関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
中央常任委員会の報告
参加者の関心は「学び」と「荒れ」に
書誌
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
今、若い教師が生きやすい職場を
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
齋藤 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
若い教師が倒れていく。厳しい教員採用試験を乗り越え、希望を持って正規採用の教師になった若者が、途中で教師を続けられないと職場を去っていく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
子どもの生活・文化・居場所
Aくんの願いから始まった平和学習
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
国澤 しずの
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の住んでいる地域には、毎年夏になると開かれる『親子映画会〜子どもたちの健やかな成長と平和を願って〜』があります。私が、地元の学童保育から出る役員としてこの実行委員会に関わるようになって10年余がたち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
子どもをつなぐ活動・行事
進路の問題に取り組む中で…
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
大澤 博
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 いま、心配なこと 中学校三年生を担任することが多く、そのたびに、「いま、心配なこと」を書かせました。進路は、個人の世界であり、競争の世界であり、ほっておくとバラバラになっていきます。ひとりひとりの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
いきいき部活・クラブ
サッカー同好会でエネルギー発散
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
柳田 良雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 サッカー同好会発足 数年前、五年生が荒れた。授業エスケープ、器物破損、教師への暴言等が連日続いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
地域の歴史を子どもたちや大人に
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
河野 茂
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の勤務している富士見小学校は、私の母校である。私が小学生だった頃(五十年前)は、全校二百名位の学校であったが、三十年位前から新興住宅地になり、新しい家が次々に建てられ、児童数もピーク時には九百名を超…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
私と集団づくりとの出会い
荒れた学校の生徒会指導を通して知った集団づくり
能重先生との出会い
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
五十嵐 晋
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「生徒会の担当を私と一緒にやってくれませんか?」 教員二年目に入った私は、四月早々、校長室でそう誘われました。誘ったのは、転勤してきたあの「ブリキの勲章」の能重真作先生です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
せつなに蝕まれる子ども達
若者文化の教材化を通して
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
玉木 博章
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 若者文化を教材化してみる 今日「つながりの指導」が重要視されていることを裏返せば、昨今の子ども達の多くは孤立し、それぞれが個別の世界を生きているということだろう。個別の世界を生きる子ども達は、自分…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
使ってみよう!実践グッズ (第6回)
学級内クラブをつくって、みんなで楽しもう
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
森 芽衣
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆学級内クラブ 四月に新しいクラスがスタートして、子どもたちの様子を見ていると、やはり前の学年の時に仲の良かった子どもたちとのつながりが濃く、まだクラスの新しい友だちと関わることに慣れない子どもたちが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
北から南から
サークルだより・静岡
続けることが力に
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
原田 光三
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の所属するサークルと静岡支部の活動状況をお知らせします。 1 磐周サークル 南北に長い地理的状況から、集まることが難しい中で、四半世紀続けてきました。休まずに続けてきたことは自慢としています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
2学期に、多様な物語をつくりだそう
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちは、夏休みをどのように過ごしているだろうか。 夏休みに、子どもは学校以外の生活に浸ることになるが、その子その子の事情は、東日本大震災以降、さらに多様であろう。被災した人とそうでない人、東日本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
子どもの生活・文化・居場所
自主的に楽しく、ラン・ラン・RUN!
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
久田 公平
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆はじめに 「卒業する前に、次の主将が誰になるか、見ときたくて。」 昨年度、主将を務めたSは、最後の練習時に体育館の後ろで、つぶやいた。この日は、五年生たち自身で、来年度の主将を決める日であった。新主…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
子どもをつなぐ活動・行事
日々の小さなつながりを
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
植田 三恵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆班でワイワイ決める場を! 月曜日の朝、班長は掃除分担表に班の友だちの名前を書き込む。例えば、トイレ掃除なら、月曜日は、誰がブラシで誰がホースで、誰が雑巾か。もちろん、班のメンバーで協力して、臨機応変…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
いきいき部活・クラブ
文化部の時代
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
毛利 豊
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 部活動が、イヤだった。 若い頃から、名ばかり顧問≠ナ各部を転戦したが、試合にはことごとく負け、部員や父母からの支持も得られず、時間外勤務で報われず、何一つ良いことがないと忌避してきた。苦…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
地域と出会い、つながる活動を
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆地域の方の思いに応えたい 学校図書館横の壁に、島ヶ原地域の歴史伝説マップが飾られた。島ヶ原地区まちづくり協議会の文教・人権部会が作ったものだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
私と集団づくりとの出会い
サークルが居場所に
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
竹内 朋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一九八〇年、私が新任で赴任した学校は、児童数一三○○名、職員数五〇名という大規模校でした。はじめ、一・二・一・二年生担任で、結構ゴンタの子もいたけれど、学級経営でそんなに困ることもなく、過ごしていまし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
福島ママたちの子どもを守る闘いとinter-net-workの力
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 放射能汚染地域の広がり 東京電力福島第一原発事故で、福島県を中心に広範な地域が放射能に汚染された。汚染濃度は、原発プラントを中心に半径10qとか20qという同心円状に広がっているわけではなく、まだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
使ってみよう!実践グッズ (第5回)
今からでも遅くない、学級通信をつくろう
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
岸田 久恵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 4月号の佐藤くみ子さんの「学級通信を書いてみよう」を参考に「学級通信」を始めた方もおられることでしょう。しかし、せっかく始めた学級通信も、1学期の終わりには出なくなっていることも多い? 「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若者の広場 (第5回)
私の実践紹介します
「強い指導」に負けたくない、それを支える職場をつくりたい
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
中嶋 淑也
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 「若手教師」と一言では括れない状況が広がってきている。教師生活六年目を迎えた私は、まだ気持ちは「若手」だが、いつしか「中堅」と言われるようになってきた。若手が職場に溢れている現在、〈若手…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
地域生活指導へのアプローチ (第10回)
心躍らせる(ワクワクする)自治活動をめざして
変化し発展してきた地域子どもづくり「ひまわり学校」
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
今泉 教秋
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆面白がって活動することが、長く続いて来た理由かな? (子どもたちに体験させたいねらいを大切にしながら……
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
子どもの願いをまんなかにして
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
小室 友紀子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
真子さんは重い腎臓病を患っており、家庭事情もあって生まれてから10年以上も入院していた。15歳の時退院し、特別支援学校高等部へ自宅から登校するはずであったが、体調がかなり悪くなり、一度は生死の境をさ迷…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る