関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 よくわかる!授業で使える!効果的な体つくり運動
  • ねらい別でやりたい運動が見つかる! 体つくり運動アイデア30選
  • 体の動きを高める運動系 体を移動する運動
  • まねっこランニング/六角じゃんけんすごろく
書誌
楽しい体育の授業 2023年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 運動の進め方 (1)4人組程度のグループをつくり,縦一列で並ぶ。 (2)先頭の人はリーダーとなり,方向やポーズ,体の向きや走り方を変えながら自由に走る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ
  • 世界レベルのスゴさを実感できる!人気種目の体育授業アイデア
  • ゴール型 バスケットボール
書誌
楽しい体育の授業 2020年7月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 バスケットボール選手の身体のスゴさを実感する 2020東京五輪バスケットボールには,男女とも12チームが出場します。また,今大会では,新たに1チーム3人同士で得点を競う「3x3」が正式種目に採用さ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開脚跳びは誰でも跳べる!できない原因の撃退法
  • ゲーム感覚で楽しく取り組む!跳び箱が跳べるようになる感覚づくり運動
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 跳び箱を使わない跳び箱の授業で子どもたちの動きを育成する 跳び箱運動の授業で,跳び箱を使うのは当然のことです。しかし,跳び箱の数が不足して十分な数を用意できないこともあります。また,いきなり跳び箱…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 鉄棒ぎらいをつくらない!特選の指導アイデア
  • 「イメージ語」でコツがつかめる! 効果バツグンの技別指導語録
  • 膝掛け後ろ回り
書誌
楽しい体育の授業 2018年7月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 膝掛け後ろ回りのポイント 膝掛け後ろ回りは,学習指導要領に例示されている技の1つです。回転技の中でも比較的やさしく,子どもたちに,「できた!」という感動を味わわせることができる技です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 逆上がりができる!跳び箱が跳べる!魔法の言葉かけ
  • 子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
  • 器械運動
  • NGワード「小さくなって回って」→魔法の言葉かけ「バランスボールを抱っこして回ってごらん」
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 こんな場面で 低学年から「前転がり」として指導されている「前転」ですが,マット運動の系統性を考えた場合,「開脚前転」や「跳び前転」,「伸膝前転」,「倒立前転」などにつながっていく大切な技となります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 逆上がりができる!跳び箱が跳べる!魔法の言葉かけ
  • 子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
  • 器械運動
  • NGワード「丸くなって回って」→魔法の言葉かけ「回ったら足を伸ばしてごらん」
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 こんな場面で 「後ろ転がり」や「後転」は,子どものつまずきが多い技の1つに挙げられます。そのため,着手や勢いなど,様々な点で指導をすることが必要になってきます。その指導の際に,よく用いられるワード…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 逆上がりができる!跳び箱が跳べる!魔法の言葉かけ
  • 子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
  • 器械運動
  • NGワード「足を開いて回って」→魔法の言葉かけ「マットぎりぎりで足を開いてごらん」
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 こんな場面で 「開脚前転」は,小学校中学年の学習内容としてカリキュラムに位置づけている学校が多いと思います。その指導の際には,動きを視覚で捉え,「足を開いて回って」という指導がされていることが多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 逆上がりができる!跳び箱が跳べる!魔法の言葉かけ
  • 子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
  • 器械運動
  • NGワード「横になって回って」→魔法の言葉かけ「ばんざいをして真っすぐ回ってごらん」
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 こんな場面で 側方倒立回転の指導では,運動のイメージを誤解している指導者が多いです。そして,同様に,子どももそのイメージを誤解していることがあります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 逆上がりができる!跳び箱が跳べる!魔法の言葉かけ
  • 子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
  • 器械運動
  • NGワード「しっかりと手を着いて跳んでごらん」→魔法の言葉かけ「ライオンみたいに跳んでごらん」
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 こんな場面で 跳び箱運動の学習の際に「開脚跳び」ができず,辛い思いをしている子はいないでしょうか。跳べない原因のほとんどが,開脚跳びという運動への恐怖心だと思います。恐怖心を抱いている子どもに,「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 逆上がりができる!跳び箱が跳べる!魔法の言葉かけ
  • 子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
  • 器械運動
  • NGワード「おなかを近づけて回って」→魔法の言葉かけ「プロペラみたいに回ってごらん」
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 こんな場面で 逆上がりをできるようにさせてあげたい。体育指導をするにあたって,この思いを強くもちながら,日々の指導に取り組んでいる先生はたくさんいると思います。子どもたちにとって苦手意識が強い運動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 花形・定番種目の指導ワザ
  • めざせ怪我ゼロ! 定番種目の安全点検&見直しアイデア
  • 台風の目/騎馬戦/棒引き競争
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 定番種目「台風の目」 基本的なルール 通常,4〜5人1組で1チームを構成します。長い棒をバトンの代わりとし,リレー形式で競技を進めます…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第1回)
  • 低学年/学習の約束と,あたたかいクラスの雰囲気づくり(走・跳の運動遊び)
書誌
楽しい体育の授業 2015年4月号
著者
根木地 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
STEP1 学年初めの第1時は,体育の授業開きとして,大切にしたい時間です。子どもたちに,「体育って楽しい。」という思いをもたせながら,クラスづくりに関わる事項を意図的に指導していきます…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 【提言】競走・共創とPassion Based Learning
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
鈴木 一成
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私にも忘れられない授業があります。新体力テストの50m走計測時,つまずいて転んでしまったAさん。記録が大きく下がり泣き崩れてしまいました。担任の先生がクラス全員を集めて,「先生と一緒に,全員の足を速く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 「陸上運動=個人競技」だからこそ友達と一緒に学ぼう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
森 喜嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 陸上運動を体育の授業で学ぶ意味 個人競技である陸上運動をなぜ体育の授業で学ぶのでしょうか。それは,子どもたちの「速く走れるようになりたい」という思いを実現するためだと考えます。しかし,運動会に向け…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 子ども同士の学びをクラスに広げる教師のコーディネート力
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
河合 甘奈
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ペア・グループでの学びにおいても,ただ運動させるだけでなく,教師が授業をコーディネートすることで,子どもの学びをつないだり広めたり深めたりすることができます。ここでは,コーディネートの方法として,授業…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 運動が苦手な子も活躍できる!グループで取り組む陸上運動のメリット
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
牧野 祥子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 チーム戦で競い合う 陸上運動の授業の面白さや楽しさには,「記録を更新すること」「少しでも速く走ること」「より遠くへ(高く)跳ぶこと」に加えて,「相手と競走(争)すること」も挙げられます。ここでは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • ペアリレー/周回リレー
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
西村 三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 リレーの問題点 陸上競技における唯一の集団種目であるリレーでは,基本的に4人の走者がバトンをつないで,ゴールタイムを競います。しかし,実際に授業でリレーをするとなると,レースをマネジメントすること…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • ハードルリレー/ビンゴリレー
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
西村 三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ハードル走の問題点 ハードル走では決められた間隔で並べられたハードルを越え,ゴールまでの距離を競うことになります。一般的な指導ポイントとして,ハードルの遠くから踏み切ることが挙げられます。その理由…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • 幅跳ビンゴ/幅跳びダーツ
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 幅跳ビンゴって? 幅跳ビンゴは,リズミカルな助走から力強く踏み切って遠くへ跳ぶという走り幅跳び特有の運動の楽しさや喜びを味わうことのできるゲームです。ルールは以下の通りです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • ハンカチキャッチ/ゴム踏み
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
二宮 真綾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ハンカチキャッチとは? この運動は,子どもたち同士で高さを調節しながら,高く跳ぶ面白さを感じることができる運動です。長いウレタンポールを使用することで,身長差に関係なく誰とでも一緒に取り組むことが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ