関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • TOSS版教員採用試験必勝ガイド
  • 模擬授業ってどうやるの? 模擬授業実例集
  • 【算数】向山型算数(高)
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
著者
高橋 和夫
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 授業システムの分かりやすいフローチャート
  • ノート:きちんと書けるようになるシステム〜向山型の流し方
  • 算数ができるようになるためのノートの書き方ポイント4
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の学力向上にはノート指導が欠かせない。計算や問題ができればよいわけではない。算数のノートが丁寧に書けるようになるだけで、算数の学力が向上すると言っても過言ではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 授業システムの分かりやすいフローチャート
  • 練習問題で習得させる場面〜向山型の流し方
  • 向山型の流し方には基本パターンがあるが、型だけを真似しても安定した授業にはならない
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
練習問題 向山型の流し方 練習問題で習得させる場面での向山型の流し方は、次のようになる。 @練習問題をノートに解かせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 90点を保障する授業システムはこれ!
  • 教科書:問題がすべて解けるようになるシステム
  • 教科書チェックとノートチェックで学力向上の習慣を身につける
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 教科書のすべての問題を解く 算数の学力を全員につけるための、分かりやすい目標はこれである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 90点を保障する授業システムはこれ!
  • ノート:きちんと書けるようになるシステム
  • ノート環境を整備し、型を決めて貫くことで、全員がうっとりするノートをかけるようになる。教師が、ブレないこと、妥協しないこと
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 原則は、教えてほめる 「うっとりするノート」は、学力を向上させる。 算数に限らず、どの教科にもあてはまる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 90点を保障する授業システムはこれ!
  • チェック:できた印・できなかった印のシステム
  • 教師の指示が、やがて隠れ指示になる。教師の執念が必要だ
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
四月が、勝負 学級開きを行う。教師の所信表明を行う。大切なことは、  学校は、勉強をするところ
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 実力アップにこだわるならこのポイントをチェック
  • 一問に長い時間をかけない
  • 変化をつけて問題に取り組ませる
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 子どもの視点 一問に長い時間をかけないことの利点。 それは、これである。  授業時間に余裕が生まれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 実力アップにこだわるならこのポイントをチェック
  • 教室に列をつくらない
  • 子どものやる気がアップするノートチェックシステム
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
浦木 秀徳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
なぜノートをもってこさせるのか 主な理由は、次の三つ。  @子どものつまずきを発見する Aどの子にも一回は丸をつける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 実力アップにこだわるならこのポイントをチェック
  • プリントを使わない
  • プリントは害悪である
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
林 健広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
プリントは害悪である。 平均九十点を保障できない。ノートのほうが、はるかに良い。断然に。 その理由を三つ書く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 実力アップにこだわるならこのポイントをチェック
  • 個別指導をしない
  • 小刻みな確認と写させることで、個別指導をなくす
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
山田 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
個別指導は、子どものためになる最良のものではないか。個別指導するから、わからない子がわかるのではないのか。わからない子の状態に合わせて教えるのがよいのではないか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 実力アップにこだわるならこのポイントをチェック
  • 赤鉛筆でなぞらせる
  • 算数への前向きな気持ちと、教師との信頼関係が赤鉛筆指導の効果を発揮する
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
赤鉛筆指導が成功した例と、失敗した例を示し、何がポイントなのか示す。 一 成功例から学ぶポイント
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
  • 算数編〈保存版〉 実力アップにこだわるならこのポイントをチェック
  • 子どもに板書させる
  • 子どもに板書させる時の七つのポイント
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 なぜ子どもに板書させるのか 練習問題ができた子には、黒板に問題と答えを板書させる。子どもに板書させた黒板は、上のようになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第38回)
  • 「数と計算」領域の指導
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『小学校学習指導要領解説 算数編』(文部科学省)に、「小学校算数科の内容の構成」が示されている。小学校算数科は、四領域から構成されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 教科書の問題を全て解く
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちが学習内容を理解するためには、どのくらいの量と質の問題を解けばいいのか、という疑問はいつもついて回るだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第37回)
  • 基本型を教える導入は念入りにおさえる。小さなつまずきが最後に大きな落差を生む
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 詰めが甘かった 授業の基本型を教えたつもりでも、詰めが甘いと子どもに徹底しない。勉強が苦手な子はなおさら置いて行かれる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 授業開始0秒後を見る
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の授業が始まる。その瞬間に着目しよう。 飛び込みの授業や、少人数の分割、あるいはティームティーチングで、突然学級に入るのであれば、その時々の導入に工夫も必要であろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第36回)
  • めざす板書を目に焼き付け、実践しよう!
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「一時間分の授業の跡を残すのが、良い板書だ」と、若い時から様々な場で指導を受けてきた。そんな中、向山型板書術を知り、衝撃を受けた。できる子にも、できない子にも配慮が行き届いているのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 作るつもりで見るとその深さを実感する
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書を使わない人は、教科書の不完全さを批判する。もちろん、限られた予算と紙面の中で、日本中の子どもたちが等しく満足する教材などできるわけがない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第35回)
  • 算数教科書を教え、教材を正しく使って平均97点
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学年平均97点 6年生「比例」テストの学級平均点が98・6点だった。学年平均点も97点。「初めて100点取った」と喜ぶ子がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 子どもへの誤解と不信による教師の思いこみ
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書を見せないと主張する人に理由を聞いたことがある。「教科書を見ると自分で考えなくなるから」だそうな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “同じ教材”で学力差が出る深〜い理由
  • あなたの授業のエビデンスレベルを上げる
  • 《算数》算数のエビデンスの王道は「クラス平均90点突破」
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数科の最も明快で公正なエビデンスはこれである。 クラス平均90点突破 「子どもに考えさせる」として、教科書を見せない算数問題解決学習の授業がよいかどうかは「クラス平均90点突破」したかどうかを検証す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ