関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
教職員の変わり目を伝えあう
「そのうち言えるようになるわ」
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
友永 公一
ジャンル
人権教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
日本全国を結ぶ人権教育の展開を夢見て
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 地域による人権教育のちがい 一九九〇年代から諸外国や日本各地の人権教育活動家と交流するなかで、改めて日本全体をカバーした人権教育発展の必要性と可能性を考えるようになった。そのために検討すべき問題…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
全国教研「人権教育」分科会場で考えたこと―差別の現実から学び、前へ
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
上原 仁朗
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日教組第52次教育研究全国集会の第13分科会「人権教育」に共同研究者として参加した三日間、自分は何を学ばせてもらったか、それを語りたいと思います。なぜならこの分科会に参加する意味は、単に教育手法を交換…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
分科会の運営と予想される討論の展開 第13分科会 人権教育
書誌
解放教育 2003年5月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
T 今年度の重点的視座 1 グローバル化による「大競争時代」の到来ととりわけ九月一一日の米国同時テロ事件以降、人間の安全や命を尊ぶことがおびやかされるなど人権をめぐる状況は急激に悪化した。二〇〇二年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
差別の現実・解放への願いを読みとる
「自分のことが好きですか?」親たちの熱いメッセージ―スマイルサークル(児童館)活動とオリジナル曲「大きな輪」の歌を通した出会いから
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
村本 和子・河野 昭久・辻 新造
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 学校をとりまく加配状況と学校・地域の協働・参画 ◆特措法の失効、完全学校週五日制、絶対評価の導入……学校教育現場の大きな転換期に、これまでの同和教育推進校のとりくみを継続、発展していくために、今…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
差別の現実・解放への願いを読みとる
わたしのこと大事なんやって
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
金児 由美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
昨年度、二年生を担任したときに出会ったAさんやAさんの母親から、たくさんのことを学ばせていただいた。その取り組みについての発表である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
差別の現実・解放への願いを読みとる
ともに歩む
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
渕上 美穂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「酔わんと、差別を受けた話や思いを語れんとよ」と涙ぐむ、こうじさん。三人の子たちを差別によって死なせたくないというこうじさんの思いを、集会所に通いはじめて七年が過ぎ、ようやくひしひしと感じられるように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
差別の現実・解放への願いを読みとる
寺内町景観図―守れなかった卒業制作
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
田村 浩志
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九五二年六月二三日、佐伯郡吉和村の吉和中学校で教育差別事件(吉和事件)が起きた。その吉和事件から五〇年めを迎えた二〇〇二年四月、広島県戸河内町の小学校で、校長によって子どもたちが作った卒業制作が撤去…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
差別の現実・解放への願いを読みとる
児童養護施設の子どもたち
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
畑中 通夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 長引く不況により、倒産・リストラによる失業、サラ金などによる社会不安が重なり、家庭の養育機能が著しく低下してきた。虐待・養育放棄など子どもの命と暮らしが脅かされる事態が急増し、社会間題にな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたち@ 自立を励ます
ボランティア活動等から見えてきたもの
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
谷川 喜一郎
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 前任校でのとりくみから @ 解放研をフリースペースに 当時、解放研は被差別の立場の生徒を含め、何らかの「しんどさ」を抱えた生徒が集まってきていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたち@ 自立を励ます
「綴り、伝え、つなぐとりくみから見えてきたもの」―どの子も元気に学校に通ってくることを願って
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
北市 康徳
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この子をどう支えればいいのか。どうほかの子どもたちとつなげればいいのか。仲間づくりを模索する中で、私自身が次第に変わっていきました。子どもたちの前で、自らのことを語っていくようになった私。子どもたちの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたち@ 自立を励ます
涙が止まらないんです―在日朝鮮人Hとの関わり
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
野村 頼和
ジャンル
人権教育
本文抜粋
外国文化研究部の顧問になって三年がたちます。自分の実践の点検として、初めてクラブに誘ったHのことを報告します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたち@ 自立を励ます
「先生『部落研』作りたい!」
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
草野 浩
ジャンル
人権教育
本文抜粋
弘子さんの入学 小学校四年で被差別部落出身としての立場を母から明らかにされた弘子さんは、特に部落問題学習にはこだわりがあった。人一倍部落問題学習は真剣に取り組むのである。部落問題の話をするときは、目…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたちA 子ども会をつくる
学校と解放研
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
小豆原 伸貴
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 解放教育をとりまく広島県の状況 一九九七年、一部メディアを中心に解放教育攻撃が始まった。一九九八年六月には文部省が広島県に「是正指導」を出し、広同教や広高同教そして、広教組、広高教組つぶしの攻撃…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたちA 子ども会をつくる
差別をなくす生き方の大切さを伝えたい
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
深水 一成
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私は四年前に推進教員になりました。学校の中での同和教育のとりくみは徐々にできてきましたが、推進教員の実践研究会等に出席するたびに、「部落の子どもがいるのに、なぜかかわれないのか」という指摘が課題として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたちA 子ども会をつくる
生徒支援加配教員として―今、私にできること
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
有松 真理子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
地域の「友の会」の取り組みと、その中から見えてきた自分の課題について報告したいと思います。 本校の校区内で一〇人前後の子どもたちが集まってくる「友の会」があります。本校からは部落研部員でもある一年生の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別へ反転していく子どもたちB 進路を切り拓く
「解放学習をする」
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
山口 博久
ジャンル
人権教育
本文抜粋
三年前全日制にいた私は、校長に呼ばれ「同和」教育推進教員をしないかと言われました。イエスマンであった私はしばらく考えた後、引き受けることにしました。それから二年、昨年度末に今度は、同推は定時制の順番に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別・人間解放の授業づくり
糸島発!人権・部落問題学習のツボ2002―ツボを押さえて、気持ちよく、健康的に、部落問題学習しましょう
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
塩田 洋明
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 「わからーん(わからなーい)」 「どげんしたらよかとかいなぁ……(どのようにしたらいいのだろう………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別・人間解放の授業づくり
アイヌ民族をはじめとした人権・平和学習―芦別小学校の自主編成
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
大谷 佳子・日比野 裕司
ジャンル
人権教育
本文抜粋
北海道で、アイヌの子が自分のことをアイヌだと誇って言える環境にある学校はまず少ないであろう。皆無と言ってもいいかもしれない。また、アイヌの子どもの人数を把握できている学枚は無いと言ってもいい。北海道の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
反差別・人間解放の授業づくり
「参加体験型学習」の実践について
書誌
解放教育 2003年5月号
著者
川野 克浩
ジャンル
人権教育
本文抜粋
本校が位置する地域に被差別部落が存在していたことは歴史的に見て間違いはありません。しかし、いわゆる同和地区はなく、運動体も組織されてきませんでした。「この辺には部落はない」と言われています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
日教組第49次教育研究全国集会第13分科会<人権教育> 出会いと学びのシンフォニー―反差別に生きる (第1回)
教職員の変わり目を伝えあう
におい 仲間をつなぐもの
書誌
解放教育 2000年4月号
著者
伊藤 伸也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私は三年前まで同推教員をし、昨年、久しぶりに中学校二年の学級担任となりました。部落の親や子どもたちの願いをどう生かすのか、せめて、学校の中での差別をなくさなければという意気込みと不安、かまえが交錯して…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る