関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第10回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア
  • 小学2年/ようすをあらわすことばをつかって詩を作ろう 【教材名】「詩を作ろう 見たこと、かんじたこと」(光村図書2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「書く」ア 言語活動例アを具体化し、「経験したことを短い詩にすること」を位置付けました…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第9回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/おはなしハウスでしょうかいしよう 【教材名】「ずうっと、ずっと、大すきだよ」(光村図書1年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年12月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項「読む」ウ・オ 心の扉が開いたところを「おはなしハウス」で紹介する単元です。物語を読んで、心の扉が開くのは、自分の経験と結び付けて、心に響く場面に出合ったときです。それを…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第9回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/本は友だち〜○○くん・○○ちゃんとぼく・わたし〜 【教材名】「わたしはおねえさん」(光村図書2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年12月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項「読む」ウ・エ・オ 言語活動例エを具体化し、「登場人物と自分を比べて読み、本を紹介すること」を位置付けました…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第8回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/よく見てかいて、しらせよう 【教材名】「しらせたいな、見せたいな」「まちがいをなおそう」(光村図書1年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年11月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「書く」ア・エ 観察したことを記録する文章を書く単元です。観察したことを記録するためには観察したことや観察して感じたことなどを、その場で確実に記録していくことが必要です…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第8回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/「はっけん!○○町のよいところ」をつたえよう 【教材名】「おもちゃの作り方」(光村図書2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年11月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「書くこと」ア・イ・ウ・エ 言語活動例イ・エを具体化し、「町探検で発見したことを分かりやすく伝えること」を位置付けました…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第7回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/1ねん1くみモーターショーをひらこう 【教材名】「はたらくじどう車」(教育出版1年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年10月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「書く」ア「読む」イ 自分が格好いいと思った自動車の絵を描き、その自動車の説明を付けて校内で展示をする単元です。「一ねん一くみモーターショー」を開くためには自動車の作りや…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第7回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/おすすめのお話を音読げきで紹介しよう【教材名】「お手紙」(光村図書2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年10月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「読むこと」ア・ウ・カ 言語活動例イ・オを具体化し、「音読劇にして好きなお話を紹介すること」を位置付けました…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第6回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/なつやすみおもいではっぴょうかいをしよう 【教材名】「なつやすみのことをはなそう」(光村図書1年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「話す・聞く」ア・イ 夏休みの出来事を「夏休み思い出発表会」として友達に発表する単元です。「夏休み思い出発表会」を行うことで、夏休みに経験した中からみんなに話したいことを…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第6回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/「つたわるカード」でつたえたいことをはっぴょうしよう 【教材名】「今週のニュース」「大すきなもの、教えたい」(光村図書2年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「話すこと・聞くこと」ア・イ・エ 言語活動例アを具体化し、「伝えたいことをメモし、発表すること」を位置付けました…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第5回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/1ねん1くみかみしばいげきじょうをひらこう 【教材名】「けんかした山」(教育出版1年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年8月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「読む」ア・ウ  教科書の挿絵をそれぞれ画用紙に描き、それを保護者に「一年一組紙芝居劇場」として発表する単元です。紙芝居は絵しか表示されていないことから、読み手としては様…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第5回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/お話れっしゃでおすすめの本をしょうかいしよう 【教材名】「お話を読んで、かんそうを書こう」(光村図書2年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年8月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項「読む」エ 言語活動例エを具体化し、「物語を読んで感想を書くこと」を位置付けました…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第4回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/やくになりきってよみ ちからをあわせてかぶをぬこう 【教材名】「おおきなかぶ」(光村図書1年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「読む」ア・ウ 言語活動例アを具体化し、「想像を広げながら読むこと」を位置付けました。語のまとまりごとに読めるようになり、音読することがどんどん楽しくなってくる時期、絵本…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第4回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/学年文集を作ろう 【教材名】「一年間のできごとをふりかえって」(教育出版2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「書く」ア・イ 経験したことを時間的に長い幅で思い出して書き、学年文集にして互いに読み合ったり、保護者に読んでもらったりする単元です。「書いて知らせる」ことができる、自分…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第3回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/「これは、なんの○○でしょう」クイズをつくろう 【教材名】「くちばし」(光村図書1年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「読む」イ・オ「書く」ウ 単元を貫く言語活動として「事物の仕組みをクイズにして伝えること」を位置付けた複合単元です…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第3回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/秋のおもちゃのせつ明書を作ろう 【教材名】「きつつき」(東京書籍2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「書く」イ「読む」イ 一年生を招待した「秋まつり」を行い、その時に作成した秋のおもちゃの説明書を作って、一年生にプレゼントするという単元です。説明書を書くことに向けて、学…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第2回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学1年/わけめいじんになろう 【教材名】「わけをはなそう」(光村図書1年上)
書誌
授業力&学級経営力 2015年5月号
著者
村田 久美子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「話す・聞く」ア、エ 言語活動例アを具体化し、「状況に応じて理由を伝えること」を位置付けました…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第2回)
  • 「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
  • 小学2年/くらべて読もう 【教材名】「わたしはおねえさん」(光村図書2年下)
書誌
授業力&学級経営力 2015年5月号
著者
筧 理沙子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 単元の概要 主な指導事項 「読む」ウ、オ 「比べながら読む」とは、主人公と自分とを重ね合わせ、想像を広げながら読んだり、文章の内容と自分の経験とを結び付けて主人公の成長について自分の思いや考えをま…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室のやりくり 使い回しと合わせ技 (第6回)
  • 「俳句に写真」で「やりくり」を鍛える(国語科)
書誌
授業力&学級統率力 2014年9月号
著者
齋藤 隆彦
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
「俳句に写真」で「やりくり」 今回は,本校国語科藤原一恵教諭の実践(共同研究者:小笠原拓准教授,鳥取大学)「俳句に写真」。班(3〜4人で構成のこの授業のための特別班)で俳句を選び,それに似合う写真を生…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
  • ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
  • 小学校・国語
書誌
授業力&学級経営力 2024年12月号
著者
山田 博史
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 「読むこと」の学習において自由進度学習を生かす3つのポイント 「読むこと」の学習で「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させ,「主体的・対話的で深い学び」を実現させるためには,自由進度…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 思考のズレを生む課題(発問)【国語】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
「思考のズレを生む発問」とは? 子どもが学習に対して「問い」をもつことは,「知りたい」「わかりたい」「なぜ?を解決したい」という学びの意欲につながります。そのためには,学習の導入時に「思考のズレ」を生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ