関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
実験を準備する!
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方技能:AよりBは何故よいのか
調べる技能
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
兒玉 秀人
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 理科の改善の具体的な事項としては「身近な自然について児童が自ら問題を見いだし,見通しを持った観察,実験を通して,問題解決の能力を育てるとともに,学習内容を日常生活と一層関連付けて実感を伴…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方技能:AよりBは何故よいのか
観察の記録
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
佐藤 陽一
ジャンル
理科
本文抜粋
観察の記録における学び方技能を育てるためには,「記録のフォーマット」“何をどのようにどれぐらい記録するのか”を明確にしなければならない.そこで有効なのは観察カードである.ここでは,一つの植物の変化を長…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方技能:AよりBは何故よいのか
ノートの書き方
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
平間 晃
ジャンル
理科
本文抜粋
理科のノートの書き方として,大事なポイントは以下の3つである. 1 情報に数値(客観性)があること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
調べる!
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
脇 規洋
ジャンル
理科
本文抜粋
1.調べたいと思わせる 調べ学習指導のポイントは,いかに子どもたちに調べたいと思わせるかである
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
わかる説明!
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
わかる説明:指導のポイントを次の3つに絞ってみる. 1 説明は短く! 30秒以内 2 趣意説明をせよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
発表・話し合い!
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
野池 徹哉
ジャンル
理科
本文抜粋
1.発表・話し合いを支えるのはノートだ 発表,話し合いを支えるのは,それまでに自分が実験・観察し,考えをまとめたノートである.ノートに書いていないことは,子どもたちは発表しない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
新しい学び方技能:指導のポイントはここだ!
パソコン活用の基礎基本
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
高橋 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
1.パソコンを授業に「活かす」 理科に限らず,授業でパソコンを活用するときのポイントは次の点である…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
新しい学び方技能:指導のポイントはここだ!
インターネット検索
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
大堀 真
ジャンル
理科
本文抜粋
インターネット上には膨大な情報がある. 試行錯誤しながら目指す情報を引き出す技を習得することも不可能ではないが,それはあまりに非効率である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
理科好きにする学び方指導のヒント
観察カード・どんな工夫があるか
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
有内 弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.観察カードの基本形+α 観察カードにはおおよそ以下のような内容を記す場合が多い. 対象物の名前(実験の名前…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
理科好きにする学び方指導のヒント
理科室・理科準備室の活用・どんな工夫があるか
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
門倉 松雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 皆さんは,自分の中学時代に理科室に対してどのような感情を持っていたでしょうか.中学時代,私は実験好きの少年でした.そのころ,理科室は私にとって宝庫だったように思います.ビーカー,フラスコ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
理科好きにする学び方指導のヒント
実験の安全マニュアル・どんな工夫があるか
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.演示実験をして見せる 二酸化マンガンに薄い過酸化水素水を加えて酸素を発生させ,中で線香を燃やす実験をさせるとする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
教科書でする学び方技能の指導:私のウラ技
4年/記録カードの3つのパーツを指導する
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科
本文抜粋
3・4年の教科書には,学び方技能に関するモデルとして「記録カードの書き方」が示されている. しかし,5・6年の教科書ではこのモデルは出てこないので,4年生でしっかりと指導しておきたい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
最後の授業でトーク=世界に誇れる日本の科学者列伝
日本が誇る世界のうま味UMAMI発見者・池田菊苗
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
日本の特許庁が掲げている日本の十大発明家の中に,池田菊苗という物理化学者がいます.普通,物理と化学は別々の学問領域ですが,物理化学という分野を日本に導入し,その基礎を築いたという点でも特筆される人物で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新理科:子ども熱中の学習問題100選
よい学習問題を生み出す授業場面づくり
子どもが「実験材料を選ぶ」場面づくり
書誌
楽しい理科授業 2009年5月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1.活動の幅を広げる現象提示 「音」の学習で,大太鼓を使ってロウソクの炎を一瞬で消してみせたことがある.空気の振動による衝撃波が物理的に作用するということを目の当たりにした瞬間である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学期末“学習イベント”の知的ネタ32選
学期末の“スペシャル授業”=ネタと仕掛け
ビンゴ
書誌
楽しい理科授業 2008年3月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
ビンゴはパーティーの余興の定番であるが,ほとんどが個人戦となる.通常,早上がりの順に景品賞品をもらって,あとは傍観というのが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
低理廃止と生活科誕生の問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「思い」「活動」の重視から考えること 「アサガオさんにお手紙を書きましょう.」のような無駄な時間潰しをするような生活科授業は姿を消したようである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 科学の面白さ発見“自由研究レシピ”34
自由研究=ザ・デイ・アフターの工夫点
発表会の企画ポイントはここだ
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1.劇的ビフォア〜アフター?! リフォームブームで中見出しの番組が登場しているが,理科でも素材や元ネタが変化したり,手が加わって登場するものがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科クイズ―追究が始まる面白100選
“ウソ?ホント!”追究が始まる“面白クイズ”
4年“空気”の面白クイズ ※一番とぶロケットはどれ?
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1 一番飛ぶロケットはどれ? 【出題】ペットボトル・ロケットという科学おもちゃがあります. 水を入れたペットボトルに空気を入れていき,栓をはずすと水が飛び出す勢いで発射するのです…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 理科クイズ―追究が始まる面白100選
“ウソ?ホント!”追究が始まる“面白クイズ”
4年“水”の面白クイズ ※コップの水はどうなるか?
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1 コップの水はどうなるか? 【出題】氷が入ったコップにギリギリまで水をいれてみました. Q1 氷がとけたらどうなるでしょうか…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「わくわく自然体験」メニュー50
自然体験・アウトドア活動で育てる学び方技能
自然の素材を使った“標本づくり”のメニュー
昆虫と食草のコンビ標本づくり
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1 減っている博物学的標本づくり 私が子どもの頃にやったり,みてきた夏休み研究の標本といえば,押し花・貝殻・昆虫の展翅標本などである.オーソドックスなものばかりである.作る作業が半分,名前や学名(格…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る