関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
若手教師のためのわくわく授業づくり
苦手が「できたー!」にかわるちょこっとテクニック (第4回)
鉄棒運動
苦手な児童も「できたー!」が味わえる学習カードの活用法
書誌
楽しい体育の授業 2015年7月号
著者
西窪 彩
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若手教師のためのわくわく授業づくり
苦手が「できたー!」にかわるちょこっとテクニック (第1回)
かけっこ
走ることが苦手な子も楽しく学習に取り組むことができるコツ
書誌
楽しい体育の授業 2015年4月号
著者
山室 忠敏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに(低学年の子どもについて) 低学年の子どもたちは,走り回ったり,追いかけあったりすることが好きな発達段階の子どもです。小学校に入る前の運動経験の差から速く走ることができる,できないに多少の差は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若手教師のためのわくわく授業づくり
悩み解決Q&A―体育授業成功へのヒント― (第1回)
Q 体育授業を始める前に……/Q 準備運動・整理運動
書誌
楽しい体育の授業 2015年4月号
著者
古家 眞
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
Q 体育の授業を始める前に…… 子どもたちが体育の学習にいきいきと楽しく取り組めるようにするにはどんな準備をすればいいでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若手教師のためのわくわく授業づくり
学級づくりにいかす!体育授業 (第1回)
「積極的な体育指導」が学級を救う!!
書誌
楽しい体育の授業 2015年4月号
著者
小川 拓
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学級経営をよりよく行うためには,「積極的な生徒指導」と「積極的な体育指導」は欠かすことはできません。学級づくりの根本を支える部分になっていきます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒運動
組み合わせ技に挑戦!
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
小野 剛一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動で、 できなかった技、新しい技ができるようになった 時、子どもたちは喜びを感じる。 高学年では、さらに一歩踏み込んで考えてみたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒運動
「スモールステップ」で下り技に挑戦!!
書誌
楽しい体育の授業 2001年7月号
著者
萩原 昭広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、学習カード作成の意図 新学習指導要領では、鉄棒運動は原則として、第4学年で指導するものとされている。その内容には…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
誌上授業ビデオ診断
鉄棒運動
書誌
楽しい体育の授業 2000年11月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.単元名 鉄棒運動(こうもりふりおり) 2.目標 (1)ゲームを通して、鉄棒に両足でぶらさがる基礎技能を身に付ける…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
実践事例
鉄棒運動
〈足抜き回り〉ジャンケンで鉄棒を楽しくする
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
小倉 秀志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、鉄棒が嫌いな子供たち 鉄棒運動は子供たちに人気がない。球技と異なり、変化が少なく、できるできないがはっきりしているからだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
実践事例
鉄棒運動
〈逆上がり〉鉄棒団体で最高点をめざせ!毎週金曜日は、鉄棒金メダル!
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、どの子も逆上がりにチャレンジ! クラスの中には、既にらくらく逆上がりができる子供や、どうにかできる子供、そして、全くできない子供等がいる。そこで、どの子にも対応するいろいろな逆上がりを紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
実践事例
鉄棒運動
〈後方膝支持回転〉基礎感覚・テクニカルポイントを楽しく身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
三浦 宏和
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、鉄棒遊びをゲーム化し、基礎感覚をつける 後方膝支持回転ができるようになるには、主に次のような基礎感覚が必要となる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
実践事例
鉄棒運動
〈前方膝支持回転〉リレー式で鍛える膝支持回転の基礎技能
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
松田 信吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲームのあらまし このゲームを行うためには以下の@〜Dを事前指導しておく必要がある。(いずれも図1のように並び、前の人が終わったらタッチして交代し、速さを競うようにすれば楽しく行える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
実践事例
鉄棒運動
〈後方支持回転〉足の位置を点数化して、逆上がりをさせる
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲームのあらまし 逆上がりをゲーム化し、何度も行わせることで、後方支持回転の基礎技能を高めることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
実践事例
鉄棒運動
〈前方支持回転〉前方支持回転につなげる帽子飛ばし競争
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲームのあらまし @紅白帽子を軽く頭にのせる。 A鉄棒の上で腕を立てた姿勢から前方に回転する勢いで帽子を飛ばす…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「器械運動が苦手」を巻き込む集団活動18選
実践事例
鉄棒運動
スピードのコントロールが、苦手な子の動きを高める
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動への習熟度には個人差がある。 軽々と逆上がりをしてしまう子もいれば、1回するのがやっとという子もいる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「器械運動が苦手」を巻き込む集団活動18選
実践事例
鉄棒運動
シンクロ鉄棒で「合わせて着地 10点満点」
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
浅野 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「合わせるのが結構難しいけど、ぴったり合った時は感動します。息を合わせることって大切なんですね
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「器械運動が苦手」を巻き込む集団活動18選
実践事例
鉄棒運動
集団での「競争・思考・協力」で、苦手な子も意欲アップ!
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
渡辺 睦生
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動を苦手とする子供が、集団で行うことで、意欲的に取り組むことができるようになる。 なぜなら…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 到達学力・評価基準明示の通知表表記例
実践事例
鉄棒運動
基礎・基本は3学年の内容である
書誌
楽しい体育の授業 2004年3月号
著者
太田 健二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、到達学力(基礎・基本の内容) 最低基準としての色合いが濃い指導要領に示された内容が基礎・基本であり、到達学力ということになるだろう。『学習指導要領解説体育編』をもとにして考える(表1参照…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 変化のある繰り返しで“定番ネタ”に活気18例
実践事例
鉄棒運動
場作り・「兄弟運動」・学習カードで逆上がりに挑戦中!
書誌
楽しい体育の授業 2004年2月号
著者
熊谷 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、失敗した鉄棒の授業(5月) 今年、2年生9名を担任している。 5月、鉄棒の授業をした。逆上がりである。2時間授業したところで、誰も成功しなかった。適当な高さの鉄棒をアドバイスしたり、逆上がり練習台…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 一目で伸びがわかる到達度評価学習カード集
実践事例
鉄棒運動
友達とかかわりあって技がふえる
書誌
楽しい体育の授業 2003年8月号
著者
久保寺 千広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、技能の評価 上がり技、支持回転技、下り技の中から自己の能力に適した技を選び、ある程度正確にできるようにする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「このシステム」で体育授業をつくる・領域別一覧
実践事例
鉄棒運動
6年生、後方支持回転に挑戦
書誌
楽しい体育の授業 2003年7月号
著者
藤澤 芳昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山式なわ跳び指導システムを鉄棒に取り入れてみた。 運動課題は「後方支持回転」である。 子供たちは「空中逆上がり」と言っている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第73回)
低学年/表現リズム遊び
○○に変身!ノリノリバトル!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
松本 拓也
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年では,身近な動物や乗り物などの題材の特徴を捉え,そのものになりきって全身の動きで表現したり,軽快なリズムの音楽に乗って踊ったり,友達と様々…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る