関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小学校中学年/佐藤真海 教材名「より遠くへ」(出典:光村図書)
サイドストーリーで、すごすぎる主人公を身近に、自分も…児童の意欲化を図る
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
論説/教材研究の視点―ノンフィクション教材の活用を題材に―
ノンフィクション教材の研究と活用の視点
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科とノンフィクション教材 (1)道徳教科書の要件 「特別の教科 道徳」(以下,道徳科と略)の大きな特徴は,検定教科書が使用されることである。「義務教育諸学校教科用図書検定基準」(文部科学省告示…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小学校中学年/魁皇 教材名「がむしゃらに」(出典:日本文教出版)
「満足した時点で終わり」と魁皇は言った
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
高田 保彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 サイドストーリー 読み物教材の中によりよい行動を検討しうる判断材料(事実)が少ないのは致命的である。よって,サイドストーリーはその弱点を補う資料として重要である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小学校中学年/渋沢栄一 教材名「母のせなか―渋沢栄一―」(出典:廣済堂あかつき)
道徳教育での「外伝」の扱い方―渋沢栄一外伝―
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
井上 伸一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 残念千万〔公正,公平,社会正義〕 「さてさて残念千万なことである」 渋沢栄一の言葉です。栄一は「日本近代資本主義の父」と言われ,日本で初めて民間銀行をつくるなど,五百以上の会社設立に貢献しました…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
小学校中学年/リンカーン 教材名「ぬれた本〜リンカーン」(出典:東京書籍)
ねらいに迫るサイドストーリーを用いた終末の説話
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
川波 一喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 サイドストーリー 信頼している人を思い浮かべてください。その人たちには,どのような共通点があるでしょうか。うそをついたりごまかしたりしない人。自分の非を認め,素直に謝ることができる人。何事にも真心…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
実践/サイドストーリーの活用でより深まった道徳授業
小学校中学年/女子ソフトボール「上野由岐子選手」の挑戦―過去と現在の映像や本人のコメントを有効活用する―
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「強い意志」にかかわる子どもの実態 【三年生の実態】 ・自分の好きなことに対しては,自ら目標を立て,継続して努力する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材提示とびきりアイデア集
ひと手間で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
写真
Point1 子どもの興味・関心を引出す写真選び/2 写真提示の方法を一工夫
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの興味・関心を引出す写真選び 導入では,子どもの心を鷲掴みして授業に引き込む写真を選びたい。美しい写真・迫力のある写真・感動的な写真・身近な写真・教材の理解を助ける写真等の定石の写真だけでな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
内容項目別 名言で語る説話
勤労,公共の精神
金を残して死ぬのは下だ。事業を残して死ぬのは中だ。人を残して死ぬのが上だ。
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 後藤新平は,医師として社会人をスタートし,後に政治家になりました。台湾の道路や鉄道を整備し,「台湾近代化の父」とも呼ばれます。関東大震災震災後の東京復興でも有名です。そんな後藤が残した有名な言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
内容項目別 名言で語る説話
勤労,公共の精神
世には卑しい職業はなく,ただ卑しい人があるのみである
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 最後に,古い名言を紹介します。 「世には卑しい職業はなく,ただ卑しい人があるのみである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “心に響く自作資料”作成&活用術
心に響く自作資料作成のポイントと落とし穴
【小学校中学年】教師自身の感動を資料化、子どもに伝わる工夫を!!
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1なぜ自作なのか? 副読本には、とても面白い資料が満載である。一方、資料自作には時間と苦労が必要である。では、なぜ自作資料なのか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 現実と道徳授業のギャップ―どう乗り越えるか
実践/子どもの現実に切り込んだ道徳授業
〔小学校中学年〕世界の現実と“つながる自分”を見つめる
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1百円ショップ時代のA子さん 世界有数の工業先進国であり、貿易立国である日本。世界各国のおいしい料理を食べることができ、さまざまな物を安く容易に手に入れることができる。物が豊富な日本では、どこの学校で…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 最新ニュースを道徳授業にどう取り入れるか
最新ニュースを生かした授業アイデア
環境の話題に関するニュースをどう取り入れるか
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1環境問題は他人事? 公害、絶滅危惧種、地球温暖化、異常気象、PM2・5、ごみ、エネルギーなど、地球には、重大な環境問題が山積みである。しかし、なぜか縁遠い。それは、環境問題と自分自身に接点がなく、他…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
総合単元的道徳学習 道徳学習課題を総合単元的に追究し,自己変革につなぐ
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 総合単元的道徳学習とは 総合単元的道徳学習とは,端的に言えば「道徳学習課題に対して,道徳の授業を要に関連する教科等の学習活動や日常生活とかかわらせて総合単元的な計画(プロジェクト型プログラム)を組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
役割演技を用いた道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技とは 昭和33年改訂の学習指導要領の道徳の指導方法で「劇化」として初めて登場した役割演技は,「学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編」において,道徳科に生かす指導方法として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
問題解決型の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 問題解決型の道徳授業とは 問題解決型の道徳授業とは,子どもたちが道徳的な問題に向き合い,それを主体的に考え協働して議論しながら解決する過程を通して,生きて働く道徳性を育成する授業である。デューイの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る