関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21~40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第10回)
  • 集会活動/三学期のスタートに
書誌
特別活動研究 2006年1月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 いよいよ一月 三学期制、二学期制と様々な形をとっているが、やはり、1年のスタートを迎え新鮮な気持ちで、過ごそうとする頃である。学級経営上の節目といっても過言ではない。残りの三ヶ月間を充実させるた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第9回)
  • 集会活動/結束が高まる十一月気持ちが通じる頃
書誌
特別活動研究 2005年12月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 一 はじめに 十一月。子どもたちが、学級意識が高まり結束が高まる頃。二学期の後半に向けて学級での結束が大変高まってくる頃である。そこで、教師は何を仕かけるのか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第8回)
  • 集会活動/十一月の活動
書誌
特別活動研究 2005年11月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 学級でもイベントを 二学期も中頃にさしかかるころである。学校行事、児童会行事など立て続けに行われる。計画段階から、実施段階まで、学級で話し合ったり、活動したり、学級での結束が固まってくる時である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第7回)
  • 集会活動/児童集会が盛り上がる頃
書誌
特別活動研究 2005年10月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 二学期の中盤になると、児童集会が盛んになる頃である。児童集会のもちかたによるであろうが、学級や、学年や全校の子どもたちの連帯意識が高まるときと一致する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第6回)
  • 集会活動/9月の集会活動
書誌
特別活動研究 2005年9月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 二学期の学級経営のスタート 夏休みも終わり、心を新たにして登校する子どもたち。一学期の反省を十分にすることで、夏休みも計画的に過ごした子どもたちは気力も十分に備わり、やる気いっぱいである。この時…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第5回)
  • 集会活動/ダイナミックに
書誌
特別活動研究 2005年8月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 八月の集会活動 八月は、基本的には夏期休暇であるが、何かの行事を計画し、その際に集会活動をすることは、可能である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第4回)
  • 集会活動/一学期の締めくくりに
書誌
特別活動研究 2005年7月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 一学期を確かめよう 一学期の取り組みを確かめることは、自分を振り返りながら、充実感、満足感を味わい、自己肯定感を高める絶好の場である。自己受容、自己肯定感を高めることで、自分の成長を心で感じなが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第3回)
  • 集会活動/所属感を高めるために
書誌
特別活動研究 2005年6月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 六月の活動 いよいよ、仲間同士の活動が活発になってくる時期である。その関係を更に活発にし、関係を深めていくためは、さまざまな手立てを講ずる必要がある。また、関係が固定化しないように教師の方で仕組…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第2回)
  • 集会活動/心の触れあい各種活動
書誌
特別活動研究 2005年5月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 五月の集会活動 学級が変わってから、一か月がたった頃の子どもたちは、少し慣れてきた頃で、自分の主張を始めるようになるものである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第1回)
  • 集会活動/リラックスリラックス
書誌
特別活動研究 2005年4月号
著者
鈴木 紀子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 四月。子どもたちは期待を膨らませながら新学期を迎える。その反面、新しい環境に適応するために、不安を抱えている子どももいる。人間関係をうまく結べない子どもや、コミュニケーションの苦手な子…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 学級のまとめの指導・飛躍へ向けて今何が重要か
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
有村 久春
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 「活動の財産」を確かめる 次なる飛躍には、それまでに自分が成した体験の積み重ね(経験)への自覚と信頼が不可欠である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 飛躍への自信を与える学級のまとめ構想の視点
  • 「自己の確立」の視点から活動をつくる工夫
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
木場 真理
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 自己の確立とは 自己の確立とはどのような状態を指すのだろうか。広辞苑で「自己」と「確立」を引き、その意味を併せてみると「自分自身をしっかり打ち立てる。」、「自分自身がしかと定まって動かない。」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 飛躍への自信を与える学級のまとめ構想の視点
  • 「共に生きる」の視点から活動をつくる工夫
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
羽田 雄偉
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 三月は学校において、一年間の「まとめ」のときです。「まとめ」という言葉をこの時期、教師も子どもも幾度となく耳にします。三月の学校は、各教科・領域などにおいて、この「まとめ」ということを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 課題別/飛躍への自信を与える学級のまとめのアイデア
  • 集団づくりが見通し以上の学級での指導のあり方
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
前田 育代
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 見通し以上って? 「集団づくりが見通し以上の学級」と聞いて、違和感を抱きませんか? 「今年は、もう少し学級目標を意識した生活をしたかった なあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 課題別/飛躍への自信を与える学級のまとめのアイデア
  • 集団づくりが見通しに近い学級での指導のあり方
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
小坂 尚
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 「まあまあの学級」とは 「まあまあの学級」とは、いったいどんな学級なのか、自分なりに考えてみた。すると「学級崩壊の心配はない。活力に満ち溢れているという訳ではないが、決められたことには、全員がま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 課題別/飛躍への自信を与える学級のまとめのアイデア
  • 集団づくりが見通しに達しない学級での指導のあり方
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
岸本 勝義
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 敗北感で迎える三月 四月、新しい学級をもち、このようなクラスにしよう、こんな活動をしたい…という夢をもって、スタートする。しかし、三月になり、ある学級の担任は早くこのクラスから離れたいという気持…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 高学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
  • 学びの成就感が飛躍への自信に
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
佐々木 孝
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 私は、学級で学び合ってきたことの成就感を味わせることで飛躍への自信を与えることができると考える。そこで、以下五つの取り組みを紹介する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 高学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
  • 完全燃焼!思い残すことのない卒業を
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
上村 ゆかり
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○ はじめに 卒業式、それは子どもたちにとって人生で初めて迎える大きな節目である。この卒業式を思い残すことのない最高の一日にするために、十一月から時間をかけて、子どもたちとどんなことをすればよいか話…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 高学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
  • 学級向上プロジェクトでさらなる飛躍を
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
石丸 昌克
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 三月は、まとめの時期であると共に、次の学年へのステップでもある。教師として、子どもたちに一年間の活動を振り返らせることで、自分の伸びを実感させ、来年度への自信と希望を持たせたいものであ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言葉」を重視した学級話合いの改善
  • 今、なぜ「言葉」の重視なのか―自分の言葉を生む特別活動―
書誌
特別活動研究 2007年2月号
著者
今村 信哉
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 言葉の大切さはこれまでも、そしてこれからも変わることはない。考える時、我々は「言葉」を使う。人とコミュニケーションを図る時、我々は「言葉」を使う。空気と水、そして食べ物が無くなった時には体は滅びる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ