関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
すぐ使えるファックスページ
漢字学習ゲーム
6年用/チャレンジ!!漢字しりとり
書誌
女教師ツーウェイ 2006年9月号
著者
田口 広治
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(6年用)ことわざの漢字クイズに挑戦
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
森本 麻美
ジャンル
国語
本文抜粋
ことわざを漢字クイズにした。漢字そのものは決して難しくない。ことわざも多くの子どもにとって馴染みのあるものであろう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(6年用)俳句や短歌を暗唱しよう
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
渡部 博子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 声に出して何度も読む 今回の教材は「言葉は時代とともに」(教育出版「ひろがる言葉」六年下巻)に掲載されている正岡子規の俳句と短歌、万葉集の歌である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈6年用〉楽しく知的な漢字問題に挑戦しよう!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
北村 聖子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 知的に学べる漢字プリント 漢字がとても苦手なA君は、何度漢字を書いて練習しても覚えられなかった。しかし、漢字の成り立ちを学ぶと漢字を覚えることができるようになった…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
6年用/2つ以上の音をもつ漢字
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
早川 尚子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 知的な教材 この宿題プリントは、『教え方のプロ・向山洋一全集35子どもが熱中する向山型漢字・言語指導』(向山洋一著/明治図書)の「向山学級の教材プリント」から抜粋したものである。一見簡単そうだが…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
6年用/どの子もとり組むことができる直写プリントの宿題がおすすめ
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい宿題の条件 私が考えるよい宿題の条件は次の二つです。 @どの子も取り組むことができる。 A回収後の添削が短時間でできる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
イラスト漢字探し
6年用/6年生、イラスト漢字探しに挑戦!
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
国語
本文抜粋
イラスト漢字探し イラストの中に、六年生までで習う漢字が一三文字かくれている。それを探すゲームである…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
「語彙力アップ」クロスワードパズル
6年用/四字熟語クロスワード
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
中谷 結花
ジャンル
国語
本文抜粋
四字熟語は楽しい。 何よりもまず、向山先生の有名な「四字熟語」の実践がある(『学級集団形成の法則と実践―学級通信アチャラ』向山洋一著、明治図書)。教室で追試すると、子どもがとても楽しんで四字熟語を探す…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
5分間漢字学習プリント
6年用/動物(生き物)の漢字を使ったことわざ
書誌
女教師ツーウェイ 2008年3月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生になると、国語の教科書にも、ことわざや四字熟語などがけっこう出てくる。 また、日常生活で使ったり、新聞などに出てきたりすることもけっこうある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
隙間時間の漢字学習ゲーム
6年用/漢字いろいろクイズに挑戦しよう
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
高野 宏子
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字いろいろクイズに挑戦 簡単そうに見えて、なかなか解けない。できそうでいて、できない。そういう問題だと子どもたちは知的な興奮を引き起こし、俄然やる気になる。そういう問題を作って六年生の朝学習でやって…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
前学年の漢字復習プリント
6年用/一つの漢字から広げる―思い出せるかなプリント
書誌
女教師ツーウェイ 2006年7月号
著者
近藤 滋子
ジャンル
国語
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
国語・短作文の練習問題
6年用/短作文ワークで、学習した文章表現の技法を確かめる
書誌
女教師ツーウェイ 2006年3月号
著者
津下 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
このプリントは、六年生までに学習した文章表現の技法を確かめるプリントである。 学習指導要領「国語」第五学年及び六学年の「書くこと」の目標は、次のようになっている。目的や意図に応じ、考えたことなどを筋道…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
6年用/一つの漢字で四つの熟語をつくろう
書誌
女教師ツーウェイ 2005年9月号
著者
山岸 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字が得意な子も苦手な子も最後まで取り組ませたい。 次の条件で考えた。 ・短時間でできること。 ・手がかりがあること…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
新年度にやりたい、楽しい漢字テスト
6年用/ゲーム・パズル感覚で前年度の漢字の復習OK!!
書誌
女教師ツーウェイ 2004年5月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
国語
本文抜粋
四文字熟語の漢字パズルである。すべて五年生までの既習漢字で構成した。小問二問の構成。熟語を一〇個ずつ配置した。配置漢字が多すぎても選択できないからである。また四文字熟語からはずれる漢字を配置しなかった…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
単元ミニテスト
国語・6年用/熟語をさがせ
書誌
女教師ツーウェイ 2004年2月号
著者
中濱 麻美
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちが一目見て「やってみよう」と思うこと、楽しんで出来ることがこのプリントを作るときの目標だった。どんな文字が出てくるかな。この一言で、じっくりプリントを見て探していた。ちょっとした隙間時間で出…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
朝自習で使える漢字パズル
6年用/年間五〇時間もある朝自習の時間をいかす
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
江良 友一
ジャンル
国語
本文抜粋
朝自習は、意外と大事にされていないのではないかと考える。 一日一五分間と考えて、一週間で七五分間。一年間で約五〇時間となる。基礎学力を向上させる上でも貴重な時間になる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
朝自習で使える言葉の学習プリント
6年用/漢字クイズに挑戦しよう
書誌
女教師ツーウェイ 2003年2月号
著者
浅川 清
ジャンル
国語
本文抜粋
一 易しすぎず難しすぎず 六年生にとって、易しすぎる問題は魅力がない。かといって難しすぎては、初めから戦意喪失である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
漢字文化のプリント
6年用/動物の漢字クイズ
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
動物の形からできた漢字 「象」という漢字はゾウの形を大変よく表していることから、物の絵からできた漢字を「象形文字」というそうである。動物の形そのものからできた漢字を調べてみると、形の特徴を本当によく…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第5回)
教師自身が学び、実践を重ねる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
松尾 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい書籍に学ぶ 教員になりたての頃。討論どころか発問や、何を教えればいいかも分からなかった。「話者」や「対比」について教えたい。しかし、自分の学年でどうやって教えればいいか分からない。困って書店に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第4回)
短歌「夏の日の〜」の「話者の視点」で絵を描かせる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
光村五年、「季節の言葉・夏の日」の中にある短歌の授業実践である。「夏の日のくれゆく時に海原と」が上の五七五になっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第3回)
必要なステップを一つずつ実践
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年度、中学一年生を担当する際、「今年度こそ討論を実現する」という目標を抱き、討論に必要なステップを教室で一つずつ実践していった。即ち「列指名音読・指名なし音読・ノートに意見を書く・指名発表・指名なし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る