関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
サークルでの模擬授業
声は震え、足はガクガク!でもやめられない模擬授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
松藤 司
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
正しい授業批評があってこそ腕が上がる
授業の腕を上げる最も良い方法はサークル等で模擬授業をすることである。但し、授業について正しく批評できる人が絶対に必要である。
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
授業には「正しい批評」と「デタラメ批評」がある。 正しい批評は極めて少ない。一パーセントあるかないかである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
私の模擬授業の批評
すべては最初の一分間で決まる。「服装」「第一発問・作業指示」「第一画面」の三点で授業の善し悪しの九割が分かる!
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
椿原 正和
本文抜粋
一 服装 私が最初に見るのは服装だ。どこから見ても隙のない服装でなければならない。 当然スーツで授業する。次のような教師は、その時点でだめなのだ。ポケットに携帯や財布やペンを入れたままで授業する。ワイ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
私の模擬授業の批評
授業開始10秒で介入、授業批評を行う。
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
サークルで模擬授業を行う。もう3年になる。サークルの模擬授業で発言をするのは、私だけである。私が司会をし、模擬授業の批評を行う。サークル員は、当てられることがあるはあるが、自分から発言することはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
新潟県結小学校
全担任が同一教材で模擬授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
大森 修
本文抜粋
夏季休業中の職員研修の内容の一つにこれがある。 全担任が同一教材で模擬授業 模擬授業方式の研修は、昨年度まで教頭であって、この四月の異動で校長になった藤村氏の学校でも行なわれたという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
新潟県結小学校
職員研修版 大森流国語教え方教室
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
貝沼 浩晃
本文抜粋
国語教え方教室 夏季休業中の職員研修の一つである。 もちろん、講師は大森修校長である。 大森校長の言葉ですぐに講座は始まる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
新潟県結小学校
この目で見た! 大森流校内国語教え方教室
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
藤崎 久美子
本文抜粋
八月七日、夏季休業中職員研修二日目。朝九時、国語教え方教室いきなりスタート。挨拶など一切無い。教材文は予め配られているから、当然読む時間も与えられない。(教材は、説明文「ツバメと人間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
熊本県海浦小学校
授業の善し悪しは最初の一瞬で決まる
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
授業の善し悪しは、子供と向き合った瞬間に決まる。模擬授業でも同じである。 授業開始時に、知的で、あたたかい雰囲気をつくれる人は、相当の実力の持ち主と判断してよい。授業の雰囲気をつくる要素としては、服装…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
熊本県海浦小学校
無駄のない言葉で授業する
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
前田 達夫
本文抜粋
大きく深呼吸をして、授業の第一声。 「フラッシュカード」 下を向いていた人達が一斉に顔をあげた
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
熊本県海浦小学校
自分の弱さ
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
前崎 良一
本文抜粋
時間三分の模擬授業に臨む。 一年生算数、三つの数のたし算。 挿し絵をどのように扱って指導するか
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
山口県浅田小学校
「教える」と「説明する」を意識して授業を進める
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
槇田 健
本文抜粋
模擬授業で最高に意識してほしいこと、まずはこれのみである。 「教える」と「説明する」の区別
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
山口県浅田小学校
まず自分から 自分の授業を振り返るために
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
南 君枝
本文抜粋
校長は言う。授業がうまくなるには模擬授業をやることだ。 「模擬授業って何?」 「どういうふうにやるのだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
学校の模擬授業研修
山口県浅田小学校
校内研修の模擬授業で学んだこと 教職経験二十年目 まだ間に合うか
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
服部 浩二
本文抜粋
校内研修で模擬授業を行っている。 事前に槇田校長から、次の指示を受けた。 「教科書の中の一部分を自分ならこう教える、児童を前にしているつもりで行うこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
サークルでの模擬授業
緊張感の中だからこそ成長できる!
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
赤木 雅美
本文抜粋
私のTOSSサークルの原点、それは「TOSSアンバランス福島」である。初めて「ライブの模擬授業」を体験したのが星野裕二氏率いる「アンバランス」の夏合宿だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
サークルでの模擬授業
常に謙虚に学びつつ
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 先日、サークルでの模擬授業を見る機会があった。「北海道セミナー」での模擬授業に挑戦するための事前検討である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
サークルでの模擬授業
授業の腕を上げる模擬授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
有村 紅穂子
本文抜粋
1 腕が上がる 『ティダ』サークル。月二回から、多いときには毎週行う。この一年間のサークルの実施回数、25回。TOSSデーをひとつの転機に、メンバーの模擬授業の腕が上がった。それは、以下の理由による…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
サークルでの模擬授業
非力の自覚こそが力量向上の第一歩
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
内村 博幸
本文抜粋
TOSSデーで講座デビューを終えたサークル員が言う。 「見知らぬ先生方の目の前でやるのに、そんなにあがったりはしませんでした。うちのサークルでやる模擬授業の方が何倍も緊張します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
サークルでの模擬授業
「模擬授業の批評をすること」それは、サークル代表としての厳しい修業の場である。
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
星野 裕二
本文抜粋
TOSS福島アンバランスの定例会は月に一回行われる。内容は企画、模擬授業、フラッシュ、ディレクター講座、その他レポート検討である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
模擬授業体験
三年前、いつもボロボロだった模擬授業今は対決で負けても楽しい模擬授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
吉岡 健二
本文抜粋
一 三年前、TOSS新居浜で初めて模擬授業をしたとき、私はボロボロだった。もし「介入あり」なら五秒も持たなかったろう。当時のサークルはどんなに駄目な模擬授業でもとりあえず最後までできた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
模擬授業体験
授業を見る目がある人に模擬授業を批評してもらう。日常の私に気づかされる。
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
東田 昌樹
本文抜粋
東田先生の授業は、優しくないんですよ。 「TOSS中学セミナーIN熊本」。模擬授業後、椿原正和氏に言われた言葉である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実録 腕を上げる模擬授業体験
模擬授業体験
「平均二十五点アップ」は十分の模擬授業から生まれた
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
古堅 加恵
本文抜粋
サークルに参加して三ヶ月目、五年生の漢字スキルで模擬授業をさせてもらった。 一、行為の必然性 「使い方を読みます。さん、はい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る