関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • グループ対話につながる発問
  • 馬のおもちゃの作り方(光村図書)/海のいのち(東京書籍ほか)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
井上 幸信
ジャンル
国語
本文抜粋
本文を読み終え,おもちゃづくりの説明文を書く場面で考えます。同じおもちゃの説明文を書く子どもでグループを組み,活動を進めます。このとき「書き方」を問う発問をすると,子どもたちは本文を読み返し,その書き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • グループ対話のまとめにつながる発問
  • ウナギのなぞを追って(光村図書)/大造じいさんとガン(光村図書ほか)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
井上 幸信
ジャンル
国語
本文抜粋
グループで対話をし,その内容を発表し合い,全体でまとめる。よく見るグループ対話のパターンです。この流れを促す発問が上のように漠然としたものだと,子どもたちの思考は本時で扱った本文の内容や,対話以前の板…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • [説明文]文章の構造に迫る発問
  • じどう車くらべ(光村図書)/固有種が教えてくれること(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
高橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材のように,いくつかの事例が列挙される説明文(事例列挙型説明文)では,事例がどのような順序で説明されているかを捉える学習を設定することがあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • [説明文]筆者の主張に迫る発問
  • 想像力のスイッチを入れよう(光村図書)/『鳥獣戯画』を読む(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
高橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
筆者が「想像力のスイッチ」として,最初に紹介している『まだ分からないよね。』というキーワード。このキーワードは,他の三つと比べて,「想像力のスイッチ」という言葉との結びつきが掴みにくいように感じます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • [文学]登場人物の心情に迫る発問
  • ちいちゃんのかげおくり(光村図書)/大造じいさんとガン(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
高橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
文学的な文章の学習指導においては,登場人物の「気持ち」が直接問われることが多くあります。上記の発問も,空襲から逃げる場面である第二場面におけるちいちゃんの心情の理解を促すために,「気持ち」を直接問うも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
  • [文学]物語のしかけに迫る発問
  • スーホの白い馬(光村図書)/ごんぎつね(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
高橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
二年生までに学習した文学教材の多くは,ハッピーエンド型の作品でした。一方で,本教材は,ハッピーエンドとは言えない終わり方になっています。中心人物の心情の変化と関連づけながら,物語の構造の一つとして,ハ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 説明文編
  • 小学校6年/プロフェッショナルたち(東京書籍)
  • この説明文は,いくつに分けることができるか? 他
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語
本文抜粋
発問1 この説明文は,いくつに分けることができるか?  テクニック1 文章全体をおおまかに捉える…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今すぐ使いたくなる「発問」テクニック
  • 今すぐ使いたくなる 教材別発問テクニック 文学編
  • 小学校6年/海のいのち(東京書籍)
  • 父(与吉じいさ)の仕事ぶりが分かるところはいくつあるか? 他
書誌
実践国語研究 2023年11月号
著者
牧園 浩亘
ジャンル
国語
本文抜粋
発問1 父(与吉じいさ)の仕事ぶりが分かるところはいくつあるか?  テクニック1 叙述をもとに人物像を捉える…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Googleスライド 授業で教師が使ったり,児童が調べたことをプレゼンしたりする時に使います。文字や画像を簡単に貼り付けることができます。文字が打てない児童でもペイント機能を使えば,簡単にスライド…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
金本 竜一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Pad写真アプリの共有アルバム 児童が作成した成果物データ(画像や動画)をアルバムで共有できます。児童が自由にデータを追加したりコメントを付けたりすることができるので,文集作成などの編集作業が不要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
一木 綾
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Canva プレゼンテーション・ポスター・動画などを作成できます。テンプレートが豊富で,簡単におしゃれなものができます。ホワイトボードはアイデア出しに大変便利で,AI画像生成までできちゃいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Google Classroom 学習に特化した掲示板。連絡や課題提示,課題提出,ルーブリックを使った評価,剽窃チェック,コメントによるフィードバック,Googleフォームをつかったテストの実施な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google ドキュメント]感想をクラス全員で一度に同時作成,同時確認
  • 全学年/「お話のさくしゃになろう」(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
ドキュメントを共有し,感想や意見を同時作成,同時確認し合うことができる 物語文や説明文の感想や意見を共有するときに活用します。Googleドキュメントのファイルをクラスで共有することで,1つのドキュメ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google Jamboard(1)]Jamboardすごろくで話す・聞く力を高めよう
  • 小学校全学年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
学期始めや話し合い活動の授業の初めに導入する Google Jamboardの共同作業ができることを活用して,Jamboardを共有して学期始めや話し合い活動の練習などに導入します。すごろくの画像デー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google Jamboard(2)]「付箋を動かすだけ」で楽しく漢字を復習
  • 小学校高学年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
栗林 育雄
ジャンル
国語
本文抜粋
「個人での学び」と「集団での学び」の両立を実現する Google Jamboardは,付箋を何枚でも作ることができます。この機能を活用し,1枚の付箋に1漢字の「動かして学ぶワーク」を作ります。同時編集…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google Jamboard(2)]学びの成果を即時共有で自己肯定感アップ
  • 小学校高学年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
栗林 育雄
ジャンル
国語
本文抜粋
学びの成果を共有することで,自己肯定感の向上と主体的な学びを実現する Google Jamboardは,作業したフレームをすぐに共有することができます。この機能を活用し,児童が自作した問題を友達同士で…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google スプレッドシート(1)]共同作業で語句調べ
  • 小学校高学年〜/「走れメロス」「故郷」など(光村図書ほか)
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
一木 綾
ジャンル
国語
本文抜粋
共同編集機能でスピードアップ→ついでにQuizletの学習セットも 教材作品に出てくる語句の意味調べを共同編集機能を利用してスピードアップさせることができます。また,意味の出典や用例,関連する図版を掲…
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 藤原友和先生のMy Best3
  • 北海道函館知市立万年橋小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 言葉の面白さを体験すること 同じ1つの事象でも,表現する言葉が違えば,異なる印象を与えます。また,現実に目に見えていなくても言葉にすることによってそういう世界があるのかもしれないという気づ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 佐橋慶彦先生のMy Best3
  • 愛知県名古屋市立守山小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 自分の考えが受け入れてもらえるという安心感を実感させること 自分の考えが学級で受け入れられる,必要とされているという安心感が「自分の考えを話してみよう」「言葉にしてみよう」という意欲につな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 大村幸子先生のMy Best3
  • 東京学芸大学附属小金井小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 対話することのよさを実感させること 「対話することで,自分の知識や考えが更新され,学びが深まる」「対話は楽しい」。国語教室の基本的な考え方を共有したいものです。友達との対話,教師との対話…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ