関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 子どもの考えを深める
  • 話合い・討論で
  • グループ・ペアでの話合いの条件
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 なぜ、グループ院ペアでの話合いなのか 道徳の時間においては、子ども相互の話合いや討論を通して、多様な生き方や価値観に気付き、人間としてのよりよい生き方を創造していくことが大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • 「社会的規範」を学ぶ必然性を理解させる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
森岡 卓也
ジャンル
道徳
本文抜粋
一善悪の判断(評価)基準 悪に鈍感な人は、善にも鈍感である。なぜなら、そのような人には、善悪を区別する明確な判断(ないし評価)基準がないからである。この基準を、一般に、「規範」と呼ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導過程で「社会的規範」を実践する
  • 「導入」にこだわる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
川島 丈典
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 水曜日の二時間目の終了時。図工の時間(専科)が終わった子どもたちが帰ってくる時間である。どの子も「ただいま」の声と共に「はあー。楽しかった」と満足そうなため息をつきながら教室に戻ってくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導過程で「社会的規範」を実践する
  • 「展開」にこだわる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
平田 洋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「心をゆさぶる」道徳の時間に 「今の子どもは無感動だ」とよく言われる。物が豊かになった今日、体を使って物を手に入れたり工夫して物を作る必要がなくなり、家庭でもゲームやテレビに時間を取られ、生活環境…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導過程で「社会的規範」を実践する
  • 「終末」にこだわる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
鈴木 政博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 資料や話合いなどから学んだ「ねらいとする価値」についての整理、定着、より前向きな態度になることを意図する段階である。短時間で、効果的に本時のねらいとする価値に関連してまとめる方法として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導過程で「社会的規範」を実践する
  • 「事後指導」にこだわる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
生稲 勇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳は感動教材だけではない 「道徳の授業」イコール「感動」ととらえている先生方はいないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導方法、資料提示などで「社会的規範」を実践する
  • エンカウンターで
  • 中学校/意見交換による自己発見の場に
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
松岡 敬興
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 社会的規範の未定着 生徒の問題行動の顕在化とともに、モラルの低下が、急務の課題となっている。また、社会の一員としての認識を深められずに、自己中心的な判断をもとにした行動が見受けられる。その理由を探…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導方法、資料提示などで「社会的規範」を実践する
  • 役割演技で
  • 中学校/相手の立場を理解できる能力を培う
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
大阪 隆夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
分かっていないのでは? 東京都千代田区や杉並区では、路上喫煙の禁止条例が施行されることになったのはつい最近である。小学校低学年ぐらいまでの子どもにとって、すれ違う際に、喫煙者の手に持つたばこが子どもの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • こだわりのある指導方法、資料提示などで「社会的規範」を実践する
  • 資料提示で
  • 中学校/生徒の心に寄り添う葛藤場面をつくりだす
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
加納 博志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 社会的規範の取り扱いの難しさ 青少年の心の危機が叫ばれ久しい。世をあげて、行動規範や社会道徳の育成を学校教育に求めている。しかし、それらに反して、道徳の時間で社会的規範に関する主題を取り扱うことは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • どう考えさせるか「ダメ大人の反社会的行動」
  • 中学校
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
日向 正志
ジャンル
道徳
本文抜粋
「世の中の善と悪とをくらぶれば恥ずかしながら悪が勝つ。……」 ある時代劇のオープニングナレーションである。残念ながら最近の世の中を見ると、この言葉があてはまるような出来事が新聞やニュースで報道されてい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • ここにこだわった私の「社会的規範」の道徳授業
  • 中学校/他者の思いをくみ取ることにこだわった自作資料
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
寺田 靖夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
思いやりをもつ大切さとは、社会とは何か、子どもたちに対してしばしば語りかける。しかし、実践に移すことができない子どもを見るにつけ、語るだけでは足りぬことを痛感する。お年寄りに席を譲れない子どもがいる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • ここにこだわった私の「社会的規範」の道徳授業
  • 中学校/納得のできる生き方をめざす心を育てる道徳指導
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
村上 立博
ジャンル
道徳
本文抜粋
社会的規範を高めるには まず自身を恥じる気持ちを意識させること  人は人間らしいよさをもち、誇り高く生きることができる反面、弱さ院醜さをも併せもっている。それを取り繕って隠そうとする自分に気づいたとき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • ここにこだわった私の「社会的規範」の道徳授業
  • 中学校/中学生の規範意識を高める道徳授業
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
森口 健司
ジャンル
道徳
本文抜粋
・学年三年 ・主題「社会規範・規則の尊重」 ・ねらい法は本来、人間の平安な生活を保障するために 定められており、多くの人々と共に安心して生きるために、相手を尊重した態度で行動することが、自然に法を守る…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 子どもの考えを深める
  • 話合い・討論で
  • 気持ちを聞く効果
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
松本 留美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳は、基本的に主人公の気持ちを考えることで授業が展開する。主人公の気持ちを考えることは、「自分だったら?」という自身の気持ちを考えることである。資料にそって主人公の気…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 子どもの考えを深める
  • 話合い・討論で
  • 行動を聞く効果
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇はじめに 子どもたちは道徳の授業が大好きである。その発表には正答も誤答もない。それゆえ、自分の思いをのびのびと表現できるのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 子どもの考えを深める
  • 話合い・討論で
  • 登場人物に託して心情を聞く効果
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
田中 義人
ジャンル
道徳
本文抜粋
●はじめに 道徳の時間のねらいは、一人一人の子どもに道徳的価値を内面的に自覚させることである。それは、ねらいとする道徳的価値を教えることではなく、道徳的価値に照らして自分を見つめさせることである。つま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 子どもの考えを深める
  • 話合い・討論で
  • 討論場面の取り上げ方
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
河井 青子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇道徳指導と話合い活動 道徳は学級担任が道徳的価値を追求し、実践的高揚を図ることを目的として授業を行います。道徳の時間は、生徒の道徳的変容を意図し、資料を用い話合い活動をすることが一般的です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 主体的・対話的で深い学びにつながる「学習テーマ」づくり&事例集
  • ここが良い! ここが心配!?  「学習テーマ」にかかわる私の意見
  • 児童生徒が自己の成長を実感できる「学習テーマ」を
書誌
道徳教育 2021年1月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「学習テーマ」は必要か 学習指導要領(平成二十九年告示)第1章 総則 第3の1(4)には「児童(生徒)が学習の見通しを立てたり学習したことを振り返ったりする活動を,計画的に取り入れるように工夫する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業の成功と失敗―その差をひもとくヒント
  • 道徳授業の成功×道徳授業の失敗―その差をひもとくヒント
  • 【話し合い】成功する道徳授業は「話し合い」を行うが,失敗する道徳授業は「発表し合い」に終始する
書誌
道徳教育 2020年6月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 『特別の教科 道徳』では,従来の道徳の時間のよさを踏まえつつ,道徳的な課題を自分自身の問題として捉え向き合う「考え,議論する道徳」への質的転換を図ることが重要となる。しかし,よく考えてみ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
  • 論説/「特別の教科 道徳」と「道徳ノート」
  • 子どもが自己の成長を実感できる「道徳ノート」づくりに向けて
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「特別の教科 道徳」の実施がいよいよ近づいてきた。先生方におかれては、わくわく感を抱きながら、その趣旨を踏まえた授業づくりに向けた工夫改善に取り組まれていることと拝察する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ