関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集1 みんながまとまる!「クラス会議」をやってみよう
学期末に取り組んだ「クラス会議」の実践紹介
小学校中学年/みんなが安心! 笑顔で過ごせるクラス
書誌
授業力&学級経営力 2015年12月号
著者
大屋 翔吾
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもが取り組みたくなる!「冬休み宿題」の面白アイデア
小学校 年末年始限定!中條流冬宿アイデア!!
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
中條 佳記
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 日本全国 お雑煮の旅 まず、教師(私)の家の雑煮の写真を提示し、問う。『これは、何ですか?』「味噌汁」「すまし汁」「雑煮」などさまざまな答えが飛び交う。ちなみに私の実家では、すまし汁に餅が二つ、鶏…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもが取り組みたくなる!「冬休み宿題」の面白アイデア
小学校 「家族イベント」と「思いつきカルタ&俳句」
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
水野 宏也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 家族イベント企画 冬休みは、夏休みに比べてとても短いが、クリスマスやお正月などのイベントがある。このイベントを家族や親戚と一緒に行えるイベントを考えさせ楽しんだり、家族や親戚とのつながりを確かめ合…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 本好きを育てる! とっておきの読書活動ネタ
小学校中学年/「ビブリオバトル」で新しい本と出合おう
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
松本 京子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 色々な本と出合う読書活動 読書があまり好きでない子どもは、「どんな本を読んだらよいのかわからない」と本を選ぶことから戸惑っている。そのような子どもたちにも、意図的にいろいろな本と出合わせ、本のおも…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもの全力を引き出す!行事前の盛り上げトークネタ
小学校
学芸会前の盛り上げトークネタ
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 その特訓に意味はあるか 学芸会直前になると、教室から大きな声が聞こえる。子どもたちではなく、教師の声である。「そんな声の大きさでは聞こえない!」「そんな声では合格できない!」子どもたちが、びくびく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもの全力を引き出す!行事前の盛り上げトークネタ
小学校
運動会前の盛り上げトークネタ
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
行事の前、我々が願うことは、子どもたちが、これまでの取り組みの成果を出し、達成感・満足感を得てくれることである。しかし、多くの人が観ている運動会。緊張や不安から自らのパフォーマンスの100%を出すこと…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもの全力を引き出す!行事前の盛り上げトークネタ
小学校
音楽会前の盛り上げトークネタ
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
戸澤 悦子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 音楽会は感動の場です! 音楽会への出場が決まった時、また直前に迫ってきた時、「音楽会は感動の場である!」ということを、児童へ必ず伝達しなければならない。音楽会という目標に向かい、クラスや学年全体で…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 うまい教師はこうつくる! 夏休みの自由研究 発表会&展示のとっておきアイデア
発表会のとっておきアイデア
小学校
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
香川 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 夏休み前の事前通知 「夏休みが終わったら自由研究の作品をみんなに紹介します」 明日から夏休みの子どもたち。そんなワクワクしている心にちょっとした気構えをつくらせておきたい。それが冒頭の指示である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 うまい教師はこうつくる! 夏休みの自由研究 発表会&展示のとっておきアイデア
展示のとっておきアイデア
小学校
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
恒川 徹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 展示を始まりに 展示された自由研究を、子どもたちは、見る。しかし、それは何となく見る、という状態である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 授業がうまい人が行っている学級経営の習慣
温かい空気と学びの深化を創り出す!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 自由に言える空気を創る これまで多くの教室を参観した。教室に入った瞬間に、温かい教室と冷たい教室があることを実感している。前者の教室では、子どもが生き生きと活躍することが多い。後者の教室では、教師…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 授業がうまい人が行っている学級経営の習慣
学習の構えと表現過程を大切に
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 昇降口の靴 朝礼を終えて、教室に向かう前に子どもたちの昇降口に向かう。下駄箱の靴がそろえてあるか点検する。学校に来て最初の行為、自分の靴をそろえることができていれば、学習の構えがそこでできあがって…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 授業がうまい人が行っている学級経営の習慣
全員で共有する体験を積み上げること
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
佐々木 潤
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 共有する意義 共同意識を高めることがいいクラスをつくると考えている。共同意識を高めるには何らかの共有体験をするといい。部活動がいい例だろう。私は運動部の経験が多かったので、実によくわかる。同じ目標…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 授業がうまい人が行っている学級経営の習慣
生徒が成長する学級経営
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
月僧 秀弥
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私はこれまで小学校や中学校に勤務して学級担任をしてきた。学級担任をしていたときに目指していたのは、「生徒が成長する学級」である。学級担任とはいえ、中学校では担任として学級の生徒と関わる時間は、理科(自…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 授業がうまい人が行っている学級経営の習慣
学級を演出するこだわりのひと手間
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
小村 聡
ジャンル
学級経営
本文抜粋
六年ぶりに担任となった今年度。それも三年生の担任である。ここ五年間、総務部長として、PTAや教育後援会などの業務に追われ、担任の背中越しに生徒たちを見ていたが、やはり担任はいいものだ。同僚から「小村先…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
菊池道場
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 第4回 菊池道場 全国大会 ■日時 2016年7月30日(土) 10時〜16時
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
日本授業UD学会
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
桂 聖
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 ◆UD東京七月定例会 ●日時 7月15日(金)19時?21時 ●講演「気になる子がいるクラスがまとまる方法…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
「学級づくり」改革セミナー
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 「一年間を通して学級づくりがしっかりできる教師はほとんどいないのではないか?」という危機感を持ち、日本の「学級づくり」を巡る現状を改革したいと願って立ち上げたのが「学級づくり」改革セ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
「鍛える国語教室」研究会第八回全国大会
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
学級経営
本文抜粋
鍛国研の主張 「鍛える国語教室」研究会に集う面々は、前提として「子供は、未発達、未成熟」であり、様々な「不備、不足、不十分」を孕んでいるので、愛の教育によって「鍛えなければ、逞しい人間にはならない」と…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
学級を最高のチームにする!「365日の集団づくり」セミナー
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 二〇一六年三月、「いつ書籍を出してもおかしくない」「早く本を書いて欲しい」と熱望されていた六人の実践家が待望の書籍を発刊しました。発売と同時にアマゾンではこの六冊が上位を独占する事…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
第六回(通算二十七回)道徳のチカラ全国大会 とっておきの道徳セミナー二〇一六年夏
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 ■日時 8月6日(土)9時15分〜16時45分 ■会場 あすか会議室303A(東京駅八重洲口 ダイヤ八重洲口ビル…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
夢の国語授業研究会
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
青木 伸生
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 今年の夏、新しい国語の授業研究会を起ちあげます。 研究会は、平成二十八年八月九日(火)に筑波大学附属小学校を会場に行います。説明的文章の授業、文学的文章の授業の他に、十二本のワークシ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る