関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 実践記録
  • 月から落ちたかぐや姫
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
由布院 桃太郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 林の中でケンカ  あれは始業式が終わってすぐのことだった。五年D組 に行くと米蔵がカマちゃんの長い顔を殴ろうとしていた…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 分析
  • かぐや姫なんかいないんだ
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちの生活から滲みでてくる矛盾は、今日的な社会状況の中では予測もできないことが非常に多い、といわざるをえない。そのため、実践をつくりだすには、学級という特定の枠の中だけで構想することは、困難にな…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 実践記録
  • 仲間を感じる居心地のよさを
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
外山 弘恵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年まで市内で一番と言われた荒れを見てきたし、被害も受けてきた中学二年生、男子十八名女子十三名。荒れた時代を経験した兄姉をもつ生徒が多く、欠損家庭が十名、四人に一人がタバコの常習で、忘れ物だらけ、低学…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 分析
  • 「いたわり」と「心づかい」のある教室
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
酒泉 湧人
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 外山実践を分析するにあたって  私が外山さんの実践報告にふれるのは、これで三本目ではないかと思う。全国大会の分科会でも、幾度かご一緒させていただいている。いつお聞きしても、そこにひとの温もりを感じ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 全生研第四四回全国大会―基調提案
  • 新自由主義的な学校解体に抗して新しい学校づくりと子ども集団づくりを構想しよう
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
基調提案委員会
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
【1】 はじめに  いま、小泉政権下で政治腐敗ばかりか公教育の空洞化・解体化も進み、その主要政策は子どもと教育にとって、きわめて危険なものとなっている…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 基調提案へのコメント
  • 今、問われている「中学校は何をするところか」
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
小川 嘉憲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
基調提案の大きな柱の一つが「中学校問題」である。この中で「有志活動を集団づくりに生かす」ということが、重要なポイントとされている。「今、なぜ『有志活動』か。中学校問題の何を切り拓くのか。」について考え…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 基調提案へのコメント
  • 子ども集団づくりへの転換と共同グループ
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
船越 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今回の基調提案は、私たちがこれまで追究してきた集団づくりのあり方として、はじめて子ども集団づくりというテーマを掲げた。すなわち、学級集団づくりから子ども集団づくりへの転換である。そして、具体的には…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 基調提案へのコメント
  • 基調は中学校実践を変えるか
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 学びの共同化をめぐって  基調提案には、短い記述ながらも、学びの共同化について、次のように書いてある…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 基調提案へのコメント
  • 生活をつくりかえる主体としての子ども集団の運動
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 生活指導とは子どもたちが生活をつくりかえていく運動  子どもたちが自らの必要と要求にもとづいて生活をつくりかえようとするとき、生活から働きかけ返されて、新たに自分をつくっていく。生活指導や集団づく…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 常任委員会の報告
  • 「勇気と力」そして「連帯とメッセージ」
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「勇気と力」そして「連帯とメッセージ」  二〇〇二年八月二日(金)〜四日(日)に名古屋国際会議場において開かれた第四四回全生研全国大会は、学習参加一〇四八名、記者、学童・幼児、中・高校生その他ボラ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 現地実行委員会の報告
  • 原則的でシンプルな大会は成功した
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
池田 憲一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 全国大会開催は責務である  全国大会から数ヶ月経って、あの暑い八月がはるか昔の出来事のように思ってしまうこの頃です。それと同時…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 研究論争
  • 生活指導と集団づくり
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
川村 肇
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研代表の職にある折出健二は、「〈構造性〉から〈連帯性〉へ――集団づくりの転換を考える――」で、従来の集団づくりからの大きな方向転換を提案している。すなわち折出は『学級集団づくり入門 第二版』(以下…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全24ページ (240ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 研究論争
  • 現代の民主主義に開かれた集団づくり
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 論点は何か  『生活指導』二〇〇一年十一月臨時増刊号の論文でわたしは、目的と組織・機関・規律の一体化した「民主集中制」という中央集権システムの原則をもって子どもたちの民主的集団を規定することを公式…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全18ページ (180ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 『生活指導』誌とともに歩み続ける
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
『生活指導』700号、おめでとうございます。全国に広がる会員、読者の皆さんとともに喜び合いたいと思います。全生研が誕生して50年以上が過ぎましたが、その50年の歴史は、教育研究に数多くの実績を残した戦…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 基調論文
  • 『子ども集団づくり入門』の明日
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 一九五〇年代末〜八〇年代にかけて発展してきた「集団づくり」実践とその方法論は、いま、次に進むための転機に直面している。民主主義と自治の考え方、およびルールを教え、そのルールを体現した集団を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • <論文> 全生研〈子ども論〉の到達点と今後にむけた研究課題
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―全生研子ども論の視座― 半世紀以上にわたり生活指導実践研究の発展を支えてきた全生研の子ども論を貫いているのは、現実社会との緊張関係のなかで子どもたちの生活現実をリアルにとらえようとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • [実践・小]「くるしいおもいは いっしょだよ。」〜動かしようのない辛さを優しさと強さにかえて〜
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
津久田 あき
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 絵理とクラスの子どもたち 小さな体に大きなランドセルを背負って入学してきた絵理。明るく笑顔の絶えない彼女が、五月に体調の異変を訴えた。病院に行っても原因不明。検査・転院を重ね、辛い闘病生活が始まっ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • <論文> 全生研〈学び論〉の現在―「対話」から豊かな〈学び〉を広げよう―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―子どもの生活現実から出発する学び― 近年の教育政策・実践動向においては、子どもの生活や世界の見方と関係なく、授業の課題を設定し、展開する傾向が強まっている。ドリル学習や基礎基本の習得型…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • [実践・小]平和のとりでを築く―和解へ誘う「読み」の授業―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 授業「平和のとりでを築く」は、実践した当時の子どもたちが「暴力の連鎖」の中で生活していた状況を変えることを一つの目標として展開したものである。同時に、「テキスト⇔子どもの手持ちの力」の図…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 V〈子ども集団づくり論〉
  • <論文> アソシエーション過程としての子ども集団づくり
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 子ども集団づくりのパースペクティヴ 生活指導は、子どもを被教育者と見る前に、生活者だと見る。子どもたちは学校用の「児童・生徒」にふさわしい価値観や行動スタイルを強要されるのではなくて、あるいは生活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ