関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
膝掛け後ろ回り
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
長谷川 輝
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
連続膝掛け後ろ回り
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
長谷川 輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 1 ひざかけ後ろ回り(補助あり・低い鉄ぼうを使って) ◎ ○ △ 2 ひざかけ後ろ回り(補助なし・低い鉄ぼうを使って) ◎ ○ △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
後方支持回転
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
長谷川 輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 後ろふりとび ◎ ○ △ 2 ふり上がり ◎ ○ △ 3 連続逆上がり ◎ ○ △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
【提言】逆上がりはなぜ体育で取り上げられるの?
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
仲宗根 森敦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
器械運動は非日常的驚異性が特徴であると言えるでしょう。それは日常では経験しない,あるいは見ることのない動きのことです。非日常的な動きは,時代や場所によっては,人々にとっての驚きの対象となり,「普通では…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校体育の三種の神器 「逆上がり・開脚跳び・水泳25メートル」
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
吉野 高明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 遊びの中から 以前,水泳指導の特集号で,自分の故郷が南房総の海辺の町で,いつ泳げるようになったか定かではなく,周りの友達も当たり前のように25メートルプールを往復していたと書きました。子どもの頃の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学生のうちに身に付けたい!基礎感覚マップ
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆さ感覚 『図(省略)』 回転感覚 『図(省略)』 ワンポイント 「基礎感覚」とは,運動する(安全に生活する)ために必要な感覚で,様々な運動をすることで高まっていくものです。例えば,赤ちゃんの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
逆さ感覚
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本稿では,鉄棒運動で重要となる逆さ感覚,回転感覚,腕支持感覚,体の締め感覚について紹介します。 まずはじめは,逆さ感覚です。鉄棒運動の逆さは「鉄棒」よりも頭が下にくる姿勢と考えてください。例えば,鉄棒…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
回転感覚
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
次に紹介するのは回転感覚です。回転感覚は,その名の通り体を回転させるときに必要な感覚です。 鉄棒運動では,鉄棒を回転の軸として回転することができます。他の器械運動に比べて回転軸の固定が容易なため,続け…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
腕支持感覚
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
次は,腕支持感覚です。腕支持感覚は,腕で体を支える感覚です。鉄棒運動では,鉄棒の上に上がって肘を伸ばした姿勢のときに発揮される感覚です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
体の締め感覚
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
最後に取り上げるのは,体の締め感覚です。体の締め感覚は,体幹(おなか付近)に力を入れた状態のことを指しています。これまで挙げてきたそれぞれの感覚を身につける動きの最中にも,体を締める瞬間があります。そ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア
逆さになるのが怖い
[1]鉄棒を使って遊んでみよう [2]できないポイントを探る [3]「活力」の向上が成功への近道
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
浅利 亮
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 鉄棒を使って遊んでみよう 鉄棒のイメージといえば,「痛い」「怖い」「つらい」があげられます。友達は簡単そうにくるくる回っているのに,自分はできないからと,鉄棒運動に対して苦手意識をもっている児童は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア
体が上がらない
[1]3つの原因とその対処法 [2]補助と口伴奏 [3]小さな成長でも認め,褒める
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
榎田 有輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 3つの原因とその対処法 逆上がりの体が上がらない原因として,(1)肘が伸び切っている(2)振り上げた脚の勢いが前方へ逃げてしまっている(3)体が反ってしまう,の3つが考えられます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア
後ろに回転できない
[1]「足抜き回り」にチャレンジ! [2]「ゆりかご」「後転」はできるかな? [3]「逆上がり遊び」を楽しもう!
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
本田 将貴
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
まず前提として,逆上がりができない原因は一人一人違います。またそれらの原因は1つではなく,複合的に重なり合っているものです。「これを改善すればすぐにできるようになりそう」という子もいれば,そうでない子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア
最後まで回り切れずに戻ってしまう
[1]お手伝いで起き上がろう! [2]ひじを曲げて,起き上がろう! [3]手首を返して,ツバメになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
橋本 一哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がりができなかった児童が,やっと回れた!と思ったら,そのまま回り切れずに止まってしまったり,戻ってしまったりすることがあります。もうすぐ逆上がりが完成する一歩手前だからこそ,効果的な手立てによって…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
逆上がり成功のための色々アプローチ
「お手伝い・補助」で友達と一緒に
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がりは,小学生の登竜門という位置づけになっていますが,成功させるためには様々な基礎感覚を必要とします。まず,体を鉄棒に引きつける時に「腕支持感覚」が必要になります。また,この時に逆さの姿勢になるの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
逆上がり成功のための色々アプローチ
教具の工夫
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がりの補助具として多くの学校に設置されているのが,逆上がり補助板です。これは,3色等色分けされているので,目標設定がしやすく大変便利です。ですが,全ての鉄棒に設置することは難しく,台数に限りがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
逆上がり成功のための色々アプローチ
鉄棒を使わないおすすめ運動
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ジャングルジムを使った運動 最初はジャングルジムを使った運動です。 (1)横の棒を握り,その前方の棒に足をかけます。(2)1歩ずつ歩くように足を動かして逆上がりの運動と同じ動きをします…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
こうして逆上がりができるようになった!ドキュメンタリーから読み解く成功のポイント
ケース1
POINT@できることに取り組ませ鉄棒好きにする Aつまずきからのスモールステップ B固定グループでのお手伝い逆上がり
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
風間 啓介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2年生のAさんは体が大きく,鉄棒の授業があまり得意ではありません。逆上がりを課題にしたときは,進んで取り組まず順番を友だちに譲る姿を何度も見かけました。「まずはやってごらん。」と声をかけると「無理!怖…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
こうして逆上がりができるようになった!ドキュメンタリーから読み解く成功のポイント
ケース2
POINT@遊びで培う人間関係の構築 A遊びながら学ぶ体育授業 B鉄棒ブームと子どもたちの笑顔
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
戸村 省吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 遊びで培う人間関係の構築 1年生の担任をしていた私は,朝も業間も昼休みも,とにかく子どもたちと遊んでいました。遊びの種類は様々で,鬼ごっこをしたり,遊具遊びをしたり,教師である私も全力で逃げ回り…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
解説
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 今回の学習カードは,多くの技が一覧になっていて,できたら合格のスタンプをもらって次の技に挑戦する,というものではありません。クラスの仲間が一つの技を共通教材として学習を進め,グループ活動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
前回り下り
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
戸村 省吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 1 学校にある ゆうぐで,どんなあそびができるかな? ◎ ○ △ 2 じてん車こぎ ◎ ○ △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る