もくじ

道徳教育2003年8月号
特集 「体験活動」をとり入れた道徳授業
論説/「体験活動と道徳授業」
体験活動に関する12の質問
- 体験・経験、体験活動・体験的活動の違いは?・・・・・・
- 今、体験活動が重視される背景は?・・・・・・
- 体験活動と道徳授業のセット化は?・・・・・・
- 体験活動の内容と計画のデザインは?・・・・・・
- 小学校、中学校の体験活動の連続性は?・・・・・・
- 体験活動の安全性・危機管理は?・・・・・・
- 体験活動が発展したら?・・・・・・
- 子どもに体験活動の意義を理解させるには?・・・・・・
- 体験活動の喜び・悲しみをどう表現させるか?・・・・・・
- 自分のイメージより汚いのでやめる子どもには?・・・・・・
- 体験活動を有効にする事前学習とは?・・・・・・
- 体験活動をより深める事後学習とは?・・・・・・
実践/体験活動を生かした道徳授業
1の視点にかかわる体験活動を生かした道徳授業
2の視点にかかわる体験活動を生かした道徳授業
3の視点にかかわる体験活動を生かした道徳授業
4の視点にかかわる体験活動を生かした道徳授業
授業で使えるデータ
道徳授業のヒント・アイディア
わたしの道徳授業・小学校 (第209回)
わたしの道徳授業・中学校 (第209回)
子どもの発達と道徳授業づくり―初心者のため基礎講座― (第5回)
「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第5回)
子どもが主役の道徳授業の理論と実践 (第3回)
園田雅春の教育つれづれ帖 (第17回)
全小道研ニュース (第425回)
全中道研会報 (第432回)