関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年
  • いろいろな四角形
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
和歌 千明
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 5年
  • 百分率とグラフ くらべ方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
和歌 千明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.38〜39) この授業は2002年向山型算数研究会セミ ナーin岩手で向山氏の介入授業を再現したも…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・平均,単位量あたりの大きさ
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
山下 文廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5 22プラス』pp.42〜45 【習得のポイント】 1.子どもの実感から単位量あたりという考え方を理解させる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・平均,単位量あたりの大きさ
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
弘瀬 利英
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5 22プラス』p.38 平均の指導ポイントを次に挙げる。 〇「ならす」の定義を押さえる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
著者
中川 康範
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5上』p.57〜58  <習得型の授業にするポイント> 5年生の分数のたし算,ひき算は同分母同士の計算である。そのため,計算自体は比較的簡単にできる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.同分母→異分母の分数の計算へ 旧学習指導要領では,5年生の「分数のたし算とひき算」では,同分母の加法及び減法を学んでいた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年7月号
著者
石富 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
分数のたし算やひき算は,同分母であれば,1けたのたし算やひき算と変わらない。昨年度担任した算数の苦手な子も,「簡単!」と言って,練習問題を次々と解いていた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2008年7月号
著者
中村 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5下』p.26 この単元では,同分母分数の加法・減法の計算方法を身につけることである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍「新編新しい算数5上」P.57〜58) 1.5年分数のたし算ひき算のポイント 5年生の分数のたし算とひき算は同分母同士の計算である。計算自体は比較的容易である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
松原 貴大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館:わくわく算数5年下P.26)  初めて,子どもたちは分数の計算をおこなった。 ここで基本型をしっかりと押さえておかないと,後々,苦手な子どもは大変になってくる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別教材教具こう使いこなす
  • 5年
  • 電卓を授業でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
橋爪 里佳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5上』P.91)  授業で電卓を使う機会がある。 しかし,電卓はどの子も使えるとは限らない…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別教材教具こう使いこなす
  • 5年
  • スマートボードを授業でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
石原 卓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書を動かす 5年生の平行四辺形の面積の学習。 教科書には何通りか考え方が出てくる。 その中に次のような考え方がある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・垂直・平行
  • 例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
肥後 芳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
通常の場合,例題指導では,ノートに「基本型」が残る。問題を解く過程が「基本型」の中に入っているので,作業の結果を見れば「できた」「できない」の確認が比較的容易にできる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・垂直・平行
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5上』P.40〜41)  1.授業のポイントにすばやく入るため 180°からひく計算は軽く扱う…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 5年のまとめ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
高原 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年間の総まとめである。興味をもって総復習させたい。教科書を見ると,5年生で学習した内容について,領域別でまとめられており,ページの最後には,学習したことを使って解く青四角問題がそれぞれ用意されている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • ジャンプ 博物館見学
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
行實 克彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3人が集めた情報のうち,どれを使えば問題を解くことができるのかが分かればよい。したがって,どの情報には何が書いてあるのかを最初に簡単に確認しておく…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 5年
  • 円周と円の面積
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
三井 清
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.関係図の書き方を教える 2を読みます。さん,はい。 読み終わった後,関係図を書かせる。 関係図は,啓林館の教科書において様々な単元に登場する…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 5年
  • 割合とグラフ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
西田 裕之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学校図書5年「割合とグラフ」の単元の基本型は,56ページの「よし子さんの考え」である。 @分数→A比べられない→Bわり算→C小数という流れである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 5年
  • 比べ方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
中地 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
百分率の問題である。 本時のポイントは,比べられる量を求める基本型を活用することができるかである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 5年
  • くらべ方を考えよう(割合)
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
山崎 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年くらべ方を考えよう (割合) (啓林館『わくわく算数5下』P.42) 1.問題文を読む 1えさやり体験教室の定員は15人です。希望者は定員の0.8倍あったそうです。希望者は何人だったのでしょうか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 5年
  • 分数をくわしく調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数の各パーツのうち,本時で使うパーツは,以下のものである。指で隠す図に色をぬらせる説明はしない「念のために」と言って詰める…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ