関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第11回)
中学/全校で今年度の取組を振り返る
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第12回)
中学/「ほめ言葉」で未来を語る
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
卒業式に「ほめ言葉のシャワー」 〜新しい道へ進むために〜 3月は別れの季節。昨年度の卒業式は、私にとって忘れられないものになった。学校長の式辞、卒業生の答辞のどちらにもほめ言葉のシャワーが溢れていたの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第10回)
中学/「価値語」があふれる教室
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 「価値語」で プラス思考の集団へ 学級らしさが色濃くでる三学期、教室にあふれる価値語からも今年度の学級カラーがはっきり表れる頃だろう。どのような価値語が教室で生まれ、学級文化…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第9回)
中学/地域で学ぶ菊池実践
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 地域で学ぶ菊池実践 二学期を締めくくる十二月、個人懇談でも保護者からほめ言葉のシャワーの話題がでる。中には、価値語を通して家庭の教育観について話される場合もあり、改めて菊池実践…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第8回)
中学/生徒指導としての「ほめ言葉シャワー」
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 生徒指導としての 「ほめ言葉のシャワー」 二〇一二年に放送されたNHK 「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、初めて菊池実践を知った方は多いだろう。ほめることで、学級崩壊したクラ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第7回)
中学/研究発表会に「ほめ言葉シャワー」を!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 研究発表会での 「ほめ言葉のシャワー」 十月は、どの学校園でも研究発表会が多い月だ。本校では昨年の二月と十月に、道徳教育研究発表会が開催された。そこで、生徒たちが実際にほめ言…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第6回)
中学/二学期から始まる「ほめ言葉」実践
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 二学期から始める 「ほめ言葉」実践 学期初めの九月は、新しいことにチャレンジしたいと考えている先生方も多いだろう。中には、夏休みに研修したほめ言葉のシャワーに挑戦しようと計画中の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第5回)
中学/場の拡大
生徒会が発信する「ほめ言葉のシャワー」
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 生徒会が発信する 「ほめ言葉のシャワー」 夏休みは、時間を気にせず興味のあることに打ち込める自由な期間だ。学習や部活動に力を入れたり、趣味に没頭するなど過ごし方は様々だろうが、中…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第4回)
中学/ことばの力を育てる「ほめ言葉のシャワー」
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド ことばの力を育てる実践 本校では、菊池学級を取り上げた朝日新聞「学校2004」言葉を大切に2「1秒の重さかみしめ」という記事を道徳資料として使っている。教室にあふれさせたい言葉、な…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第3回)
中学/中学校版「ほめ言葉のシャワー」
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド アクティブラーナーを育てる 「ほめ言葉のシャワー」 本校では、五月末から本格的にほめ言葉のシャワーが始まる。修学旅行や野外活動といった大きな行事が終わり、クラスメート同士の横の関…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第2回)
中学/「ほめ言葉のシャワー」の土台を築く
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 「ほめる視点」を養う 新年度が始まって一か月が経ち、クラスにも慣れてきた五月は「ほめ言葉のシャワー」の土台を築く時期だ。そのためには、教師が率先して生徒をほめ、手本を見せていく必要…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第1回)
中学/全校で取り組む「ほめ言葉シャワー」
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
玉田 充代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 六〇六人がつながる「ほめ言葉のシャワー」 今、全国の学校園でほめ言葉のシャワーが急速に広がっている。しかし、中学校での実施はまだ少ない。そんな中、本校では二年前全校でほめ言葉のシ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第12回)
中学/先生への<ほめ言葉のシャワー>
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ほめ言葉のシャワー 卒業式に向けて、先生への〈ほめ言葉のシャワー〉を行いました。教科担任へのほめ言葉と感謝の気持ちを、子どもたちがそれぞれ述べていきます…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第11回)
中学/「いつものあの子」のように子どもを見つめ直す
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド ほめ言葉のシャワー 日直へのほめ言葉を、シャワーのように次々と言っていきます…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第10回)
中学/<ほめ言葉のシャワー>を振り返って
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 試練の十番勝負 活動の流れは、@テーマを理解する、A個人の考えを書く、B黒板に書く(白い黒板)、C発表し合う、D感想交流をする、E成長ノートに感想を書くです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第9回)
中学/教室にランダムを持ち込む
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド ほめ言葉のシャワー 「あの子は未熟だから、他者のよさを見てあげられることができない」と思われた子どもたちも、毎週席替えを行うことで、その状態を解消することができました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第8回)
中学/<ほめ言葉シャワー>が気付かせてくれたこと
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド ほめ言葉のシャワー 日直へのほめ言葉を、シャワーのように次々と言っていきます。ある子の成長を願って取り組み始めたのですが、その恩恵をもっとも受けたのは、私でした…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第7回)
中学/ほめ言葉シャワーを締めくくる担任の言葉
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド ほめ言葉のシャワー 日直へのほめ言葉を、シャワーのように次々と言っていき、最後は担任がその子へのメッセージを投げかけます…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第6回)
中学/声を届け、声を聞くための<ほめ言葉のシャワー>
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド ほめ言葉のシャワー ほめ言葉のシャワーを行うこと自体が目的化しないよう、この活動を「どんな場と位置付けるか」がとても重要です…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第5回)
中学/ほめ言葉シャワーで二学期に意識したいこと
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド ほめ言葉のシャワー ほめ言葉のシャワーを行う目的や価値を再度認識させ、二学期からのリスタートをうまく軌道に乗せていきたい。また、今後ほめ言葉のシャワーを継続するにあたって起こりう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第4回)
中学/つながりの弱い子のためにアプローチし続ける
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
藤倉 稔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド ほめ言葉のシャワー 個人やクラスの成長が〈ほめ言葉のシャワー〉から感じられ、それを子どもたち自身も自覚し始める七月。夏休みに入る前の七月だからこそ、〈ほめ言葉のシャワー〉がみんなに…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る