関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 子どもの成長を支える「橋渡し」
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
中原 美恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
●学校での子どもの育ちが見える工夫 新学期が始まって、はや一か月。 この春、新しいクラスや学級担任との生活が始まった子どもたちは、順調に学校生活を楽しんでいるだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者会で道徳授業の話をしよう
  • 小学校/伝えたい・子どもの学習のねうち
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
西村 嘉人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもは道徳の学習が好き 「先生、今日の道徳で発表したいことがあったんだけど、恥ずかしくて言えへんかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者会当日の道徳授業〜とっておきのテーマ
  • 小学校低学年/家庭で見られない子どものよさに気付いてほしい
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
鈴木 利子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●はじめに 「今日は、おうちの人と一緒にお勉強をする日です。」 朝の会で授業参観のことをこう告げると、子どもたちは、「わあい。」と声をあげ、姿勢を正す。低学年の児童たちは、自分の頑張っている姿を家の人…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者会当日の道徳授業〜とっておきのテーマ
  • 小学校中学年/「赤レンガ塀を守った卒業生」
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
長谷 豊
ジャンル
道徳
本文抜粋
よく保護者から、「道徳の授業ではどんなことをしているのですか」「学習したことは、本当に児童に身に付いているのですか」と聞かれることがある。これは道徳授業に対する保護者の理解が十分でないといえる。これで…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者会当日の道徳授業〜とっておきのテーマ
  • 小学校高学年/親子で取り組む道徳授業/三つのオススメ
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
保護者の方々の前で道徳の授業をするよさは、三つあると思います。 その一つは、学校でどのような道徳の授業が行われているのか保護者の方に理解していただくということです。実際に目と耳と心で授業に接していただ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 役割演技者として参加してもらおう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 家庭や地域と、学校の連携を深めるために 新学習指導要領では、学校の道徳教育と家庭や地域社会との相互的な連携の必要性が掲げられている。さらに、小学校学習指導要領解説道徳編では、学校、家庭、地域社会が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 話合い・討論に参加してもらおう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
橋爪 文博
ジャンル
道徳
本文抜粋
中央教育審議会において、「心の教育」を推進していくためには、衛家庭の在り方を見直すことで、思いやりのある明るい円満な家庭づくり、詠夫婦の共通理解による子育て、鋭子育てに父親の出番をつくることなどの提言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • ゲストティーチャーとして登場してもらおう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
妙見 美希子・相原 順子
ジャンル
道徳
本文抜粋
激変する社会に生きていかなければならない子どもたちにとって「生きる力」は不可欠である。「生きる力」をはぐくむには道徳教育が大きな役割を担っていると考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 授業に「親からの手紙」を取り入れよう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
羽鳥 真史
ジャンル
道徳
本文抜粋
●「親からの手紙」とゲストティーチャーの効果 社会の激しい変化を受け、中教審、教課審では「豊かな人間性」の育成を強調し、新学習指導要領では道徳教育の改善として心に響く道徳教育、開かれた道徳教育、共に未…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 総合的な学習に参加してもらおう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
郡司 昌一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 福祉教育についての基本的な考え方 人間は、だれもが幸せに生きる権利を有している。しかし、現在の社会情勢は、高齢化の問題や人権の問題が解決されていない。これからの社会の担い手となる児童が、他者を尊重…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 親子でおたより・心を通い合わせよう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
大脊戸 宏子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学年 第一学年 2 主題名 感謝の気持ち 3 資料名「ありがとう」感謝2-(4) 挿絵 ○食事の支度をしている母親…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 研究協議会に参加してもらおう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
田中 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
東京都では、ここ数年の間、心の教育や道徳の時間を確実に、しかも大きく推進していくための取組みとして「道徳授業地区公開講座」を実施しています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 保護者を道徳授業に巻き込もう
  • 父親の出番をつくろう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
大山 等
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 父親の参観から参加、参画へ 道徳授業の参観と言えば、まず母親が学校に足を運ぶ習わしとなっている。しかし本校では、土曜授業参観や東京都が主催する地区公開講座で行われる道徳の授業には多くの父親が参観す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 家庭とのネットづくり わたしの道徳授業通信
  • 小学校低学年/家庭と連携し「生きる力」を
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
小高 美恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育を進めるには、学校での指導が家庭生活の中に入っていくような働きかけをすることが大切である。そうすることで、道徳の時間での指導内容が日常生活に生きて働く力となってはぐくまれていくの…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 家庭とのネットづくり わたしの道徳授業通信
  • 小学校中学年/道徳ノート・学級通信で、保護者と交流を深める
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
井口 洋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
私が、道徳授業を通し、保護者と心の交流を始めて五年が過ぎようとしています。その間、保護者の子どもへのまっすぐな温かな心に触れ、共に涙する感動の瞬間も経験してきました。今、学校教育だけでなく、家庭におけ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 家庭とのネットづくり わたしの道徳授業通信
  • 小学校高学年/道徳性を培い、互いを認め合う風土をつくる
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
税田 雄二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教師の思い 私は教職に就いたとき、学級通信というと、月に一回程度、とりとめもないことを書いて何となく発行していました。しかし、平成七年から勤務している大利小学校で、ある女性の先生に出会い、努めて学…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
  • 道徳授業への希望・お母さんへ聞きました
  • 小学校/道徳は意見を述べやすいですね
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
東京都では、道徳の地区公開講座が各学校で工夫され行われるようになってきている。これは、道徳の授業を地域の方々(保護者以外の方にも)に見ていただき、その授業や道徳そのものについて語り合い、子どもの健全育…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 共に未来を語り合い、受けとめ合おう
  • かがやく自分になろう
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
杉本 聡子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分の将来に夢や希望を 四年生では、総合的な学習の時間を使って「二分の一成人式」に取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業をリフレクション〜授業の幅を広げよう〜
  • この方法でリフレクションしよう
  • 授業ファイルでリフレクション/デジカメで板書を蓄積
書誌
道徳教育 2007年8月号
著者
杉本 聡子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 毎週の道徳の授業をやっていると、「今日は、計画どおりに葛藤場面をつくれて、発言が活発にできた。」というときと、「もっと、こうすればよかった…。」という反省が残る場合がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「大切にする気持ち」から「愛する心」へ
  • 発見!「大切にする気持ち」「愛する心」
  • 友達いっぱい、楽しいな!
書誌
道徳教育 2006年11月号
著者
杉本 聡子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  中学年になると、友達とのかかわりが広がり、結び付きも強くなってくる。友達とのかかわりの中で、様々なことを学び、心も体も成長していく。しかし、そのような時期であるからこそ、ともすると、仲…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ