関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 TOSSで学んだからこそピンチを脱出できた
急上昇の秘密 サークルでの模擬授業
優れた授業の型を身に付ける模擬授業の準備
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
井上 朋子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSSで学んだからこそピンチを脱出できた
TOSSメールに助けられた
教師の命綱 TOSSメール
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
岸 義文
本文抜粋
サークルMLで救われる 河田孝文氏の主催するTOSSアドバンスMLに、ある日メールが飛び込んできた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSSで学んだからこそピンチを脱出できた
TOSSと歩んだ道
教師修業は果てしがなく
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
安冨 篤
本文抜粋
これで終わりか 十八年前である。 私は、「手遅れの三十代」でTOSS(長州教育サークル)の門をたたいた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSSで学んだからこそピンチを脱出できた
TOSSと歩んだ道
TOSSになり二度の脱皮を経て生まれ変わったTOSS鹿児島
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
坂元 弘平
本文抜粋
TOSS鹿児島内では二度の脱皮の試練があった。 一回目はTOSS鹿児島の懇親会の時である。 当初はただの飲み会だったが、猿渡功氏から「企画会議にしてはどうか」という提案があり、出席者は全員、企画案かT…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSSで学んだからこそピンチを脱出できた
TOSSと歩んだ道
二〇〇年先を見据え、みちのく岩手の地でTOSSと歩む
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
田村 治男
本文抜粋
その感動的な出来事は、「向山型算数セミナー岩手」の昼食時に起こった。 「岩手のTOSSの更なる発展のために、県内のTOSSサークルが連携し、活動を続けます。その連帯の証として『TOSS/IHATOV(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSSで学んだからこそピンチを脱出できた
TOSSと歩んだ道
TOSSサークルこそピンチから脱出できる
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
迫田 一弘
本文抜粋
1 新採で学級崩壊となった 新採の頃、私は希望に燃えていた。子ども達の気持ちが良く分かる先生になろう。どの子にも別け隔てなく接し、良く分かる授業をしよう。こう考えていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 インターネットランド活用の授業
TOSSランド活用の授業準備
TOSSランドの検索システムで、らくらく授業準備
書誌
教室ツーウェイ 2003年6月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
一、カテゴリー検索 わたしは「何かいい指導法を探したい!」というときには、TOSSランドのカテゴリー検索をよく利用する。心にピピッと来るものが必ずあるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の学級開き―72時間のタイムマネジメント
第1回目の授業はこれだ!
学習用具
書誌
教室ツーウェイ 臨時増刊 2003年4月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
ポイント1 何を持たせるのか,明確に示すこと。 ポイント2 忘れ物をしたとき,どうしたらよいか教えること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領の授業準備
私のこれまでの準備
「英会話の授業」導入に向けての準備
書誌
教室ツーウェイ 2002年3月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
一、幼児の英会話の授業にふれる。 いざ、英語の授業を始めるにも何をどうしてよいのかさっぱりわからない。そこで、サークルの仲間と博多へ行って英会話教師のための講習会へ参加した。解説も全部英語であった。ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その後の酒井式描画指導法
酒井式を実践したときのドラマ
名シナリオへの挑戦 奥行きのある作品をめざして
書誌
教室ツーウェイ 2000年7月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
この作品は、かの有名なシナリオ『鏡の中のぼく・わたし』を、版画で追試したものである。(右は五年生の作品…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 クラス平均点90点をだせる原則=向山型算数指導法
向山型算数指導法で子どもが変わった
『赤鉛筆』と『答えの復唱』が生んだドラマ
書誌
教室ツーウェイ 2000年5月号
著者
井上 朋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一日、一言しか言わないA君が答えを発表した。 一年生に入学したころのA君は、朝の健康観察で名前を呼ぶと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 私を学級崩壊から救ってくれた教材教具
ノート指導に欠かせないTOSSノート
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
かつて学級崩壊をしたクラスの立て直しに奮闘したとき、根幹をなしたひとつが日々の学習の積み重ねを目に見える形にするということだった。市販のノートを安価でストックしておくというのは一般の教師には難しい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
授業で使ったホームページ
TOSSランドでらくらく準備 二十一世紀も変わらない授業論
書誌
教室ツーウェイ 2001年3月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
1 参観日の授業の準備。 参観日で、「耳の不自由な人」をとりあげる。さっそく準備に取り掛かる。なにはともあれ、TOSSランドへGO…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
若手主任奮戦記
研究推進委員としてのささやかな一歩
書誌
教室ツーウェイ 2000年9月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
今年度、わたしの勤務校では総合的な学習をテーマに研究が進められる。研究推進委員会の一員として微力ながら取り組んでいることをご報告したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
TOSSからTOSS2へ 新法則化とTOSSメディアの構築へ向けて
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
一 日本の教育界に「授業のあるべき姿」を示したのは、斎藤喜博だった。 形式的行為に授業を劣化させるのではなく、子どもの追求する姿をこそ教室に実現させるべきだと説いた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
エビデンスに基づいた教育実践の創造
すぐれた教材には必ず根拠がある。学力の差は方法の差、システムの差である
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
一 授業の局面で 向山型算数セミナーで若い教師が質問をした。「算数の問題文をどう扱うのか、@教師が読む、A追い読みをさせる、どちらがいいのか」向山洋一氏は「私は一度も追い読みをやったことはない」と答え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
校長が求めるスクールリーダーとしての教師の資質
何と言ってもマネジメント能力である
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
岩切 洋一
本文抜粋
リーダーに求められる資質 どんな組織でもリーダーには高度なマネジメント能力が求められる。学校の場合、当然リーダーは校長であり、学校全体を円滑にマネジメントする責任がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
学生時代に身につけたいこの力
学生時代から意識してほしい三つの力
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
若い学生だ。無限の未来がある。 細かいことは後でいい。 一 恥をかく力 衆目の中で批判されること。それでもへっちゃらな力を身につけてほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
学校の枠に留まらない教師たちの活動
社会貢献活動をしないのは、「教師」だけだ! TOSSは十年も前から社会貢献活動を行ってきた。
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
椿原 正和
本文抜粋
一 TOSSの社会貢献活動 平成二十一年五月十日「第1回観光立国教育大会」が静岡県で全国から千名の参加者を得て開催された。全国から数百の観光立国の実践報告が寄せられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
日本が発信する新時代の教育文化!TOSS2の新たな活動 スキルシェアからシステムシェアヘ
学校を荒れから立て直すシステムを構築する
授業が安定し、学校が安定する
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
一 第一に自校の問題を明確化する 生徒が荒れている、一方で不登校が常態化している中学校が数多く存在する。これまでの中学校教育に問題があったことの証である。何が問題だったのか。「答え」は様々にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
日本が発信する新時代の教育文化!TOSS2の新たな活動 スキルシェアからシステムシェアヘ
すべての子どもを安定させるシステムを構築する
早期発見・早期療育システムを構築する
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
小嶋 悠紀
本文抜粋
すべての子どもたちは、大切にされなければならない。誰ひとりの例外なく。 向山洋一氏の言葉である
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る