関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
いい本みつけた!
花のしくみと昆虫
・・・・・・
寺田 勉
親子でみつける「わかる」のしくみ
・・・・・・
小野 敦司
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
寺田 勉/小野 敦司
ジャンル
授業全般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
有田学級の「道徳」の授業
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/道徳
本文抜粋
読み味わううちに、子どもが追究する道徳の授業のイメージが、鮮やかに広がってくる。 道徳の授業の持つ可能性、深い意義を、数多く掲げられた子どもたちの作文が物語ってくれる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
体験ルポ 日本の高齢者福祉
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
著者
M田 公一郎
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
ふだんの授業からつくる総合学習
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
著者
渡邊 朋彦
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「自分のクラスで、こんな実践をしたら、楽しいだろうなあ」 こんなことを何回も思った一冊である。 園田学級の子供たちの活動は、とてもダイナミックである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
昆虫の擬態
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
著者
庄司 浩
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
子どもの興味・関心を生かす体験活動実践プラン29例
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
村上 幸宏
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「総合的な学習」における体験活動とは何か? 今までの体験活動とはどう違うのか? 体験活動といっても、教師の意図が中心となってしまうのではないか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
野外観察ハンディ図鑑 新山野の鳥
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
著者
石川 晋
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
おじいちゃん 戦争のことを 教えて
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
著者
石原 卓
ジャンル
授業全般
本文抜粋
6年生の社会科の学習で、第二次世界大戦前後の歴史の学習になると、子ども達は、母国である日本に対して、いい感情を抱かない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
歩いてみよう東京
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
著者
有田 一正
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
育てて遊ぼうシリーズ ケナフの絵本
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
著者
冨永 泰寛
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「ケナフって知っていますか?」と子ども達に聞いたところ、「聞いたことはあるけど知らない。」という返事が返ってきました。私自身も、「ケナフ」に関して「紙の原料となる。二酸化炭素をたくさん吸収する。」程度…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
地域の特色を生かす総合的学習実践プラン32例
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
著者
片倉 信儀
ジャンル
授業全般/総合的な学習
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
いのちと愛をはぐくむ性教育
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
著者
杉浦 友昭
ジャンル
授業全般
本文抜粋
命を育む教育で大切なことは、男女が性に対して、お互いに理解と思いやりを持ちながら人として生きていく力を育んでいくことである。そのためには、科学的な知識や系統的な学習指導と、生命の大切さに気づかせる支援…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
みみずのカーロ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
著者
上田 俊宏
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
まちワーク
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
著者
飯吉 文弘
ジャンル
授業全般
本文抜粋
いきなり英文で、うわっと感じますが。 この本は日本とイギリスの有志が一緒に行ってきた研究活動をまとめたものです。ですので、日本ばかりではなく、イギリスでの実践も垣間見ることができます。子供が実践的に身…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
総合学習・町づくり大作戦
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
著者
渡邊 重樹
ジャンル
授業全般/総合的な学習
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
2年生を追究する子に育てる
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
著者
中脇 浩二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
著者の白川けいこ先生は、いつも笑顔で明るく、内面に個を見つめ、「追究する子」を育てようとする情熱を秘めた実践家である。本書の中で、授業に対する課題として、「子どもの意欲を引き出し、自ら学ぶ力を育てよう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
総合学習の単元構成&授業づくり
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
著者
陣川 誠一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
まちの謎解きブック 石内の子どもと地域を支える会編
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
著者
西郡 泰樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
まちの中に埋め込まれているこれらの宝に光をあて、謎めいた輝きを発することで、子どもたちの興味関心を呼び覚まし、その謎を解く作業を通して、宝の価値を子どもとともに見いだしていこうとするのが「まちの謎解き…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
雪はじゃまものか?
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
著者
藤井 英貴
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
月刊たくさんのふしぎ
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
佐藤 久
ジャンル
授業全般
本文抜粋
図書室に毎月入れている学校もたくさんあるのではないかと思います。 私の勤務校では、現在は購入していませんが、転任してくる以前(五年以上前)のナンバーが数十冊ほど図書室に置いてありました。昨年の十二月号…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
いい本みつけた!
「総合的な学習」の単元開発
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
著者
石原 洋一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る