関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 子どもの全力を引き出す!行事前の盛り上げトークネタ
中学校
運動会前の盛り上げトークネタ
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 クラスが1つにまとまる! 学級レク&アクティビティ
中学校向けの学級レク&アクティビティ
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
小林 美記代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
(1) 新聞コラージュ・コピー ねらい @自分を知ることで、周りの生徒とよりよい人間関係を築くことができる…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
最後のおはようメッセージに込める思い
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
近藤 佳織
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 常に肯定的に見る 新年度、受け持つことが決まったら決めてしまおう。この子たちを勇気付ける、と…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
手書き・教師の似顔絵・その子のいいところ
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
西野 宏明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 メッセージは言葉そのものよ りも、相手との関係性それ自 体の影響が大 原稿依頼が来たとき、正直言って、困ってしまった。なぜか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
名前のアクロスティックと字源で残るフレーズを
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
大谷 雅昭
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「記憶に残るメッセージ」として一番のお薦めは、名前のアクロスティックと字源を使ったものである。名前は毎日のように使われるので、その都度、思い出されるからである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
ほれこんだ言葉で
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
前田 正秀
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもに贈る言葉は、教師自身がほれこんだ言葉がいい。着飾った言葉を探すのではなく、自分自身の人生を支えてくれた言葉を真っ直ぐ子どもに伝えるのである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
褒めて終わることの大切さ
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
細谷 晋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
長いようであっという間の一年が終わるとき、担任として、最後をどのように締めくくるか。そして二・三年生に進級したとき、生徒一人一人が新たな学年・学級で希望と自信をもつことができるか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
子どもにとっての等身大の話
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
小村 聡
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 遅出来 「お前は遅出来だからがんばれ。応援している」。これは、私が小学校中学年の頃に両親が私に対して言った言葉である。二歳上の姉より出来の悪かった私に対して、「人よりは遅いかもしれないが、頑張れ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
言葉にこだわって
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
明山 寛之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
昨年度まで府立中学校に勤務しており、その中学校で担任した最後の学級であった二年六組での取り組みについて記述していく…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 色紙・文集・日記コメント イロイロ使える! 記憶に残るショートメッセージ
気取らず、でも思いを伝えよう
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
須田 尚
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 詩を贈る 『フランスの起床ラッパ』(ルイ・アラゴン著 大島博光訳 新日本文庫刊)の中にある、「ストラスブール大学の歌」の一節を、小学校を卒業する子どもたちに書いてきた。ぜひ原典を読んでいただきた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
中学校/お別れ会よりも、最後まで平素の活動を充実させたいというのが、本音
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
石川 晋
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 最後だからこそ? 最後だから、ということもあり、卒業時期のイベントは盛り上がる。子どもたちもとびきりの思い出を作りたいと張り切る…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
中学校/クラスが一丸となれるお別れ会
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
福島 哲也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 物言わぬ多数のためのお別れ会 中学校でお別れ会といえば、なかなか実施できないクラスが多いのではないだろうか。その理由は、子どもたちがみんなの前で出し物をすることに抵抗感をもつ子がいたり、集団が未…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
卒業生を送る会
中学校/リーダーを育てる3年生(卒業生)を送る会の企画・運営
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
田中 誠人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 現任校では、視聴覚担当として思い出のビデオ制作や音響の担当をしているが、以前は生徒会担当として、三年生を送る会(三送会)の企画・運営に関わっていた。ここでは三送会を成功させるための企画方法に…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
卒業生を送る会
中学校/感動を生む表現を目指そう―卒業期へ向けた合唱
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
松村 友美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
生徒会朝礼での合唱披露 届け!響け!感謝の心 曲目:「道」(混声三部)合唱編曲:若松 歓 作詞:Shogo Kashida 作曲:miwa furuse…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
やる気スイッチをONにする方法
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ある教師が指導すると、子どもたちは無我夢中で取り組む。熱気に包まれたやる気いっぱいの教室となる
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
日常場面で「やる気スイッチ」を入れよう
朝の会:スイッチは入れるのではなく入るもの
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 スイッチ考 私の場合は、「スイッチを入れてからやる気を出させる」という発想ではなく、「スイッチが自然に入る活動を朝から仕掛けていく」という発想で実践しています。朝の会では身体を動かし、心を動かす…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
日常場面で「やる気スイッチ」を入れよう
授業前:授業前に子どもたちと関わり「やる気スイッチ」オン!
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
松下 崇
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 はじめに 様々な学級を参観して、「あっ、いいな」と思う学級は、授業中、子どもが生き生きしている=子どもの「やる気スイッチ」がオンになっていることが多い…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
日常場面で「やる気スイッチ」を入れよう
給食の時間:給食指導
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 実態把握 算数等の教科と同じで、何が出来ているのか。何につまずいているのか。教師による一人一人の実態把握が必要である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
日常場面で「やる気スイッチ」を入れよう
掃除の時間:システムと言葉がけで掃除のやる気スイッチON!
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
西村 健吾
ジャンル
学級経営
本文抜粋
掃除時間。どの学校でも教育課題となる恒例の時間である。ここでは私の掃除指導の一端を、子どもたちへの具体的な言葉がけとともにいくつか紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
輝く教材で「やる気スイッチ」を入れよう
ゲームスイッチ:ゲームスイッチでやる気スイッチオン!―遊んでいるようで実力をアップさせる
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
松尾 英明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「ゲームスイッチ」を、次のように定義する。 ゲームスイッチとは、学習の中に遊びの要素を取り入れることで、子どものやる気を入れられるもの。遊びと学習の垣根を取り払い、両者がイコールになっている状態を目指…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
輝く教材で「やる気スイッチ」を入れよう
協力スイッチ:集団の力でやる気スイッチオン
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
山田 将由
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 苦手ことはやりたくない 「嫌だ」「できない」と思っていると、やる気は湧いてきません。 学習活動の時間で、やる気がないと…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る