関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新しい出会い 〜年度初めの道徳授業デザイン〜
年度初め・エンカウンターを活用した道徳授業
中学校/バースデイラインで語り合う自己未来像
書誌
道徳教育 2003年4月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「体験活動」をとり入れた道徳授業
体験活動に関する12の質問
体験活動の内容と計画のデザインは?
書誌
道徳教育 2003年8月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 『心のノート』を、どう活用するか
実践/『心のノート』を活用した道徳授業
中学校/展開の後段での活用例
書誌
道徳教育 2002年9月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1指導案(対象・中学校三年生) @主題名日本の心・日本人としての自覚4―(9) Aねらい日本人としての自覚をもって国を愛し、優れた伝統や文化を継承、発展させていこうとする心情を高める…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
命のバトン〜親から子・そして社会へ
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 対象学年 中学校三年生 2 主題名 3―(2) 関連4―(3) 生きていくこと?命のバトン 3 ねらい 命から命へとつながれている自他の生命の重さに気付き、精一杯輝いて生きていこうとする心情を高め…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休みお楽しみ「自作資料」を作ろう
わたしのおススメ自作資料づくり
考えを実践する勇気をもちたい資料
中学校/「心つないで」
書誌
道徳教育 2001年8月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料「心つないで」 今日は待ちに待った、体育祭の日だ。 中学校最後の体育祭ということで、どの種目もみんな一生懸命に自主練習等を重ねていた。特に僕のクラスが燃えているのが「全員リレー」だった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり ねらいにピタリ! 体験活動の生かし方
道徳授業にどう体験活動を生かすか
様々な体験活動を意図的・計画的に道徳授業に生かす
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 道徳の時間は、「道徳的価値を自己とのかかわりにおいてとらえる」時間である。そのために、多くの授業では、読み物資料を活用し、いくつかの発問を用意して、子どもたちが自己をみつめられるように仕組…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
総合単元的道徳学習 道徳学習課題を総合単元的に追究し,自己変革につなぐ
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 総合単元的道徳学習とは 総合単元的道徳学習とは,端的に言えば「道徳学習課題に対して,道徳の授業を要に関連する教科等の学習活動や日常生活とかかわらせて総合単元的な計画(プロジェクト型プログラム)を組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
役割演技を用いた道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技とは 昭和33年改訂の学習指導要領の道徳の指導方法で「劇化」として初めて登場した役割演技は,「学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編」において,道徳科に生かす指導方法として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
問題解決型の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 問題解決型の道徳授業とは 問題解決型の道徳授業とは,子どもたちが道徳的な問題に向き合い,それを主体的に考え協働して議論しながら解決する過程を通して,生きて働く道徳性を育成する授業である。デューイの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
トリオ学習
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 トリオ学習とは (1)一斉での授業形態の限界 これまでの授業で展開されてきた話し合い活動には,教師が出す発問に子どもが答える一問一答になっていなかったかという問題が指摘されます。さらに,子どもが活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
パッケージ型ユニット価値探求学習(MVEPU)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 パッケージ型ユニット価値探求学習とは ここで提案するのは道徳科授業におけるパッケージ型ユニット価値探求学習(MVEPU=Moral Value Exploration through Packag…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
「2つの意見」を用いた道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
中野 啓明
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「『2つの意見』を用いた道徳授業」開発の背景 「2つの意見」を用いた道徳授業は,新潟県長岡市を中心とする中越地域で活動している,中越道徳教育研究会(中道研)とともに,平成23(2011)年度から…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
哲学対話(p4c)の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
町田 晃大
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 哲学対話とは 日本では,下図のような実践の総称を「哲学対話」と呼んでいます。どの実践でも,「哲学的なテーマ」について「対話」という方法を用いているのが特徴です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
価値認識・自己認識・自己展望の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荊木 聡
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「価値認識・自己認識・自己展望」の道徳とは 楽しく豊かな授業づくりを簡単明瞭に構成するため,山登りをイメージします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
『学び合い』の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
坂口 肇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 『学び合い』の道徳とは 『学び合い』の授業は,上越教育大学の西川純氏により提唱されたものであり,以下の3つの考え方をもとにしています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る