詳細情報
道徳授業のヒント・アイディア
道徳と総合的な学習をリンクさせる
書誌
道徳教育
2003年8月号
著者
佐瀬 一生
ジャンル
道徳
本文抜粋
総合的な学習として、稲・麦・野菜など、作物の栽培活動をすることがよくあります。このとき、その活動に関連した内容を道徳授業で取り上げることで、子どもたちの対象への意識や取り組みが、ぐんと変容します。道徳的な視点が、活動を広げ、レベルアップさせるのです。ここでは、稲の栽培に関して、ゲームを使った事例を紹…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業のヒント・アイディア
落語・声帯模写を生かして道徳授業を楽しいものに
道徳教育 2004年3月号
道徳授業のヒント・アイディア
心を磨くボランティア活動
道徳教育 2004年2月号
道徳授業のヒント・アイディア
「くりのみ」をパネルシアターで
道徳教育 2004年1月号
道徳授業のヒント・アイディア
マンガでお年寄りへの思いやりについて考える
道徳教育 2003年12月号
道徳授業のヒント・アイディア
「役割演技」を授業に取り入れるよさ
道徳教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業のヒント・アイディア
道徳と総合的な学習をリンクさせる
道徳教育 2003年8月号
算数の授業開きを楽しめるワーク
5年/難しくても算数が好きになる問題を
授業のネタ 学習ワーク 2005年4月号
何がわかれば学力がついたと言えるか―私の目安はこうだ
学力は5つの要素の総合力
楽しい理科授業 2003年12月号
一覧を見る