関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 「考える楽しさ」を体得させるネタ開発
「考える楽しさ」を生み出すネタ
国語/学年配当漢字表を使おう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
著者
庭野 三省
ジャンル
授業全般/国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの学習意欲を引き出す9月の面白ワーク
学習意欲を引き出す9月の国語面白ワーク
2年/話し方・聞き方のにこちゃんがんばりカード
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
佐藤 佳子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 このワークのねらい この単元【『「おもちゃまつり」へようこそ』(東京書籍)】では,お店を開き,おもちゃの作り方・遊び方を教え合う。その中で,「話すこと・聞くこと」の力を育てたい…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの学習意欲を引き出す9月の面白ワーク
学習意欲を引き出す9月の国語面白ワーク
3年/順序を考えてスピーチ大会!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
倉狩 仁美
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
★ワーク開発のねらい 4月の始めや長期休業の後の子ども達は,「自分の事を様々な相手に話したい」又は,「話したいのに上手に伝えることができない」,そんな「誰かに話したい」という意欲を生かし,相手に効果的…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの学習意欲を引き出す9月の面白ワーク
学習意欲を引き出す9月の国語面白ワーク
4年/深まりのあるインタビューをしよう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
山田 洋一
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 浅いインタビューになっていないか 子どもたちにインタビューをさせると,こんな様子ではないだろうか…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの学習意欲を引き出す9月の面白ワーク
学習意欲を引き出す9月の国語面白ワーク
5年/学習技能をもう一度チェックするワーク
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
高本 英樹
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ねらい 夏休みが終わり学習意欲低下傾向の子どもたちを早く1学期の状態に戻したいと教師なら誰もが願うはず…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの学習意欲を引き出す9月の面白ワーク
学習意欲を引き出す9月の国語面白ワーク
6年/この漢字,読めるかな?
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
福田 祐二
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい ねらいは一つ。 子どもの学習意欲を引き出すこと 1学期に鍛えた「はてなを追究する力」,具体的には国語辞典や漢字字典を引く力を一気に戻し,さらに高めることのできるワークである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
1年/てごわい? かんたん! もじとことばのだいへんしん
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
○なににかわるかな ( ゛をつけよう) ふた―ぶた あし― かき― あける― たい― はね―
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
2年/「は」「を」「へ」名人ワーク!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
竹内 篤子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 はじめに 夏休みというと,絵日記が課題として出されることが多い。始業式に子どもたちが持ってきた絵日記を見てみると,「は」「を」「へ」についての書き間違いをしている子どもが2年生では多い…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
3年/カードゲームで楽しみながら漢字学習!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
石田 健
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 楽しみながら漢字の学習を 漢字は「読める」,「書ける」はもちろんのこと,「筆順」,「画数」,「熟語」など様々な要素を子どもたちは身につけなくてはなりません。これが子どもにとっては『漢字はめんどう…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
4年/ちょっと味付けをして楽しく練習させよう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
佐々木 智光
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
ワーク1“あ”から“ん”まで進め! 4年 名前( ) yo ru ri ra yo ru…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
5年/自分で調べてみたくなる,おまけ問題
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
瀧尾 恵美子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
漢字クイズで国の名前を考えさせます。 ( )の中に国名が書けたら,国旗と線でむすびます。確かめるために地図帳をひらいたり,図鑑で確かめたりできます。残った国旗は,いったいどこか?このおまけ問題も調べた…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
6年/ことわざタイムスリップ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
近藤 知里
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
「孫にも衣装だね。」「孫?いやいや違うよ,馬子にも衣装だよ。」恥ずかしい間違いをしてしまいました。意味を知って理解すれば,こんな間違いは起こらなかったはずです。『「情けは人のためならず」(略)は,「情…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
1年/「ひらかな」をどれだけ理解しているか
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
竹内 健
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 1年生の1学期,国語で一番力を入れるのは「ひらかな」指導である。「ひらかな」は国語の基礎中の基礎になる部分であり,ここでつまずくわけにはいかない…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
2年/同じ部分をもつ漢字と漢字の組み立て
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
田中 芳明
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワーク開発のねらい 当たり前のことだが,2年生になると,漢字の配当が1年生の時にくらべて,かなり増える…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
3年/自己紹介作文「じゅんびテスト」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
瀬川 恵子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 書く力をチェックする 第3学年の学習指導要領解説「国語編」には次のように書かれている。 「B書くこと」@目標…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
4年/国語のテストで重要なのは明確性だ!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
渡辺 睦生
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 国語のテストは明確さが必要! 国語のテストは,明確さが必要である。 向山洋一氏は,次のように述べている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
5年/国語の力を試そう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
榊原 政文
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
教科書を教えるのではなく,教科書で教える よく耳にすることばである。 例えば,算数では,時間,距離,速さの関係を理解し,計算の技能を身につければ,「速さ」のいろいろな問題を解くことができる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
6年/国語力を鍛える―「漢字力」と「ことば力」を評価する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
安藤 雅之
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
〈国語力アップを目指して〉 齋藤孝氏は「国語力とは,私たちの母国語である日本語を自由に使いこなす能力」であると定義すると共に,国語力が「論理的な思考力と直結する」と指摘する(『最強の国語力』旺文社,2…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 基礎学力の充実をはかる6月のワーク
「読み・書き」の基礎学力の充実をはかる6月のワーク
1年/「くっつき」の言葉名人になろう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
森田 新一
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 くっつきの言葉のワークシート 1年生ではひらがな,かたかな,漢字とともに,助詞(「くっつき」の言葉)の学習もする。「くっつき」の言葉の学習は,なかなか難しく,中には,中学年・高学年になっても間違う…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 基礎学力の充実をはかる6月のワーク
「読み・書き」の基礎学力の充実をはかる6月のワーク
2年/漢字パズルにチャレンジしよう
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
福村 貴博
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 楽しみながら漢字のたしかめを! 子供達は,1年生で80字の漢字を学習している。さらに2年生の6月までに,使用している教科書によっても違いはあるが,50字以上の漢字を学習している。あわせると,130…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 基礎学力の充実をはかる6月のワーク
「読み・書き」の基礎学力の充実をはかる6月のワーク
3年/「書くネタ」を見つける目を育てよう―1枚の絵を使って―
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
佐藤 幸規
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
◆教室でこんなことはないですか? 今日は、作文を書きます。 ・作文いやだー! ・何を書けばいいの…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る