※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 機器の操作からクラウド活用までポイントチェック!「ICTスタート活動」図鑑
  • 小学校低学年/デジタル紙芝居を作ろう
  • ICT:描画キャンパス/Googleスライド
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
林 孝茂
ジャンル
国語
本文抜粋
活動の手順 (1)課題を設定する。 「はじめ」「中」「おわり」の文章構成を,紙芝居を作って学びましょう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 藤原友和先生のMy Best3
  • 北海道函館知市立万年橋小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 言葉の面白さを体験すること 同じ1つの事象でも,表現する言葉が違えば,異なる印象を与えます。また,現実に目に見えていなくても言葉にすることによってそういう世界があるのかもしれないという気づ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 佐橋慶彦先生のMy Best3
  • 愛知県名古屋市立守山小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 自分の考えが受け入れてもらえるという安心感を実感させること 自分の考えが学級で受け入れられる,必要とされているという安心感が「自分の考えを話してみよう」「言葉にしてみよう」という意欲につな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 大村幸子先生のMy Best3
  • 東京学芸大学附属小金井小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 対話することのよさを実感させること 「対話することで,自分の知識や考えが更新され,学びが深まる」「対話は楽しい」。国語教室の基本的な考え方を共有したいものです。友達との対話,教師との対話…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 有松浩司先生のMy Best3
  • 広島県竹原市立忠海学園
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 考える楽しさ,仲間と考えを伝え合う面白さを体験すること 授業の醍醐味はなんといっても,自ら考える楽しさ,そしてその考えを伝え合う面白さを味わうことにあります。友達に自分の考えを聞いてもらう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 山本純人先生のMy Best3
  • 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 国語って「なんだか,いいな」と感じてもらうこと 国語のよさ(たのしさ・おもしろさ・おくぶかさ)を少しずつ布教するようなイメージです(注意点:一気に布教しようとすると失敗します。要注意)。自…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [対談]子どもが自ら学びたくなる学習規律と学習環境
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
若松 俊介・樋口 綾香
ジャンル
国語
本文抜粋
「学びの土台」づくり 若松 樋口先生は4・5月,どんなことから国語の学びの土台づくりを始められていますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/図書館連動学級文庫(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 学校図書館には以下の三つの機能が期待されています。 (1)読書センター (2)学習センター…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 話し方・聞き方
  • 小/相槌あいうえお(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 教室で,自分の思ったことや考えたことを躊躇せず発言できるようにするためには,学級全体に「聞く雰囲気」をつくることが大切です。特に国語の時間には根拠や詳細を述べる場面もあるため,より…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 学習形態・話し合い
  • 小/情報を整理する可視化ツール(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 話し合い学習の際には,自分の考えをまとめたり,話の流れを捉えたりするために,可視化ツールを用いるとよいでしょう。可視化ツールとは,ホワイトボードや画用紙など,話し合いを記録するツー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 学習形態・話し合い
  • 小/話し合いのモデルから学ぶ(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 話し合いの進め方を示すことはとても大事なことです。特に,年度の始まりには,実際の場面を示して,丁寧に指導するようにしましょう。提示の仕方には,文字資料の提示,代表児童による音読,動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 学習形態・話し合い
  • 小/振り返りの習慣を(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 話し合いの学習では,結論が出たかどうかが気になりますが,実は,結論に至る過程がどうであったかが重要です。そこで,振り返りカードを用意し,話し合いの仕方と内容の両面から,振り返りの感…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • ノート
  • 小/基本としての行とマス(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 ノートには「練習」「記録」「思考」の3つの機能があります。ノートを使って子どもたちは,練習しながら考えを確かにし,記録しながら思考を深めていきます。また,考えをまとめながら練習のポ…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • ノート
  • 小/めあてとまとめの整合性(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 めあては子どもが内面に抱く目標であり,本時の学習の方向性となります。一方でまとめは学習内容や方法の整理,そして確認を意味します。「めあて」と「まとめ」は対の関係にあるといっていいで…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 板書
  • 小/全文を書いて深く考えさせる板書(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 四月のうちに定着させたいこととして,チョークのみで板書が構成できるようになることが挙げられます。その腕を上げるための方法として,おすすめなのが詩の授業です。たいていの詩は分量が適度…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 板書
  • 小/短冊を用いて議論を生み出す板書(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 ある程度板書が構成できるようになったら,少しずつその板書にアレンジを加えていきましょう。すぐにできておすすめなのが,短冊を使うという方法です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 板書
  • 小/表を用いて内容を整理させる板書(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 表というと,算数科のイメージが強いかもしれませんが,国語科でも有効に活用できます。物語のあらすじを場面ごとにまとめたり,説明文の段落ごとの要点をまとめたりする際,表を用いれば,すっ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新教材も攻略!2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 2・3学期の授業づくりで大切なこと
  • 説明文教材
書誌
実践国語研究 2024年9月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
子供の実態を捉える 出会ったばかりの一学期と比べて,子供の実態が見えてくるのが二・三学期です。一学期の説明文単元の学びを踏まえて,指導事項に関わる実態を捉えておくことが大切です。主に次のような点の理解…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/3/17まで無料提供)
  • 特集 新教材も攻略!2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 2・3学期の授業づくりで大切なこと
  • 文学教材
書誌
実践国語研究 2024年9月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
一学期に学習したことを生かす 「前に学んだことが,使える!」という感覚を,子どもたちが味わう瞬間をつくることを大切にしたいと考えています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教材も攻略!2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 2・3学期教材の指導案Best Selection
  • 小学1年/【説明文】じどう車くらべ(光村図書)
書誌
実践国語研究 2024年9月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
教材の特徴と単元づくりのポイント 教材文「じどう車くらべ」は,自動車の仕事とつくりを解説した説明的文章です…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ