関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 逆風下の“総合カリキュラム”必勝プランは―と聞かれたら
  • 「便利な時間」にしない
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
長南 博昭
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
はじまったばかりの「総合的な学習の時間」に対して、次のような指摘がある。 ◇修学旅行や職場体験等などへの容易な流用が多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 基礎学力重視論に正対する総合カリキュラムとは
  • 教科と相互に刺激しあえるカリキュラムづくりの中で
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
片上 宗二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「基礎学力」とは 基礎学力とは何か。 今日、一般に「学力低下」と批判されている部分は、教科の力(教科で学ぶ力、教科で学んだ力)のうち、「知」を構成する知識・技能――もっと言えばさらに、その基礎的部…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 基礎学力重視論に正対する総合カリキュラムとは
  • しっかりとした内容編成あってこそのカリキュラム
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
奈須 正裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
基礎学力重視論なるものの論点にもよるが、想像するに、教科学力、すなわち学習指導要領の第二章の各節に書かれた目標、内容をきちんと指導し、それらをすべての子どものうちに確実に定着することを重視しようという…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合のよさ”を正面に掲げたカリキュラムとは
  • 学校と地域とを結んだカリキュラムマネジメントにあり
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
中留 武昭
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨今の学力低下批判の風潮のなかで、「総合的な学習は間もなく終焉する」などという、決してあり得ない(またそうなっては決してならない)抵抗勢力の声がまことしやかに囁かれているこの頃でもある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合のよさ”を正面に掲げたカリキュラムとは
  • 「発見・体験・出合い」を通じての、物語づくりとしてのカリキュラム
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
藤井 千春
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 学びの物語づくり 総合的学習のカリキュラムとは、子どもたちにとって、自分を主人公とした、学習活動を通じて自分が成長を遂げていく物語の筋立てである。したがって、総合的学習における学習活動は、それぞれ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 説明責任を果たせる“総合カリキュラム”の条件
  • “6年のカリキュラム”の条件
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的学習における説明責任 六年生の総合的学習において、教師が負う説明責任は、  四年間の総合的学習の成果を示すこと…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 到達基準を明確にした“総合カリキュラムづくり”のために
  • “環境学習”とは
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
冨田 元久
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 環境学習の「環境」とは? 環境学習の「環境」とは、「地球環境」である。 六年前の中央教育審議会「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について(第一次答申)」に既に登場している…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 到達基準を明確にした“総合カリキュラムづくり”のために
  • “情報学習”とは
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
木田 博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 情報教育とコンピュータ教育 情報教育と言うと、多くの学校ではコンピュータの操作方法や活用方法の学習に矮小化されがちであるのが現実である。その場合の到達基準は「ホームページの閲覧ができる。」「電子メ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 到達基準を明確にした“総合カリキュラムづくり”のために
  • “地域学習”とは
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
生田 恒雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 各教科の授業時間が減っている中、週三時間の「総合的な学習の時間」が「生きる力」を育むために大きな役割を担っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 到達基準を明確にした“総合カリキュラムづくり”のために
  • “ボラ・奉仕学習”とは
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
坂元 弘平
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
到達基準とは「ここまでできたら合格」のラインである。 水泳ならば「25メートル泳げたら合格」なわとびなら「二重回しが五回できたら合格」という基準である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • 到達基準を明確にした“総合カリキュラムづくり”のために
  • “小学校英語”とは
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
渡邉 浩章
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 英語活動のねらい 言葉は人の心を表す最も重要なものであるだけでなく、その国の文化をも如実に反映している大切なものだと言える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合の新学力”を位置付けたカリキュラムづくりのヒント
  • “プレゼン力”が育つ場と機会と指導のヒント
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
百田 止水
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 プレゼン力とは何か? @ プレゼン力とは発表力ではない! 分かりやすく発表できても、相手を納得させることができなかったら、プレゼンが成功したとはいえない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合の新学力”を位置付けたカリキュラムづくりのヒント
  • “コミュニケーション力”が育つ場と機会と指導のヒント
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
嶺岸 秀一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに あたりまえのことだが、子どもが学ぶ知識は、学校という限られた世界だけで通用するものであってはならない。しかし、実際は「学校知」に陥っていると危惧する。特に総合的な学習(「総合」)において…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合の新学力”を位置付けたカリキュラムづくりのヒント
  • “調べる力”が育つ場と機会と指導のヒント
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
小林 新吾
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
◆ 調べる力とは ここでは、「調べる力」を育てる具体的なキーワードについて述べたい。 まず、中学生にとって必要な「調べる力」とはどのような力を指すのであろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合の新学力”を位置付けたカリキュラムづくりのヒント
  • “まとめる力”が育つ場と機会と指導のヒント
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
松下 浩一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 まとめる力を育てる五つのポイント まとめる力を育てるポイントは、次の五つであると私は考える
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ