関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 教師が教え込む授業×子供が学び取る授業
超一流に学ぶ「自ら学ぶ子供」が育つ授業のつくり方
5
書誌
授業力&学級経営力 2021年6月号
著者
胡子 美由紀
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師が教え込む授業×子供が学び取る授業
特集扉(特集について)
書誌
授業力&学級経営力 2021年6月号
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
教師が 教え込む授業 × 子供が 学び取る授業 授業における教師の役割を徹底分析
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
学級経営においてなぜ「システム」が重要なのか
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 学級経営における「システム」 学級に,次のシステムを用意します。 (1)目標に向けた頑張りを日記に書く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
日直
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
中條 佳記
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 学級一行日記を書く 当番の日の朝,学級一行日誌を書きます。その日の学級のめあて,自分の頑張ること,やってみたいことなどを書きます。帰りに,一日の振り返り(自己評価を含む)を一行だけ書きます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
朝の会・帰りの会
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
江口 浩平
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 朝の会・帰りの会の目的を確かめる 全国の小学校どこでも,朝の会・帰りの会は実施されていることでしょう。しかし,ほとんどの場合,学年で昨年度のやり方を確認し,それを子どもたちに提示するだけになって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
給食当番
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 「給食会議」を定期的に行う 自治的なクラスと自立した子どもの育成のために,クラス全体で「給食会議」(現状の給食当番活動を振り返り,よりよくするための意見を出す会議)を定期的に行います。給食係が「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
掃除当番
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
藤木 美智代
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 なぜ掃除をするのか考えさせる 諸外国では学校で子供たちに掃除をさせることはなく,清掃業者に依頼しているところが多いようです。外国の方が日本に来て驚くことの1つが,学校で清掃の時間があることだそう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
係活動
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 「やりたい」を尊重し,アイデアを出し合う 「学級をより良く,より楽しくするもの」これが係活動です。子どもたちの「やりたい」を尊重し,アイデアを出し合います。出すときは「何のためにどんなことをする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
教室環境づくり
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
北森 恵
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 学級目標は掲示で毎日意識づける 学級目標は,全ての活動の根っこにあるクラスの目的地です。自立とは,ただ楽しい活動をしていることを指すのではありません。クラスに1つ,大きな掲示があるのもいいですが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
提出物・点検
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 種類ごとに提出先を指定する 宿題等の提出物を集めるときに提出用のかごを用意します。何種類か色の違うかごを用意して,色ごとに種類を決めておけば,低学年でもわかりやすくなります。また提出物専用の置き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
席替え
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 4月〜7月は先生が決める 4月初期の段階では,心理的安全が第一です。席替えも今までの経験に沿った形で,先生が座席を決めます。前年からの引き継ぎ事項などに注意しつつ,隣の席や班のメンバーについて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
システムを円滑に動かすカギ! 教師による「チェック&フィードバック」の仕方
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
西野 宏明
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
POINT01 週に1回,評価会議の時間を取る ポイント1,2では当番活動を活性化させ,促進する方法を紹介します。まずは自分たちの活動を評価できる時間を毎週確保することです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
システムを円滑に動かすもう1つのカギ! 子どもたち自身による「PDCA」の回し方
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
POINT01 思考法として習慣化させる 「考え方」として子どもたちに根付くまで繰り返し指導しなくてはいけません。まずは教師が率先して指導に取り入れるべきです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 学習編
話し合い
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 自分の考えを必ずノートに書く 話し合いがうまくいくための要因はたくさんありますが,最も重要なことは,子どもたちが述べるべき意見や考えをもっているということです。これがなければ話し合いになりません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 学習編
漢字
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 知的漢字掲示を1年間続ける 漢字の面白さに気がつくように,見て学ぶ場を設定します。知的漢字掲示です。漢字を楽しむ方法は様々です。掲示しておくだけで,自学のネタにしたり,友達との対話のネタにしたり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 学習編
音読
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 1単元最低10回は音読させる 音読は音読することによってしか力がつきません。1単元10回は最低音読させます。宿題でも授業中でも構いません。「読書百遍義自ら見る」は繰り返し熟読すれば,意味が自然と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 学習編
宿題
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
佐々木 陽子
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 【計画】与えられた宿題の範囲の中で計画を練る 宿題の出し方も色々ありますが,今回は教師側である程度,宿題の範囲を絞りその中で子供が計画して宿題に取り組む提案です。子供たちはまず,宿題の計画表を作…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 学習編
日記
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 100回書くことを目標にする 書く力は,量をこなすことによって身につきます。まずは書き慣れ,書くことへの抵抗をなくすことを目指します。具体的な量の目標として100回書くことを目指します。早い子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
国語 作文指導
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
スキル1 作文力は国語学力の総決算と心得る 学位を取得するには一般に学位論文に合格しなければなりません。結局は「書かせてみる」ことによって総合学力のレベルを査定する訳です。作文指導はその基礎的学力を養…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
国語 教材研究
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
スキル1 「教材研究」を支える「教材分析」を基本とする 「教材研究」と「教材分析」は違います。「教材研究」を進めるには,「教材分析」によって教材の特徴や仕組みをとらえることが重要となります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
国語 発問
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
青木 伸生
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
スキル1 構造と内容の把握のために発問で「数える」 物語も,説明文も,発問によって,「数える」活動をさせると,文章の全体像が見えてきます。数えた結果にズレが生まれたら,子どもは主体的に文章を読み返すこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る