関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 この統率力で、あなたの「こまった感」を解消する
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級の活動の責任者の決め方とフォロー 私の場合
低学年は、やる気を大事に
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
石川 裕美
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
全国ネットワーク一覧表
1月・女性教師ML/女教師だけが参加し、全国組織でつながるML
書誌
教室ツーウェイ 2009年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
女教師MLは、1999年第一回インターネット会議が開催された年に誕生しました。 参加者は、女教師に限定して、たとえ家族であっても、閲覧は禁止という条件にしました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教材教具のユースウェアを意識したとき
漢字スキルは、指書きをいかにしっかりやらせるかを意識する
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1.指書きの効果 漢字スキルは、年間を通して指導しているので、ユースウェアをいつも意識することになる。低学年は特に、学習方法を定着させたいので、重要である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山語録 (私の心に残るこの文章)
書誌
教室ツーウェイ 2007年2月号
著者
石川 裕美・向山 洋一
本文抜粋
「一時間で全員をとばせます」という境地にぼくも立ってみたかった。 一時間一時間の授業に、一つ一つの出来事に、真剣に立ち向かい、その結果として、そう言い切れる境地に立ってみたかった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業の始まり3分間
フラッシュカードと百玉そろばんで、一気に集中 3分間でも有効に活用
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1 個人差を埋める 数年ぶりの一年となり、とても楽しみだった。どの子も元気で反応が良い。しかし、学力の違いが大きく、驚きの連続だった。10題程度の足し算は、数秒で終わってしまう子がいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/向山学級においつけ、追い越せ
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/ピントはずれなしつけ
書誌
教室ツーウェイ 2003年2月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/若いころは気迫でもつ
書誌
教室ツーウェイ 2003年1月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/言葉の表現/叱り方は難しい
書誌
教室ツーウェイ 2002年12月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/シンプルなルール
書誌
教室ツーウェイ 2002年11月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/誰がやったかわからないで問題がなくなるのがいい
書誌
教室ツーウェイ 2002年10月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/「忘れ物表」なんて…
書誌
教室ツーウェイ 2002年9月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/「けんかをするのが子ども」それがわかるまでの長い日々
書誌
教室ツーウェイ 2002年8月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/うそとわかっていても信じる
書誌
教室ツーウェイ 2002年7月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/教師の八方美人は危険
書誌
教室ツーウェイ 2002年6月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/意外な指導の落とし穴 給食指導はぬかりなく
書誌
教室ツーウェイ 2002年5月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師1年目の仕事術
学級経営/子どもは時に、天使にもなり悪魔にもなる
書誌
教室ツーウェイ 2002年4月号
著者
石川 裕美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業をかえる 学級をかえる
どうにも大変だった保護者達
我が子かわいさのあまり……
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
教訓1・母親の言葉を鵜呑みにしないこと。 小学3年の担任だった時のことである。Aの母親から自宅に電話がかかってきた。同じクラスの子と、けんかして我が子の腕にあざができている……という内容である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「教え方のプロ・向山洋一全集」第三期予告
授業を見極める力の原点がわかる実習日記(初公開)
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1 楽しい新卒日記 新卒時代の教師修業の文章である。初めて教壇にたって、子どもとの生活もつづられている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業をかえる 学級をかえる
教え方教室・セミナーで心から思ったこと
女教師の教育にはない話
書誌
教室ツーウェイ 2001年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
教え方教室で、向山氏はしばしばこういう。「女性の先生に、多いでしょう? こういうの」 たいてい、向山氏のやり方とは大きく違う時に多い。会場は、どっと湧く。そのどれもが、見事に当たっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業をかえる 学級をかえる
教え方教室・セミナーで心から思ったこと
学んだことを教室でやってみて実感するすごさ。
書誌
教室ツーウェイ 2001年4月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1 教師の労力の効果 向山氏のライブを聞いてつくづく思うのは「向山実践は、女教師の教育文化と大きく違う」ということである。事務局をしている『教え方教室』は5年目になるが、仕事の合間に聞く講座は、同じよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る