関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
「ここにいていいんだよ」という安心感を与える
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
井戸 恵美
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
「フェイスツーフェイス」で聞いた保護者の本音 「子どもの姿がすべて」
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
田村 ちず子
本文抜粋
教師が子どもたちに学力をつけるのは、当たり前の仕事だ。その前提で、二学期学年懇談会で、保護者に尋ねた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
子どもたちの成長が伝わるような掲示物、知的な学習環境を準備する
書誌
女教師ツーウェイ 2011年10月号
著者
中濱 麻美
本文抜粋
授業参観や懇談会、個人面談など、忙しい中、時間を割いて保護者は学校へ来られる。教室や廊下に子どもたちの様子が分かる掲示物を掲示し、学校での様子が伝わるように心がけている。毎回、掲示している子どもの作品…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
うっとりするノート指導
書誌
女教師ツーウェイ 2011年9月号
著者
松本 玲子
本文抜粋
一 保護者を信頼させるノート指導 一つの事実がものをいう。子どもの様子が手にとってわかるもの、それはノートが一番である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
楽しさと知的さ
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
南 尚美
本文抜粋
TOSSで学び始めてから、保護者からお礼を言われることが増えた。どの学年を持っても、お礼を言われるものを二つ紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
子どもの活動・様子が分る教室掲示を意識して信頼を勝ち取ろう
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
朝長 唯
本文抜粋
授業参観、懇談会。保護者が教室を見る機会は限られている。そこで、子どもの様子が分かる教室環境を作り、保護者の信頼を勝ち取りたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
子どもたちの自己肯定感を高めるために連絡帳と学級だよりをツーウェイにする
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
塩苅 有紀
本文抜粋
一 連絡帳をツーウェイにするために 低学年の場合は、小さなことでもよく連絡帳に書いていた保護者も、高学年になると、あまり書かなくなる。やり取りが少なくなると、保護者との距離が遠く感じられてしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
クラス全員の図工の作品を掲示する
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
早川 尚子
本文抜粋
私の教室のチャームポイントは、 図工の作品を掲示することである。 酒井式描画指導法の題材を忠実に実践していけば、どの子も素晴らしい作品を仕上げることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
すぐ対応。そして「ありがとう」
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
柿崎 厚子
本文抜粋
一 保護者の「願い」にすぐ対応 次のような連絡帳がきた。 祖父が亡くなりました。○○が日記に一生懸命書いていたので、学級で読んでもらえませんか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
日記の、思わぬ効用
書誌
女教師ツーウェイ 2010年9月号
著者
横崎 邦子
本文抜粋
一 日記のコメントで…… 五年生三学期。学校公開日の休み時間、廊下でクラスの児童の保護者に声を掛けられた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
連絡帳の活用で保護者の気持ちをグイっと引き寄せる
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
山田 恵子
本文抜粋
保護者とのやり取りに欠かせない第一のツールは、連絡帳である。 たかが連絡帳、されど連絡帳である
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者の信頼を勝ち取る教室の“チャームポイント”
「楽しくなければ学校じゃない」を実現する
書誌
女教師ツーウェイ 2010年5月号
著者
鈴木 恭子
本文抜粋
勤務校の保護者向け学校アンケートの中で私が注目している項目は次の三点。 ○学校が楽しいと感じていますか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級が不安定な時、踏みとどまる方法11
授業中のおしゃべり
授業中のおしゃべりを減らすには
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
井戸 恵美
本文抜粋
子どもたちが授業中におしゃべりをしてしまう場面がある。「静かにしなさい!」と大声を出せば、一時的には収まるかもしれない。しかし、だんだんエスカレートしていく可能性が高い。大声を出さないで、授業中のおし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
運動会 開会式・閉会式
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
井戸 恵美
本文抜粋
運動会での開会式や閉会式は、子どものリーダーシップを育てる絶好の機会である。緊張感のある場面で、人前で話す体験は、子どもが成長できるチャンスになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの本音と直結“ツィッター(つぶやき)機能”を生かす
教師に対するつぶやきと本音
子どもの本音が隠れているフィードバックは自分自身をふりかえる絶好の機会
書誌
女教師ツーウェイ 2010年3月号
著者
井戸 恵美
本文抜粋
子どもは素直だ。思ったことをそのまま口にする。そして、 そのことばが教師に対しての子どもからのフィードバック…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
魅力的な女教師がここには確かに存在した
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
十数年間働いてきたが、現場で魅力的な女教師に出会うことは稀であった。 ツッパリ生徒に挑発され、ラジカセで殴りかかった女教師がいた。消毒用のアルコールスプレーを生徒の顔に吹きかけた女教師がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
女性がいて初めて、私達男は仕事ができる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小貫 義智
本文抜粋
細やかな気遣いに助けられる 今年度、初めて異動と教務主任が一緒にやってきた。東京では教務主任が担任をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山先生への師尾突撃インタビュー (第17回)
教育雑誌のライターの条件
TOSSの雑誌は現在8つあり、それらが続いてきたわけ。ライター発掘の方法とライターの条件とは
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 ライター発掘の方法 向山先生率いるTOSSは明治図書からも多くの本を出している。 本誌『女教師ツーウェイ』も八〇号を迎えた。創刊は一九九八年四月だった。あれから一五年の月日が流れた。毎号約五〇〜六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
中学二年で四ヶ月習った恩師 平井八重先生
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
中学二年の時、早稲田を出たばかりの平井八重先生に習った。国語の授業は知的だった。凛とした先生だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ベテラン先生奮戦記 (第11回)
書いて書いて、何もなくなっても書くこと
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 書いて書いて…… 法則化運動が始まって、毎日毎日、論文を書く日々が始まった。 パソコンなどない時代である。手書きの論文で、書いては向山先生の自宅に郵送し、京浜教育サークルの例会の時に持参する。その…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
来年の干支・お正月
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
亀田 素子
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る