズル&ゲーム集
  • 平面図形のパズル・ゲーム
  • 三角形の5等分(1年)/定規だけの作図(2年)/半円を折り曲げよう!(3年)
書誌
数学教育 2020年4月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 △ABCで,辺BC上に点Q,S,辺AC上に点P,Rをとる。このとき,右の図のように,点B→…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 さっくり&じっくりどっちも楽しめる! 数学授業のネタ大全
  • さっくりお手軽編
  • パッと使えて頭スッキリ!「アイスブレイク」ネタ
  • 2年[次の数を予想しよう/円周率の大きさを捉えよう/砂時計を2個使って時間を計ろう/袋の中に黒い石が残っている確率はいくら?]
書誌
数学教育 2019年8月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
次の数を予想しよう (1)問題 あるきまりにしたがって数が並んでいます。 ( )に入る数は何ですか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 誌上研修/1人1台端末を活用した授業設計の方法
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
山本 朋弘
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を図る GIGAスクール構想によって,公立小中学校で1人1台の情報端末が整備され,今年度からその活用が本格的にスタートしました。学校や家庭において,1人1台の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 誌上研修/1人1台端末授業における教師のかかわり方
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台端末は文房具だと捉える 令和3年1月26日に中央教育審議会が答申した「令和の日本型学校教育」の中に,次の文言があります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 誌上研修/1人1台端末環境の整備・運用のポイント
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
原田 正伸
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台端末の整備に向けて,焦点化した視点を共有する 東京都荒川区では,全国に先駆けて区内全公立中学校10校に1人1台タブレットPCを整備しました。全校に整備する前段階として,平成25年9月に,モデル…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 端末別 1人1台の効果的活用ガイド@数学授業
  • iPad
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
廣重 求
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
数学の学習では,公式の証明や例題の解説,問題練習の繰り返しだけではなく(それらも大事ですが),図形の神秘的な美しさを感じたり,関数とグラフの動きを観察したり,数式と身の回りの世界を結び付けたり,数学の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 端末別 1人1台の効果的活用ガイド@数学授業
  • Chromebook
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
光永 文彦
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
小学校,中学校では児童,生徒が1人1台使用する学習用端末が全国の1812自治体のうち1742自治体(96.1%)で整備が終わり,公立小学校の84.2%,公立中学校の91.0%では全学年で端末の利活用が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 端末別 1人1台の効果的活用ガイド@数学授業
  • Surface
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
酒井 一哉
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
2018年より高校生1人1台にSurface Proを導入しました。中学生については,貸出端末としてSurface Proを導入しています。現在は,2022年4月から中学生にも1人1台タブレットPCの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 1年
  • 比例・反比例/関数グラフソフトGRAPESで,美しい模様をかこう
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
鳥飼 隆正
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 比例・反比例のグラフを使って,図をかきましょう。  1人1台端末を活用した授業づくりのポイント…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 1年
  • 平面図形/AC=BCとなる点Cの集まりはどんな図形?
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 動的幾何ソフトを使って,垂直二等分線を作図しましょう。 また,その図の性質を式で表現しましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 1年
  • 空間図形/立方体の切断面の形を説明できるようになろう
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
荒川 昭
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 1辺の長さが8の立方体があります。この立方体の辺の上に3点P,Q,Rをとり,この立方体を3点PQRでできる平面で切ったとき,切り口の形はどのような図形になるでしょうか。切り口をかき込み,理由を説…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 1年
  • データの分析(統計)/反射神経のデータをみんなで集めて分析しよう
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
青山 和裕
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 反射神経のデータをみんなで集めて分析してみよう。  1人1台端末を活用した授業づくりのポイント…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 1年
  • 不確定な事象の起こりやすさ(確率)/ペットボトルキャップ投げ! コイントスの代わりになる?
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
島袋 靖之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 サッカー,ラグビー,テニスなどいろいろなスポーツで,試合前にコイントスが行われています。コインの代わりにペットボトルのキャップを使ってもよいでしょうか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 2年
  • 1次関数/1次関数の式を求める方法を模索しよう
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
有金 大輔
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 右の図の直線の式を求めなさい。  『図(省略)』  1人1台端末を活用した授業づくりのポイント…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ